快傑ハリマオ
ファン登録
J
B
昭和46年の夏に友人と九州に撮影に行った時のひとコマです。大淀川の橋梁には、電化開業に向けた架線柱が設置されていました。レンズは直前に購入した「コムラ―の925ズーム」です。
さはち さん 画像が粗目なのは勘弁してください。私はブルートレインと言うとこの20系が何と言っても一番かと。 お気に入り登録、コメントありがとうございます。
2021年02月03日14時27分
ファン登録ありがとうございます。 私もファン登録させていただきました。 この時代の写真は全部出しちゃってください!(笑) 楽しみにお待ちしています!
2021年02月07日16時44分
このDF50、赤だいだい色のやつみたいですね。 茶色のやつは見たことがあるのですが、残念ながらこの色のは実物を見たことがありません。 DF50は、やっぱりこの塗色のものがそれらしいですよね! 仕方がないので、Nゲージのものを手に入れて楽しんでいます。
2021年06月25日14時26分
さはち
DF50と20系客車、貴重な写真ですね。全国を夜行列車が行き交いブルートレインが輝いていた時代でした。
2021年02月03日10時05分