写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ち太郎 ち太郎 ファン登録

おっと、こんな所に、古い油絵が!(解説付き)

おっと、こんな所に、古い油絵が!(解説付き)

J

    B

    モネの弟子が描いた湖の風景画---と思われます。 左手前に小さな桟橋が描かれ、湖の入江と対岸の樹々たちとその水面への映り込み。 右へ大きく広がる湖が遠近法によって良く表現されています。 この手法が師匠に似ていますが、弟子の誰が描いたかは解りません。 年代は1900年初頭頃だと思われます。 あなたはだんだんそう見えてきます。 そう、だんだんだんだん…。 もう、そのようにしか見えなくなってきましたね(笑)。 FD100mm/F2.8 1/1000秒 f8 Kodak Gold200

    コメント35件

    那由他

    那由他

    確かに、風景画にしか見えない!!

    2021年02月12日23時09分

    イルピノ

    イルピノ

    これくらいなら自分にも書けそうな…あ、失礼致しました^^; 絵の良さはど素人の自分には全く知識もなく分かりませんねー( ̄▽ ̄;)

    2021年02月12日23時13分

    nikon_zeiss

    nikon_zeiss

    AE-1とFDレンズだからこその芸術ですね。 お名前お借りしてスミマセンm(__)m

    2021年02月12日23時21分

    ジョニ

    ジョニ

    凄いっす! VOW感ありますね。 好きです。

    2021年02月12日23時26分

    ペペロンターノ

    ペペロンターノ

    師匠のモネの名作「睡蓮」を超えるべく頑張ってみたものの、結局「睡蓮」ならぬ「水洗便所」のようになっちゃいました(T_T) ・・・あ、1900年初頭頃だったら、汲み取り式便所かもしれません。 一方、同世代の先輩画家エドゥアール・マネの作という説も浮上しているんだとか。 モノマネだけに・・・(笑

    2021年02月12日23時54分

    ち太郎

    ち太郎

    >那由他様 歩いていたら突然発見!と言ういつものパターンです。 今回は解説を入れて強引に持って行きました(笑)。 いつも嬉しいコメントありがとうございます!

    2021年02月12日23時59分

    ち太郎

    ち太郎

    >イルピノ様 ありがとうございます! 近所の壁にも自然の芸術が隠されていたとは---的な写真です。 いつも嬉しいコメント恐縮です!

    2021年02月13日00時00分

    ち太郎

    ち太郎

    >ジョニオ様 だんだんとは私のことで、だんだん強引になってきました「おっと、こんな所に」シリーズでございます。 VOWの世界から離れられずにいます(笑)。 おバカ写真にお付き合いをいただき、ありがとうございます!

    2021年02月13日00時02分

    ち太郎

    ち太郎

    >ペペロンターノ様 そうです、マネがいましたね! 水洗便所ならまだ良いのですが、これは立ち◯便の跡かもしれません。そうならば、とんでもない恐ろしい「絵画」なのでしょうね(笑)。 いつもユニークなコメントありがとうございます!

    2021年02月13日00時12分

    ち太郎

    ち太郎

    >nikon_zeiss様 いやあ〜、これはデジカメでも大丈夫だと思います。 もうこのような物しか無くて、四苦八苦しています(汗)。 ただこのシリーズは、まず見つけないと成り立ちませんから、そこが勝負ですね(笑)。 いつも嬉しいコメントありがとうございます!

    2021年02月13日00時15分

    moa

    moa

    おおー*˙︶˙*)ノ" まさに1900年ごろのモネの弟子の油絵に 見えてきました。 ち太郎さんの この壁をARTと見るセンスも素晴らしい!

    2021年02月13日00時25分

    ある男の写真日記

    ある男の写真日記

    絵画の造詣がスゴいですね! 私はさっぱりです。(苦笑

    2021年02月13日00時39分

    shirokedi

    shirokedi

    まさに 自然の作る形や色に勝るものはない!って証拠ですね… くどい造作が無くて 惚れ惚れ美しいです~♡

    2021年02月13日01時23分

    HATTU

    HATTU

    お見事です!! 鵜呑みにしちゃいました。

    2021年02月13日06時53分

    j.enamay

    j.enamay

    芸術に見えてきました(笑)

    2021年02月13日07時48分

    よねまる

    よねまる

    モネも喜ぶとかと思います^^

    2021年02月13日12時36分

    Winter lover

    Winter lover

    正に壁のアート、凄いですね!面白い被写体の発見、何時もながら頭が下がります。

    2021年02月13日09時35分

    gustave

    gustave

    壁の絵ですか! フランスの湖畔を描いたモネに見えてきましたー(^_^)

    2021年02月13日10時41分

    aki sawa

    aki sawa

    素晴らしいアートですね。 すっかりその気になって拝見させて頂きました(^^)

    2021年02月13日11時08分

    tu na ko

    tu na ko

    ワタクシは、ターナーの絵に見えてきました♬

    2021年02月13日15時10分

    ち太郎

    ち太郎

    >moa様 ありがとうございます! 強引に持って行く手段に出ました(笑)。 いつも嬉しいコメント恐縮です!

    2021年02月13日18時39分

    ち太郎

    ち太郎

    >Left alone様 絵が大好きなので、どうしても気になってしまいます。 もう一丁ありますのでお楽しみにしてください。もっとくだらないかもしれませんが(笑)。 いつも嬉しいコメントありがとうございます!

    2021年02月13日18時41分

    ち太郎

    ち太郎

    >おさんぽカメラ様 解説を付けて強引にお見せすると言う手段に出ました(笑)。 あなたはだんだん眠たくなる---と言うのと同じです。 いつも嬉しいコメントありがとうございます!

    2021年02月13日18時42分

    ち太郎

    ち太郎

    >shirokedi様 自分も近所の壁の汚れが意外に行けるぞ的な直感でした。 手前の桟橋は初めはベンチに見えてきて、ありゃこれは桟橋だなあとか思いました。 いつも嬉しいコメントありがとうございます!

    2021年02月13日19時08分

    ち太郎

    ち太郎

    >HATTU様 信じたらダメです(笑)。このシリーズはとんでもないモノを強引に持ってきますからね。 いつも嬉しいコメント恐縮です!

    2021年02月13日19時09分

    ち太郎

    ち太郎

    >j.enamay様 ありがとうございます! 何でも芸術と思いますが、これは強引過ぎましたかねえ(笑)。 いつも嬉しいコメント恐縮です!

    2021年02月13日19時10分

    ち太郎

    ち太郎

    >よねまる様 晩年のモネは優雅な生活を送っていたようですね。ユトリロとは大違いのようです。芸術は紙一重だと思います。 いつも嬉しいコメントありがとうございます!

    2021年02月13日19時20分

    ち太郎

    ち太郎

    >Winter lover様 見て見て見て探しています(笑)。なので最近はゆっくりとしか進めませんね。 色々と撮りに行きたい場所はあるのですが、今のところは我慢です(泣)。 いつもご丁寧なコメントありがとうございます!

    2021年02月13日19時22分

    ち太郎

    ち太郎

    >gustave様 絵ではありません。当たり前ですね。 世にも恐ろしい、散歩中のワンコちゃんの◯◯跡かもしれませんね。 本当の絵と同じで、近寄っても、触ってもダメです!(笑) いつも暖かいコメントありがとうございます!

    2021年02月13日19時24分

    ち太郎

    ち太郎

    >aki sawa様 その気になっていただいて恐縮です! 最低の写真が出てくるこのシリーズ、いささか強引になって来ました 。反省で〜す(笑)。 いつも嬉しいコメントありがとうございます。

    2021年02月13日19時26分

    ち太郎

    ち太郎

    >tunako様 ターナーですか!ロマン派ですね。印象派より少し前、濃度のある絵が特徴だと思います。 ドラクロワと並行していますね。 ただこの時期の絵はリビングに飾るのには人気がないようです。 この壁もリビングには...(笑)。 いつもご丁寧なコメントありがとうございます!

    2021年02月13日19時30分

    うめ太郎

    うめ太郎

    傷んだ油絵なのでしょうか? 催眠術にかかったように、だんだんとモネの弟子の作品のように 思えてきました。 よく見ると、壁の質が、コンクリートのようにも見えてきて、 夢と現の世界を往復してしまいました。

    2021年02月13日21時02分

    ち太郎

    ち太郎

    >うめ太郎様 絵ではありませ〜ん。近所にある、散歩中のワンコちゃんのオシッ◯がかけられたただの壁です(笑)。 なのでコンクリートでございます! 「おっと、こんな所に」シリーズは、信用してはいけません。お笑いの、おバカ写真なのです(笑)。 いつも嬉しいコメントありがとうございます!

    2021年02月13日22時58分

    オニカマ

    オニカマ

    素晴らしい風景画ですね。さすがはモネのお弟子さんの作品です。(。 ・ω・))フムフム ……って、そんなわけないだろう~!!  (゚∀゚)アヒャ これはたのしいですね。こういうの大好きです。(┓^ω^)┛))楽しぃ♪

    2021年02月14日20時51分

    ち太郎

    ち太郎

    >オニカマ様 笑いました! 「おっと、こんな所に」シリーズは皆さんからたくさんのコメントをいただいて嬉しいです! ノッていただいて大変恐縮です!

    2021年02月14日23時37分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたち太郎さんの作品

    • ロビー・その2
    • 置物
    • 年末の… ①
    • ムスカリ
    • 赤
    • 山茶花

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP