ペペロンターノ
ファン登録
J
B
ともしび ~錆びネズミの夢~ みんな、ごめんよ。ボク、本当は人の役に立ちたかったんだ(T_T) お星さま、もし生まれ変われるんだったら、牛が良いなぁ。近江牛とか、松坂牛とか、神戸牛とか・・・。 サビッキーマウス、享年92歳。 合唱♪・・・もとい、合掌。
yoshi.s様 ありがとうございまちゅ(*^。^*) サビッキーマウスがシリーズ化された暁には、yoshi.sさんにも脚本執筆をお願いしたいところでちゅ。 何でしたら、プロダクション設立にも参加していただけないでしょうか? ガッポリ儲けた資金で夢の「ネズミーランド」を建設しましょう! 何処にですって? 決まっているじゃないでちゅか。 コピー大国チュー国にでちゅよ、チュッチュッチュ(笑
2020年12月31日01時05分
ゆきゆき隊ちゅ~~~!!! そんな子年も今日で終わり。 明日からは枕を高くして眠れまちゅね(*^。^*) ところで、自分の部屋でネズミと目が合うという衝撃を味わったことがありまちゅか? 私も戦ったことのある一人でちゅ。
2020年12月31日01時10分
今日は目の調子が良かったので、長編を読ませていただきました。 逆からだけど(笑) 不法投棄に関しては笑えない理不尽な想いをしています。 長くなるのでやめとくけど。 とりあえず今年のお礼。 たくさんの素敵なコメントをありがとうございましたm(_ _)m 長いコメントへのリコメは遅れがちになります。 ご了承ください。 お手柔らかに☆〜(ゝ。∂)
2020年12月31日09時01分
こにゃゆきん校長(チュー) 逆読みしていただき、サンチュ~!(*^。^*) やはり、こにゃゆきん先生は真面目ですからね。 いや、それが当たり前なのかもしれませんが・・・(^_^; まあ、不法投棄なんていうのはもっての外として、ただのポイ捨てでも私からすれば罰金モノですな。 兎にも角にも、沢山のおバカなコメント&キャプにお付き合いくださり、ありがとうございましたm(_ _)m たまに(時々?)暴走してしまいますが、どうぞお手柔らかに・・・。 来年は私も皆さんから投棄されないよう(?)、身も心も引き締めねば・・・(ここでは無理かな???笑)
2020年12月31日11時29分
1年間,ありがとうございました。 お写真を拝見させていただき勉強させていただきました。 来年が少しでも良いお年になっていくよう念じながら, くる年もお付き合いをいただきますよう。
2020年12月31日20時28分
錆びネズミの一生 #4 で、良ーく解りました。いかにもという場所なのですね! しかしここまでのストーリーを展開させる!なんて素晴らしいことでしょう。もう名作象さんのストーリーを彷彿させると感じました。やっぱり今年は子年ですなあ。来年はぜひ丑でお願いします。 色々とありがとうございました。 良いお年をお迎えください。 来年もよろしくお願いします。
2020年12月31日21時13分
ネズミ年にバイバイですね。 昔から伝染病はネズミが運んでくるとか 言われてましまが、しかし人間が運んでいたことには 間違いないですね(笑) とんだぬれ着ぬネズミ……。 それでは良いお年を…^^
2020年12月31日23時01分
okamos10様 こちらこそ、ムラの多い(一貫性のない?)作風にお付き合いくださり、誠にありがとうございましたm(_ _)m 来年も引き続き「フィルム精神」を示し続けてくださいませ(*^。^*) どうぞよいお年を・・・
2020年12月31日23時06分
