tetsu678
ファン登録
J
B
前回2枚の続きの写真ではありませんが、それらしく撮れた写真でつなげてみました^^ 微妙にボケてますし後ろ向きですが、水飛沫も飛んで臨場感ある写真が撮れました^^ K-5 + BORG71FL (400mm F5.6) トリミング
麻美♂ さん コメントありがとうございます。 ピンぼけ写真でしたけど、水飛沫も飛び初めてそれらしく撮れたので アップしました^^ MFでこのシーンまでジャスピンを維持するにはまだまだ無理ですが 試行錯誤しながら追いつめていきたいです^^ この写真、水面にピントがきていますね^^
2011年01月27日21時16分
キャノラー さん コメントありがとうございます。 いえいえ、まだ飛び出しと同時にシャッター押し続けて偶然にうまく写ったものを アップしている段階ですのでテクニックはまだありません^^; 「数打ちゃ当たる」方式なので、歩留まりの悪さを聞いたらビックリされると思います 笑
2011年01月28日23時11分
ビート さん コメントありがとうございます。 最初の頃は連写の1〜2枚目のみピンぼけで写っていて、3枚目からは写ってない 写真ばかりだったのですが、最近やっとフレームインの割合が多くなってきました^^ まだピンぼけですが、ダイブの瞬間までフレームに入るようになってきただけで 嬉しいです^^
2011年01月28日23時14分
くまっち さん コメントありがとうございます。 この日は寒かったですが風もなく凪状態でしたので水面は綺麗でした^^ ここからバッチリ撮れるようになるまでには時間がかかると思いますが ここの翡翠さんはサービス満点なので、頑張って撮りまくりたいと思います^^
2011年01月28日23時17分
水無月右近 さん コメントありがとうございます。 極めたなんてとんでもございません^^; 撮りまくってなんとか一枚、というレベルですので歩留まりの悪さがバレたら 驚くと思いますよ^^ よくロクヨンを使われているカメラマンさんとご一緒させて頂くのですが、 やはりその方も蓮の茎にもっていかたり、背景の石垣が入るとそちらに露出を 持っていかれたりすると仰っていました。
2011年01月28日23時23分
カズα さん コメントありがとうございます。 翡翠撮りを始めてから、このシーンの撮影に憧れていたのですが、 初めてそれらしく撮れました^^(ちょっとピント位置が合っていませんが。。。) はやり翡翠撮りはダイブシーンを撮るのが醍醐味ですね^^
2011年01月28日23時26分
麻美♂
周囲が茎で囲まれて、これはAFだと撮りにくい場所ですね。 AFオンリーの私には「お呼びじゃない」場所です。 こういう時は まさにMFの出番じゃ無いでしょうか^^; ※水面が黒くて、まるで鏡の様で格好良いです^^
2011年01月27日07時11分