- ホーム
- BLUE NOTE♪
- 写真一覧
- Light of hope♪
BLUE NOTE♪
ファン登録
J
B
J
B
邦題「希望の光」 時は過ぎてゆくが 希望の光は失うことない さあ明日に向かって少年よ走れ!・・・w 太陽が輝くかぎり 希望もまた輝く(byシラー )独逸の詩人 東京 目黒区青葉台 代官山 西郷山公園(西郷従道の別邸跡地) ZENIT HELIOS 44M-4 MC 58mmf2.0 M42 1981年製(ロシアンレンズ)MF APS-Cにクロップし35mm換算87mm
夕陽の穏やかな光を浴び、輝く草の上を駆け抜ける少年のポーズ・表情がいいですね~! そして背景の人物それぞれの所作がとてもいい感じの瞬間を見事に捉えていて、 シルエットの画面全体の構成から、活力を感じる素晴らしい作品ですね!
2021年01月04日09時55分
Winter loverさん よねまるさん キュリー主人さん 最高の王さん DEN兵衛さん 写楽旅人さん (´・ω・`)さん shokoraさん ジョニー森永さん volbyさん みなさまいつも温かいコメントありがとうございます。 コロナ禍にも関わらず西日の差す「西郷山」公園に多くの人が訪れていました。 ここは高台にあり前方には城南の街並がよく見える場所大人たちは景色を眺め、子供たちは駆けずり回っていた。 ちょうど夕陽の斜光が逆光で人たちの姿がシルエットを作っていた そこに子供たちが駆け抜け、ファインダーに見え思わずシャッターを切った。 また枯草に夕陽が差し煌くのも印象的であった。 何枚かシャッターを切ったが、この作品が人の配置と子供の走る姿に「動き」が感じられ画面構成が出来きよかったように思う。 この公園は西郷隆盛の弟の「従道」の別宅があったところ、DEN兵衛さんの言われる「勤王の志士」たちの 「日本の夜明け」が見えたかも知れない・・・ 鞍馬天狗・杉作はここにはいなかったかも(笑)
2021年01月05日20時48分
今年もよろしくお願いします! シルエットはいいですね。力強くもあり、感傷的でもあります。 創造的って感じなのかもしれないですね。 息子もちょくちょくとる写真の質があがってきていてびっくりです 今年もよろしくお願いします。
2021年01月05日22時48分
Winter lover
おはようございます。 影絵のメルヘンチックな世界のようです。動感があって素敵な画になっていますね!背景には空を見上げてる人達も印象的です。ロシアのレンズ、ZENIT独特の色合いが良いですね。
2021年01月04日07時06分