ある男の写真日記
ファン登録
J
B
カメラを持って普段から放浪している自分にとっては 赤いポストも特別珍しくも感じないのだが 家内にとってはとても珍しく目に映ったようだ。(笑 医療従事者でもある日頃の疲れも 黙ってドライブでストレス発散は大切だと思い連れてきた。 勿論、蜜と他人との会話はご法度だが… ※Yashica Mat124G Fuji PRO160NS
フィルム生活さんいつもコメントありがとうございます! なるほどそのような意味があるのですね。 全く知りませんでした。 ありがとうございます。 確かに風情はなくなりましたね。 カメラの世界でも同じ気がします。 形はスマートになりましたが 昔のフィルムカメラは武骨ものって感じが好きですね。
2021年02月09日17時01分
この赤いポストを懐かしむように、今のポストも、ネットが主流になれば少なくなって、、 電話ボックスのように懐かしむときが来るのでしょうね。 その時は、もう、この世にいないか人認知症で分からなくなってるかもしれませんけどね。
2021年02月10日10時24分
山菜シスターズさんいつもコメントありがとうございます! なるほど、未来のネット社会を考えると そうなるかもしれませんね。 山菜シスターズさん認知症なんて言わないで下さいよ。 私の方が確率高いですから。(苦笑
2021年02月11日13時43分
フォト楽
この形のポストは見かけたら必ずシャッターを押します、、 今の四角いポストは郵便物の紛失防止(手で袋に掻き入れていた)と集配効率(袋ごと交換)をあげる為だそうですね、、反対に風情がなくなりました、、
2021年02月09日13時18分