ち太郎様 ありがとうございます。 たまたま通りがかりに見つけた看板を、今年の干支とゲンバで思いついた言葉遊びで、強引にストーリー化しちゃいました。 #3があるからこその投稿でした。 車のヘッドライトをスポット代わりにして何枚も激撮しました(笑 #4は現場検証用の写真です。 元々#4で完結の予定でしたが、投稿直前に後日談を思いついて#5まで追加した次第であります。 投稿も訪問もコメントも、完全に失速気味(元々ノロノロ運転ですが)の一年間でした(^_^;) ならば、量より質か?というと、それもかなり怪しい??? とにかく在庫に頼りすぎの私。 過酷な状況下でも“攻めの姿勢”を崩さないち太郎さんを見習わねばなりませんね。 こんな調子が続くかもしれませんが、何とか続けていきますので、引き続き来年もどうぞよろしくお願いいたします。
2020年12月31日23時08分
仏女55様 おっ、さすが最後も上手く締めてくれました。 座布団ものですね\(^o^)/ 天界から地上を見守ってこられたからこそのご発言かと(笑 ある意味、コロナそのものに罪はないですから。 コロナでもネズミでもなく、大半は人間のシワザ(言い方は悪いですが)なんですよね。 来年も写真以上に文章に気合いを入れて(笑)そこそこに頑張ろうと思っております。 こんな感じですが、どうぞよろしくお願いいたします。 我々人類に慈愛の光を・・・(笑 良いお年を・・・♪
2020年12月31日23時31分
yoshi.s様 楽しんでいただけて何よりです(*^_^*) 我々にとって、写真と同じくらい(それ以上に?)キャプは重要ですよね。 yoshiさんのように心身共に健やかな良い歳の重ね方をしたいものです。 引き続き来年もよろしくお願いいたします。 良いお年を・・・♫
2020年12月31日23時32分
ゆきゆき隊長!!! あけましておめでとうございます\(^o^)/ お金が貯まらない分、座布団を貯めたいと思います。 そのかわり金箔を貼った座布団にしてくださいね!
2021年01月01日01時41分
おめでとう ネズミ年なんだ 渋谷で見たどぶネズミが人生で一番大きかった 動物園のカピバラより小さいけど 腹減ったなー 太陽眩しいのに帰らない客 風邪もイマイチだけど
2021年01月02日08時04分
Happy New コロンちゃ♫ ハイ、おめでとさん。 渋谷とか新宿とかのネズミはデカそうだな。 やっぱり東京の繁華街、栄養一杯採れるんだろうね。 カラスもデッカいし(;゚ロ゚) カピバラよりデカい奴が家に出現したら引っ越すかな。 ちなみに私は子年じゃないよ(*^_^*) 腹減った? 餅の在庫はもうない? でもその口癖(笑)が出ると言うことは、体の調子が少しは戻ってきたてこと? 正月から大変だったね。 完全回復したら、またこころ亭の調理場に立ってくださいな。 ほな、今年もよろしゅうおたのもうします。
2021年01月02日15時17分
ゆきゆき隊長!!! 三度のご訪問、ありがとうございます。 こちらこそ、よろしくお願いいたします。 ところで2032年の子年が待ち遠しいでちゅ(笑 その時はまたお願いいたしまちゅ~ちゅ~(^.^)
2021年01月03日01時02分
それにしても...90歳を超えていたとは ... それはそれでシヤワセだったのですねぇ~。 これはこれで絵本化しても、そしてファンタジーアニメ化しても ペペさまにガッポガッポと儲かる話が舞い込んでくるのでは?! いやぁ、面白い展開のショートショートの数々、ありがとうございます。 あ、本年もまた 相変わらずのお付き合いのほど よろしくお願い申し上げます。 ショートショートで どんどん来てくださいまし。
2021年01月04日15時52分
酔水亭様 これはこれはようこそお越しを・・・。 今年もどうぞよろしくお願いいたしまちゅ(笑 そうなんですよ、ミッキーが1928年生まれなので92歳。 おそらく酔水亭さんの二倍も(?)生きていたのでしょう。 ディズニーに何の断りもなく、ミッキーの双子の兄という設定で売り出したら、国際問題に発展しかねませんね。 もっとも、許可を申請したとしても、あっさり蹴られること間違いなしですが・・・。 ここはお隣の○国式で、無許可で出版しちゃいましょうか(笑 ただし、無垢な少年少女の夢をぶち壊してしまうかもしれません・・・(;゚ロ゚) 今年も(未熟な撮影テクニックを補うべく?)想像空想妄想で勝負していきますので、どうぞよろしくご指南くださいませ・・・。
2021年01月04日22時23分
ラストに来て、今回は私もホラーに走らず、ほっとしました(^▽^;) サビッキーマウスは 世の中のあらゆるマイナスエネルギーの吸い取り紙のような役割を果たしたのですね。まるで 見上げるお空のような存在だったのね(´;ω;`)ウッ… なんて切ないサビッキー。 彼なりにどん底から這い上がろうと努力したけれど その都度 絶望 怒り 悲しみ 憎しみ あらゆる感情に支配されてしまったサビッキー。 そして最後は心の中まで錆びついてしまったサビッキー。 もしかしたら 神様の配慮やったのでしょうか。 もう今生では 報われないと思われたのでしょうか。 「本当は人の役に立ちたかったんだ」と最後に呟くサビッキー。 そう呟いたとたん、彼の心を覆っていた錆はボロボロ剥がれ落ちていき、 彼は安らかな永遠の眠りについたのでした。 そして今では 彼の願いは現実のものとなり、 やめましょう不法投棄のキャラクターになって、 地球環境保護の一役を担っているのです。 よかったね!サビッキー(*´ω`) あ・・・本当は牛に生まれ変わりたかったのか。 それはとても美味しそうで魅力的だけど、大事に大事に育てられて 心身ともに健康に育ったら 屠殺場に連れてかれて、また絶望的なラストを迎える事になるから 諦めた方がいいかもよ。 これからミッキーを思う時、きっと貴方を思う事でしょう。 そして12年に一回必ず貴方を思う事でしょう。 ありがとう サビッキー! さようなら サビッキー!
2021年01月17日12時22分
いずっちゃん <PART1> ラスト、最後の最後で心を入れ替えた(?)サビッキー。もう少しで、魂まで錆び付いて闇に取り込まれるところでしたね。ヤバいヤバい(;゚ロ゚) コロナウイルスも含めて世の中のマイナスエネルギーを吸い取ってくれたのは良いのですが、直接の死因がその感染だったんですって。しかも、〇漢からそれを持ち帰って国内に広めたのも、彼が最初だったという噂。 さて、この壮大なる大河ドラマに、天地を揺るがすほどの真実が隠されていたのをご存じでしょうか? デビュー前から、ミッキーのことを慕っていたミニー。当時、ミッキーには好きな人がいたらしく、ミニーに何度も交際を断ったものの、全く諦める様子を見せないミニー。ストーカーのごとく付きまとってくるミニーにホトホト嫌気が差したミッキーは、一計を案じます。サビッキーと入れ替わろうと。 一時的に入れ替わる予定が、そのままオーディションで合格してしまい、偽物ミッキーはあらよあらよとスター街道まっしぐら。彼らは真実を言い出せなくなり、サビッキーになったミッキーは泣く泣く身を引いたのでした。せめて、自分を好きでいてくれたミニーに真実を告白しようとしたところ、サビッキーがちょっかいを出してきたと勘違いされ、あっけなく足蹴にされてしまいます。 その事実を知るよしも無く、いまだにミニーは大スターミッキー(実はサビッキー)に片思いを続けているのだとか。
2021年01月18日00時28分
いずっちゃん <PART2> ところで、デビュー前、ミッキーが密かに想いを寄せていたという人物が誰だったのか、お気づきですか? 実はその人物こそ、あのイズッキーだったのです(笑 実は当時、イズッキーもミッキーのことが大好きだったのですが、彼女には恋人(しかもウォルト・ディズニー!)がいてどうすることも出来なかったのです。 勘の鋭い彼女は、「入れ替わり作戦」に気づきました(気づかないミニーが鈍感なだけ?)。しかし時はすでに遅し。サビッキーになったミッキーは島流しの刑を言い渡され、行方知れずとなっていたのでした。 戦後大阪に流れ着き裏社会を渡り歩いてきたミッキー。そんな彼を数十年間も探し続けてきたイズッキー(恋人と分かれた後、環境保護団体を設立)。 神様っているものなんですね。心を入れ替えた彼が天に召される直前、とある環境保護団体のSNSを通じて(あのグレタさんの紹介だったとか?)、二人は奇跡の再会を果たし、一緒にミッキーマウスの歌を歌ったそうです。 ・・・あ、これはなしも〇さんではなく、井上さんからの情報です。 ちなみに、荒れていた頃のサビッキー(実はミッキー)の座右の銘は「ディズニーランドをぶっ壊~~す」だったそうですよ(笑 暴走に次ぐ超暴走(;゚ロ゚) 何だか全精神力を使い果たしちゃったような??? ああ疲れた~~~~(笑 ・・・ん? ということは、いずっちゃんの永遠の王子様っていったい・・・???(笑笑
2021年01月18日00時30分
なんと・・・!? 奇想天外の大大大どんでん返し! そうだったんだ! なんて切ないラブストーリーだったのでしょう! しかもミッキーが密かに思いを寄せてたのがイズッキー! イズッキーはなんて幸せもんやったのでしょう。 そしてウォルト・ディズニーが恋人だったなんて。しかし彼はめちゃ子煩悩なので、イズッキーも きっと内心は揺れ動く辛い恋愛だったのでしょうね(^▽^;) 子どもに夢を届けるディズニーワールド。こんな事してちゃいけないと イズッキーは泣く泣く身を引いたそうです。これは余談ですが(笑) 最後の最後に変わり果てたミッキーと奇跡の再会。そして二人でミッキーマウスの歌まで歌ったとは・・! もちろん曲は あの伝説のミッキーマウスマニア!頭が吹っ飛びそうなほど 頭を振って足を高々と上げて 思いっきり弾けていた頃のミッキーの曲。 ・・・あ、でもあの時は すでに中身はサビッキーのミッキーだったのですね。 イズッキーも ミッキーを探し求めながら、ミッキーになりきったサビッキーのそんな姿に 心がきっとぶれたひと時があったかもしれませんね。 なんと年月をかけた壮大なラブストーリー! ペペロン兄ちゃん、やっぱりすごいわぁ!奇想天外のストーリーを生み出さはります! おったまげーーーーっでしたよ(*_*)(≧▽≦) そして私は 改めてミッキーへの愛を確かめることができました(^^)v ・・・ん?いや、サビッキーになるのか・・。あのミッキーマウスマニアで踊り狂うミッキーの姿になおさら心を持ってかれたから、サビッキーか? でも幼い頃から大好きだったミッキーはミッキー?いやデビュー前に入れ替わっているという事は やっぱり最初からサビッキー・・・!!!! はい。私の永遠の王子さまは サビッキーだったという衝撃の結末になりました(笑) お疲れさまでした!はい、どーぞ☕
2021年01月18日01時48分
いずっち姫 ねっ、おったまげたでしょ? はい、いただきまんもす(#^.^#) あ、たった今、もの凄い情報が入ってきました、井上〇造さんから。 イズッキーといずっちゃんが同一人物なのではないかという疑惑。 え? え? え~~~~~~~?? もし本当だったら、いずっちゃんって・・・ネ、ネ、ネズミ~~~~?? それに、いずっちゃんって、今いくつだ~~~~??? ラジオで「歳もとっています」って言ってたけど、まさかそこまでとは・・・(@@;) そうそう、1つ勘違いしてました。 1928年デビューってことは、その年に生まれたわけじゃないよね。 その時点で十歳くらいとしても、ミッキーたちが生まれたのは100年以上前やん!! だから、イズッキーもそのくらい? もしくはそれ以上とか? 90年以上の時を隔てての涙涙の再会、良かったですね♪ 但し今はコロナ渦、再会と言ってもリモートによるものでした。 当然ミッキーはPCやスマホなんて持っていません。 なので私が貸してあげました。 