写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

最高の王 最高の王 ファン登録

福寿草 〜古の都 9〜

福寿草 〜古の都 9〜

J

    B

    単に撮っただけ、になってしまった画ですが、それにはこんな訳があったのです。 コメント欄をどうぞ^^ NOCTILUX 50mm f/1.0 2nd

    コメント4件

    最高の王

    最高の王

    写真としては、単に撮っただけになってしまいましたが、今度は、きっと皆さんもによくある、ちょっぴりいい話ですので、アップします。 二寧坂から八坂神社へ向かうと、このような福寿草を、ガラスのショーウインドウと言っていいでしょうね、に飾っていらっしゃるお宅がありました。 家人であるお爺様が戸口にいらっしゃいまして、「福寿草、撮っていいですか?」と聞きましたら、とても嬉しそうに、「いいよ〜!」と仰って下さいました。 実は、この福寿草の右横に、丑の置き物と、蓋に丑が彫られた八角系の香合(六角形かも^^;)、が飾ってあり、これまた嬉しそうに説明してくださったのですが、そのお姿と親切心に、私まで嬉しくなってしまい、舞い上がって、というのも変ですが、上手く撮れませんでした。 しかも、せっかく説明してくださった丑なのに、よく撮れる構図が思いつかなくて、一枚も撮ってあげれませんでした^^;  来年は、寅を置かれるそうなので、事前に構図を練っておきます!!   おしまい。

    2021年01月14日23時21分

    最高の王

    最高の王

    NHTさん 撮る時って、一瞬で構図が思い浮かぶといい感じになるじゃないですか、その一瞬、が来なかったのですよ。多分、位置のせいだと思うのですよね、ガラスの反射もありましたし、福寿草と丑の位置が反対だったら、丑を撮っていたでしょう。

    2021年01月15日13時42分

    gustave

    gustave

    分かるような気がします。 私の場合、お願いしてokのお返事もらうと、なんだか舞い上がって失敗作量産みたいなこと、結構あります^^

    2021年01月15日22時11分

    最高の王

    最高の王

    gustaveさん  おお・・・gustaveさんもですか! いい写真が撮れていなくても、改めて見直したら嬉しい気持ちが蘇りますしね、そう云うことも大事ですよね^^

    2021年01月17日02時38分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された最高の王さんの作品

    • 蝋燭の灯り 〜古の都 1〜
    • 磁器の少女 Ⅲ
    • ヴォーロコズィの小庭
    • 九品仏狂
    • 聖地
    • 九品仏狂 Ⅴ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP