さくたのジョー
ファン登録
J
B
以前投稿しました肥前狛犬の横顔です。 本殿に大切に奉られています。 千栗(ちりく)八幡宮にて撮影。
こんばんは。 良いですねえ。脚がくり抜かれておらず、すごく古い型です。最初に日本に伝来した時にはシンメトリーな対の獅子像だったものが、日本独自で阿形吽形の獅子・狛犬に進化したらしいので、そうすると阿吽の区別がなされる前の時代のものでしょうか。大変興味深いです。
2021年02月18日19時36分
ことだまさん、おはようございます。 以前紹介した奉納者の名前でおよその年代が 判明した狛犬です。 恐らくなのですが地方では初期の頃は戌、 獅子の区別や阿吽など細かな伝播が遅れて いたのだと思います。 ある意味自由に造れたのかもしれませんね。 本殿に鎮座する姿はとても厳かでした(^^)
2021年02月19日07時45分
はなてふ
年代物ですねぇ
2021年02月18日18時56分