ち太郎
ファン登録
J
B
前作と同じ山茶花を50mmで撮りました。 同じ花だと思いますが、下を向いてしまいました。 やはり50mmだと、ごくノーマルな雰囲気になるようです。 使用フィルムは同じで、時間帯もほぼ同じです。 前回は、AE-1 FD100mm 1/125秒 f2.8でした。 今回は、F-1 FD50mm 1/250秒 f2 フジカラー100
山茶花は、下向きが多いですよね。 昔は、標準レンズはあまり使わないものだと思っていましたが、 明るく撮れる分、楽しみも多いように最近は思います。 良い感じだと私は思います。
2021年02月08日23時40分
100ミリ単焦点よりかは被写界深度が当たり前ですがあるのでノーマルな雰囲気ですね!中望遠レンズも良いですがやっぱり標準レンズの方が周りの情景が伝えやすいと思います。昔からカメラには50ミリ単焦点はごく普通にセットされていましたからね!
2021年02月09日17時07分
>ジョニオ様 ありがとうございます! ありゃ、下向いちゃってる、と言う感じでした。奥にも蕾らしきが見えますのでまだ狙えるかもしれません。 いつも嬉しいコメント恐縮です!
2021年02月09日18時14分
>イルピノ様 画角はほとんど変わりがありませんね。トリミングをすれば100mmと同じような雰囲気にはなりますが、ボケが違っているようにおっ燃えます。 いつも嬉しいコメントありがとうございます。
2021年02月09日18時15分
>オニカマ様 50mmは本当に標準だなあと言うことが解りますね。 私的には長く使って来ましたので飽きちゃった的要素が強いのですが..。 いつもお褒めのコメントありがとうございます!
2021年02月09日18時17分
>よねまる様 失敗も少なくて良く撮れる代表は50mmだと思いますね。引いても良し、近づいても良しと行ったところでしょうか..。 いつも嬉しいコメント恐縮です!
2021年02月09日18時19分
>うめ太郎様 超長いこと50mmで撮ってきましたので、50mmを付けたときは原点回帰の気分になりますね。 50mmは開放値が明るいので幅広く使えますが、メーカーによって開放でのボケが相当異なると思います。FD50mmは開放値(1.4)でのボケがあまり綺麗だと思っておりませんので、2〜4の間で使うようにしています。 いつもご丁寧なコメントありがとうございます!
2021年02月09日18時22分
>Winter lover様 まず50mmで撮れ!と言われていましたからね。それからパンケーキと言われた28〜35mm。ポトレは80〜100mmで、これが使いこなせればまあまあ腕が...、なんて時代もありましたね。 いつも暖かいコメントありがとうございます!
2021年02月09日18時25分
ジョニ
下向きの花も好きっすよ なんか儚いな〜思いながら見たりしてます。 ごくノーマルが難しいっす、、私のノーマルは人と違うんだなと最近わかりやした\( 'ω' )/
2021年02月08日18時24分