TR3 PG@
ファン登録
J
B
エンデニヒャー・アレー通りからボン大学の構内へ入ります。 ボン大学沿いの通りにはご覧のように学生アパートと思われる家がずらっと並んでいます。 ボン大学は職員+学生で4万人ほどいますから、大学周辺には沢山のアパートがあります。 中でもこのエンデニヒャー・アレー通り周辺が多いようです。
富山も雪景色の撮影どころで有りません。 私も有沢線の利用ですが、昨日の帰りもひどい状態、今朝は朝より不穏な情報、旧8号線で出かけたが、呉羽山を越えらず自宅へ戻り除雪作業の一日でした。雪の庄川峡の撮影は何時になるやら・・
2021年01月09日19時13分
Gen.さん、いつもコメントありがとうございます。 はい、日本は大変な冬ですね! こちらボンはチラッと雪がちらつく程度でまったく雪はありません。 建物の中はほっかほっかですし、快適に過ごしていますが、日本の我が家は今誰も居ないのでかなり心配しています(^_^; Gen.さんもコロナも含めて十分に気をつけてくださいね!
2021年01月09日20時42分
kuuaojijiさん、いつもコメントありがとうございます。 富山は大変な大雪に見舞われているようですね! 大雪お見舞い申し上げます。 Webニュースなどで、富山の大雪が盛んに出てきます! 今回は平野部の方も大変な雪のようで、日本のσ(^_^)の会社の工場も稼働を停止していると連絡が入りました(^_^; 自動車による移動も大変なようなので、くれぐれも気をつけてくださいね。 σ(^_^)は我が家の状態を非常に気にしているのですが、近くに住んでいる弟と連絡を取り合って様子見と場合によっては除雪を頼んでいます。 妻は娘に子供が生まれた世話の為に名古屋に行っていいるので、少しは安心なのですが、逆に家が空いている・・・(T_T)
2021年01月09日20時47分
TR3 PG@
Webニュースを見ていると日本の日本海側が大雪になっているとのこと・・・ σ(^_^)の家がある富山は富山市や高岡市でも1mを越え、所属する会社の工場は全て操業停止したと連絡が入りました(^_^; 自宅近くのライブカメラを見て、ゆうに1mは越えておりその多さに驚き、近くに住んでいる弟に留守宅の様子も見てもらっています。 これ以上の積雪になると、なんとかしなくてはいけなくなります・・・
2021年01月09日17時46分