写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

hatto hatto ファン登録

紅 紫

紅 紫

J

    B

    「こうし」と読んで下さい。意味は『さまざまの花の色や美人・衣服などの色彩の美しいたとえ』。右斜め上からの太陽光を捉えての撮影です。背景の蕾に当たった夕陽をどう配置するかを考えた構図です。これ以上主役の花に近づけなかったので、余分をなくすため、周辺を同じ比率でトリミングしました。梅の枝はゴチャゴチャとしているので、シンプルに切り撮るのが何とも難しいですね。

    コメント4件

    terahito

    terahito

    とても美しいですね。こういう場合、トリミングも有りだと思いました。なかなか難しいのを上手く纏められて凄いと思いました。

    2021年02月09日21時03分

    うめ太郎

    うめ太郎

    綺麗な紅梅、背景も同じ花が上手にボケていて味わいがありますね。 素敵な場所を探しての撮影だと思いますが、素晴らしいなと思います。

    2021年02月10日06時21分

    hatto

    hatto

    terahitoさんコメント有り難うございました。 梅林の中、目を皿にして梅の良いシーンを探します。 しかし見つけてもどうしても余分が入ったりします。 その場合トリミングを頭に入れて撮影するようにしています。

    2021年02月10日19時36分

    hatto

    hatto

    うめ太郎さんコメント有り難うございました。 やはり朝夕が被写体を美しく見せてくる事が多いです。 この一枚も夕方の遮光がないと、つまらない一枚になっていたと思います。

    2021年02月10日19時38分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたhattoさんの作品

    • 季節の狭間 降り梅
    • 華 美
    • 秋暁の木戸池
    • ノスタルジー
    • 酉よサヨウナラⅡ
    • 金 秋

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP