よねまる
ファン登録
J
B
それでもお天気が良いととても気持ちの良い お散歩日和となります。 池にはオオバンたちが羽を休めています。
はなえさん もう半月以上前ぐらいから飛来していますねぇ。そうなんですよ。 池に近づくと、スーッとみんなで遠ざかっていきますよね。 時々潜ったりもしていますよ。 あららー、富山アラート発令ですか!首都圏もめちゃくちゃ 増えてますねぇ。だんだんと迫ってきた感じがしますよね(~_~;)
2020年12月26日09時24分
小さな池や小川のある冬枯れの木立の道を歩きたいですね。 近くには野鳥や水鳥が来てくれる池などが全くないんです(≧▽≦) 多摩川は大きすぎるし河川敷ばかりで林があるわけではないので よねまるさまの散歩道に憧れています そこをmacmosさまお得意の孤独で歩きたいんです(笑)
2020年12月26日10時00分
michyさん 田舎なので自然環境にはとっても恵まれているんですよ。 この池には渡り鳥が毎年やってきますねぇ。オオバンの他にも 見かけました。そちらにも野鳥のさえずりが聞こえるような 雑木林などありそうですけどねぇ。まあ、いずれにしても 近くないと気軽には行けませんねぇ。 アハハ!macmosさん流になると、空は分厚い雲の曇り空に しないとねぇ^^
2020年12月26日10時08分
ち太郎さん オオバンをオバハンと読み間違えてしまう時点で、 読んだ方の年齢が推測できちゃいますねぇ(笑) おばんざいなども、おばさんばんざいって読み間違えそう ですよね^^
2020年12月26日12時49分
NAKATSUさん 木の葉が落ちて、木々の枝が姿を見せるようになったら、 いつもの公園も野鳥を撮る人たちが増えましたねぇ。 アハハ!なんと、NAKATSUさんのオバハンですか(笑)
2020年12月26日14時09分
はなえ
おはようございます。^^ オオバンが池にいて、冬の散歩道には良い場所ですね。! 羨ましいです。 私がオオバンを見たい時が有っても近くで見れなくて居そうな場所に出向いてでも、スーッと逃げて行ってしまいます。 いつも同じようなパターンになります。^^; 話は変わりますが、こちらでは富山アラートが発令されました。 目に見えない敵が怖いですね。!
2020年12月26日09時12分