だって彼、私の家の縁の下で下宿していたので(笑 そう言えばミニーときたら、ミッキーがサビッキーであることに今も全く気づいていません。 まったく、鈍感ですね~。 一方、サビッキーの方はいつバレてしまうのかと、90年以上「針のむしろ状態」だそうです。 特に伝説の「ミッキーマウスマニア」で頭を振るたび、頭が外れて吹っ飛んでしまうのではないかと(゚o゚;) ブブ~~~~~ッ(`ヘ´) プンプン。 ・・・あ、それは禁句でしたっけ?(笑笑笑 ちなみに地獄耳のダンボは、とっくにその秘密を知っていて、時々高額の金銭をサビッキーに無心しているとのこと(癒やし系のくせして悪いやっちゃな~~~) ミッキー愛? サビッキー愛? はたまたウォルト愛? ま、いずれししても、いずっちゃんのミッキー愛が深まってデメタシデメタシ\(^o^)/ これでいい野田(元総理) ア、アカン・・・週明けからハイテンション過ぎた・・・(笑
2021年01月18日14時50分
(o-∀-o)フッフッフ バレちゃいましたか。 実は私は ウォルトディズニーの幼少時代、彼の耳元から夢の中に入り、 私の理想像 ミッキーマウスを映し出したのです。 幾晩も幾晩も繰り返すうち彼の記憶を司る海馬に刷り込まれ、少年時代に彼は 突然 ミッキーマウスをサラサラと書き始めたのです。 ですから私の実年齢は・・・・いや、大事なのは精神年齢ですよね。 どうぞご内密に・・・! しかしとうとう癒しのダンボまで登場しましたか!Σ(゚Д゚ノ)ノ おおぉぉぉぉ~ 続きを書きたい衝動に駆られてますが、ここは耐えてみせましょう( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧ 最後に おっしゃるとおり 吹っ飛んではしまわないです。吹っ飛びそうなほど です(笑)
2021年01月19日02時20分
夢見るいずっち姫 ということは、事実上ミッキーをデザインしたのはいずっちゃんだったんですね(゚◇゚) しかも、自身の理想の王子様像を丸ごと初心な少年時代のウォルト・ディズニー氏の頭の中の海馬に刷り込ませ、「トレース」させたと。 世界中の子供たちの憧れの的であるスーパースターが、実はいずっちゃんの個人的な願望(欲望???)を叶えるために創造されたものだったとは!!(笑笑 さらには双子という裏設定を創り出したのもいずっちゃん? なるほど、いざというときの影武者だったんですね、サビッキーは。 早速、このビックリ情報を公造さんにリンクしておきましょう! あ、でも・・・、ちょっと待って下さいよ。 では、あのミニーもいずっちゃんが? 何でわざわざ自分の理想の王子様の恋敵を創り出したのでしょう? 余計なものを創造したことを後悔しているのでは? え? それには深いわけがあるって? な、な、なんと! 元々ミッキー、サビッキー、ミニーは三つ子だったと!? なのに、ウォルト・ディズニーが海馬の中で勝手に設定を書き換えてしまった? そうとは知らず、ミニーはずっとミッキーに色目を使い続けているって? ドッヒャ~~~~!! オラ、ビックリしちまったぞ!(久しぶりのご登場!(#^.^#)) こりゃあ、天国のなしも〇のオッちゃんに教えたら、頭吹っ飛ぶかもしんねぇなぁ。 いずっちゃん(イズッキー?)以外は誰も知らない超一級のこの秘密。 でも知っている人物が一人だけいるのです。 そう、地獄耳のダンボです(゚ω゚) いずっちゃん、お金、無心されていませんか?(笑
2021年01月19日16時50分
yoshi.s
いいプロットですねえ。 これをもし丁寧に小説化して行ったら、ディズニーのミッキーを越えるサビッキー・マウス・ストーリーになるでしょう。 ディズニーから映画化の引き合いが来るかも知れません。 でも原作を売らずに、やりますか。ウォルト・ペペロンターノ・プロダクションの設立を。
2020年12月31日00時09分