写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

yoshi.s yoshi.s ファン登録

写真エッセイ:直線の多い光景

写真エッセイ:直線の多い光景

J

    B

    いつものアパート。 ファインダーを覗いていて、この周りはやたらに直線が多いことに気がついた。 何をいまさらとも思うが、普段は標準前後のレンズで見ることが多いのだが、この日、換算200mm超で覗いてみて改めて気づいた。 定規一本でこの画のすべてが描けてしまいそうだ。 考えてみれば、人工物というのはほとんどがそうだ。大量生産に向いている。 19世紀末のアールヌヴォの優雅な挑戦は、その後のアールデコに敗れ、とうとう潰えてしまったのか。 建築家諸氏に願いたい。ぜひともアールヌヴォとアールデコの融合を!

    コメント6件

    はなてふ

    はなてふ

    アールヌーボーもアールデコもよく知らないけれど、どちらもそれぞれに魅力的です 花やチョウには直線は少ないなぁ(^^;

    2021年02月04日12時59分

    yoshi.s

    yoshi.s

    そう、花や蝶こそアールヌーヴォのモチーフです。したがって、はなてふさんは、アールヌーヴォの人です。 アールはArt。ヌーヴォ(Nouveau/new/19世紀末)の特徴は曲線。デコ(装飾/20世紀半ば)は直線。 アーティストたちには、この二つを融合させてもらいたいな。

    2021年02月04日14時09分

    HATTU

    HATTU

    面白いですね、なかなか見えない景色です。 でも、 流石に人は定規では書けませんから yoshi.sさんが一筆書きでさささーっと書いてみてはいかがでしょうか。

    2021年02月04日15時40分

    yoshi.s

    yoshi.s

    HATTUさん 了解。

    2021年02月04日23時29分

    写楽旅人

    写楽旅人

    確かに直線の多い光景ですね。 唯一中央に見える住宅の斜めの屋根が画面に変化を与えています。 左手のオレンジ色は高架の鉄骨かと思いました^^

    2021年02月07日14時48分

    yoshi.s

    yoshi.s

    写楽旅人さん はは。言われてみれば、たしかに、これだけ電線が集中しているとアパートが高架に見えますね。

    2021年02月07日14時58分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたyoshi.sさんの作品

    • 写真歌:エル・ドラード2:黄金の香り
    • 写真エッセイ:東京散歩31:東京都庁5:夕焼け東京
    • 写真エッセイ:アメリカ見たまま記13:朝日の中
    • 写真句:天地賑わう:NTW347
    • 写真歌:初春の夕暮れ:NTW225
    • 写真句:彼らの世界

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP