写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

PHOTOHITO写真展

ちこちゃん ちこちゃん ファン登録

春の兆し

春の兆し

J

  • 早朝の格闘技
  • 凍てついてしまった朝
  • 凍てつく朝
  • 冬の朝
  • ノリのいい子たち~~♪
  • 風が冷たいね
  • 恐る恐る・・・
  • ユリカモメ
  • 炎に癒されて
  • とんど焼き
  • 憩いの場
  • 高台のホテルから
  • 可愛いアート
  • 雪の中のアトリエ
  • 春の兆し
  • 豪雪地帯の早春
  • 1日1個
  • 可愛い邪魔物⁇
  • ささやかなエール
  • おせち料理
  • 僕ひとり
  • 静かに昇る
  • いい年になりますように~~☆☆
  • 大根
  • 里いも
  • ハイアットリージェンシー・横浜
  • みなとみらい・横浜港
  • 元気な中華街②
  • 元気な中華街
  • 待っててね~♡

B

豪雪地帯にも春の兆しが・・・ 木々の蕾が少し色づいてきたようです (3月始め)    奥会津、只見町

コメント9件

j.enamay

j.enamay

春が待ち遠しくなる一枚ですね(^◇^)

2021年01月08日08時43分

ちこちゃん

ちこちゃん

j.enamayさん ありがとうございます 現地の人はこの木の微かな色付きに「春が来たーー」と 嬉し涙が出るようです♡

2021年01月08日08時54分

シモフリ

シモフリ

雪国ならではの風景、確かにどこか春の兆しが見えるような気がします。 季節も進み四月頃になると、渓流の水の色がエメラルドグリーン?になりますよね、その頃が春を実感します。その頃ようやく私の老いぼれた身体も写欲もムクムクと起き始めます、あと三ケ月か・・・長過ぎますよね。 ちこ先輩! とにかくコロナに負けずに生き残りましょう。

2021年01月08日11時21分

ちこちゃん

ちこちゃん

シモフリ先輩 この辺は遅い春の訪れなんですね そうエメラルドグリーンの川でした 菜の花・レンゲ・野草・山菜・芽吹き・・・などの魅力は半端ないですね 先輩はその頃まで冬眠されるんですか? ちょっと長いですよー(笑 ここ只見の方々も手仕事をいろいろさせているようです 冬を楽しんでおられるようにも見えましたが・・・。 1都3県に緊急事態宣言が再び出されましたが自己防衛しかないですね ここ千葉県もいつ誰がかかっても不思議ではない状況です 少しでも安心・安全の日が訪れますように・・・❣

2021年01月08日13時10分

シモフリ

シモフリ

ちこ先輩。 山菜といえば、黙ってられませんよ! タラの芽、フキノトウ、根曲がり竹でも無く、コシアブラです。 以前にお話ししたかもしれませんが、なんたって最高の春の恵みですね、タラの芽など無視してコシアブラを採ります。おひたし、天ぷら、混ぜご飯で美味しく頂けます。我が地方は3.11の影響でセシウムを気にしながら食べていますが、只見なら大丈夫と思いますよ。五月の連休の頃奥会津に行けば採れますから、是非山菜狩りも楽しんで下さい。但し地元の方に許可を得て入山して下さいね。 山は良いよね〜

2021年01月09日01時29分

ちこちゃん

ちこちゃん

シモフリ先輩 おはようございます! 山菜愛のお話ありがとうございました 山菜❣ 私も黙ってられませんよ! コシアブラはなじみがありませんが・・・明日葉風の葉っぱでしょうか? タラの芽を無視しても採りたいコシアブラ、食べてみたいです 只見ではもっぱら蕨です。すぐあく抜きしておきます タラの芽・フキノトウも大好きです♡ 場所によっては入山規制があるようですねーー この春、出かけられたらいいのですが・・・⁉

2021年01月09日08時44分

ちこちゃん

ちこちゃん

ソチ子さん おはようございます! そうですね  観光で行くのと定住者とは雲泥の差があるようです ここ只見でも屋根の雪下ろし作業で毎年亡くなる方もおられるそうです 必ず2人以上で作業するように義務付けられているそうです 体力・気力・・・大変ですね~

2021年01月09日08時51分

シモフリ

シモフリ

蕨ですか、去年は三島町の道の駅でアク抜きした物が売っていました。安くて、一袋¥300.でした。安くてお土産にも喜ばれ、柔らかく粘りがあって生姜醤油だけでも美味しく頂けます。 コシアブラの件ですが、千葉の方でも採れると思いますよ。雑木林や杉林でも自生しています。ユーチューブを参考にすると良いと思いますよ、香りは独特で香ばしく青臭い匂いが特徴です。 染井吉野が終わった頃が採り頃と思います、是非お試し下さいませ。

2021年01月09日13時02分

ちこちゃん

ちこちゃん

シモフリ先輩 コシアブラ、こちらではみられないですねー 今年は道の駅で探してみます 山奥育ちなので食べれる物は何でも食べてきました ワラビ・ゼンマイ・イタドリ・タラの芽・山椒・フキノトウ・・・等 今、春の香りがしてきました~☆☆   フキ味噌や山椒の佃煮も作ります・・・( 山菜談義(笑・・・)

2021年01月09日13時29分

新規登録ログインしてコメントを書き込む

同じタグが設定されたちこちゃんさんの作品

  • 夕日に光る
  • 観音沼の紅葉①
  • 雪肌②
  • 只見川と蒲生岳
  • 朝霧あがる
  • 冬の遊び方・・・いろいろ☆

最近お気に入り登録したユーザー

写真を削除しようとしています。

本当に写真を削除しますか?

こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

レビューを公開しますか?
講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

コメントを削除しようとしています。

選択したコメントを削除しますか?

エラーが発生しました

エラー内容

PAGE TOP