Old Timer
ファン登録
J
B
昨年末 私の手元にこのレンズが戻って来た Ai Nikkor 85mm f1.4S を手に入れる前まではこれで子供達を撮った もう40年近い前のことだ そして 105mm f1.4E を手に入れた時手元から離れた 久し振りに使ったが 開放からのシャープさとトロけるボケ味は健在だ 我が家に来て1か月と少し、今年はこの子に振り回されそうだ 時々 まだ5カ月の幼犬とは思えない表情を見せる 喪中につき新年のご挨拶は遠慮させていただきますが 本年も宜しくお付き合い頂ければ幸いです
前作とは全然違う表情…凛々しいというか眼光鋭いというか^^; やはり愛犬カワイイのでしょうね♪ 今年も宜しくお願いします^ ^ 中望遠の単焦点レンズ羨ましす♪
2021年01月02日21時51分
ひまちゃん さん、 本年もよろしくお願いいたします。 確かに賢い! なのでズルイところもありますね。 今年は スポーツ医療なる治療を受けることになり 新年から カロリー制限(1600kcal/day)がキツイです( ;∀;) このレンズは Nikon のベストセラーになるのが理解できますね。 https://www.nikon-image.com/enjoy/life/historynikkor/0005/index.html
2021年01月03日06時17分
エミリー さん、 本年もよろしくお願いいたします。 この犬種の特徴なのでしょうか。 狐みたいに狙いを定めて飛びついたり、子猫みたいに転がったり ラブには見られなかった行動で 毎日新しい経験をしてます。
2021年01月03日06時22分
MONOEYES さん、 前作のあの素っ頓狂な目とは全く違いますよね。 ここしばらくは 忙しい日々が続きそうです(^_-)-☆ 最近は ズームに押されて 105mm,135mm,180mm の単焦点は人気が無く消えつつありますね。 まして MF を使う人も減り 中古も安いです。
2021年01月03日06時34分
ひまちゃん
おはようございます、今年もよろしくお願いいたします。 とても賢そうな顔してますね、ボーダーコリーは運動も必要でしょうからDdPpさんの健康にも いいかもですね! しかしこの105mm、描写力は約40年前のレンズとは思えませんね、右目の合掌点から 滑らかにボケていくこの写り方はF1.4レベル!、実に美しいです。
2021年01月02日09時16分