写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ある男の写真日記 ある男の写真日記 ファン登録

パラダイスでもあり深~い沼の入り口でもある。(苦笑

パラダイスでもあり深~い沼の入り口でもある。(苦笑

J

    B

    当然陳列されているのは全てフィルムカメラ。 なるべく見ないようにしているよ。(笑 ※CANON EOS Kiss    Fomapan200(SPD1:1希釈2分増7分15秒)

    コメント8件

    フォト楽

    フォト楽

    この感じの店は、このカメラは良いですよ、とは最初から勧めない、、 客がどんなカメラに興味があり実力はどの程度か、と目の奥で判断している、、 勝手な妄想でした、、、(笑)

    2021年02月09日13時09分

    aki sawa

    aki sawa

    ガラスの壁がないのがヤバヤバですね(笑)

    2021年02月09日16時52分

    ある男の写真日記

    ある男の写真日記

    フィルム生活さんいつもコメントありがとうございます! なるほど… それは一理ありますね。 オーナーは比較的若い人ですので お客も初心者の学生を含め中高年と幅広い年代の方が出入りしているようです。 但し国産フィルムカメラ限定ですので ライカ等舶来カメラは扱いません。 ただ、一応困ったら相談できるオーナーさんです。

    2021年02月09日16時56分

    ある男の写真日記

    ある男の写真日記

    aki sawaさんいつもコメントありがとうございます! 大きなお店ではありませんので その点は大丈夫だと思います。 超高額なカメラはありませんし 気軽に覗ける国産フィルムカメラ修理・販売のお店です。

    2021年02月09日16時58分

    ち太郎

    ち太郎

    カメラやレンズを中古でもよいから購入すると、今までよりは写真が綺麗に撮れたり、上手に行くのではないかと錯覚します。錯覚と解ってはいますが、そう思うのだから仕方がありません。 そういう感性を初めから持っていますので、沼は避けられませんね(笑)。

    2021年02月09日17時08分

    ある男の写真日記

    ある男の写真日記

    ち太郎さんいつもコメントありがとうございます! そうですね。 確かに使いやすさ、ファインダーの見易さとか その他の違いは出てきますが 写りとなると全く別ですからね。 自分でもイエネコさんで初めて買った二眼レフである 単純な箱型カメラ・リコーフレックスで撮ると マミヤ・ブロニカ・ローライにも負けていない気がします。 ではなぜ欲しくなるのか? それは夫々のカメラの風貌というのか それでシャッター切りたい、撮りたいと思うからでしょうね。 いい例がライカだと思ってます。 いつも思うのは価格差の分の写りの違いがあるのか?とか。 でもライカを持つ喜び、ライカで撮る喜びは他ではかなえられませんからね。 車も同じですね。 いつかはクラウンと言われてましたが 人の移動手段ならカローラで十分ですから。(笑

    2021年02月09日17時16分

    リチャード

    リチャード

    TRIP35がある! もう一台欲しいなぁ・・・

    2021年02月09日18時29分

    ある男の写真日記

    ある男の写真日記

    リチャードさんいつもコメントありがとうございます! パッと見て分かるとは凄いですね! 拡大しても私には難しいですね。(汗

    2021年02月10日07時28分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたある男の写真日記さんの作品

    • 手ブレ補正ナシ!(苦笑
    • 椅子とテーブルのシュールなアングル
    • 家内が撮った私のポート
    • 白い珈琲カップは美しい。
    • ないしょの話はあのねのね…
    • 86歳のおふくろ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP