仏女55
ファン登録
J
B
先日上げたたまたま写っていたカワセミではなく 今度はカワセミ狙いでまた行ってきました。 こちら東京葛飾区の水元公園です。 先日のポイントの近くの小川辺りで早々に発見! かなり近づくことが出来ましたが、 私のショボいキットレンズではこれが限界のようです。 カワセミさん、私の事をかなり意識してますねー。 他の写真でも常にこちらを伺っていました。 あまり深追いはしないようにしないと逃げられますね(^^; でも可愛い姿見せてくれて嬉しかったです(^^)/
私が135mmで撮ったときの絵がまさにこれです。これより小さいときもあります。 難しい写真に挑戦はいいですよね。 初撮り---それにしては見事だと思います! これからですね、期待します。
2020年12月19日13時05分
ほたるさん ありがとうございます! 狙っていたポイントに着いてから直ぐに この子が現れてくれました。 結構カワセミさんは止まってる時間があるので 撮りやすいかな?って思いました。 そうですね~大砲レンズで撮るような大きさでは 難しいから、せめて背景とか雰囲気を出せればなぁと 思っていますがそこはやっぱり生き物です。 イメージ通りには撮れませんね(^^;
2020年12月19日19時52分
いいですね♪カワセミちゃん( ´ ▽ ` ) 何かを狙っているのでしょうか? 一点を見つめるような、その姿がとても可愛い♪ 本物を見た事がなくて…。とても羨ましいです。
2020年12月19日19時53分
wing_ferieさん ありがとうございます! え~!そうなんですか? まぁ確かに鳥をとるなら 大砲レンズのがいいですよね。 こちらの公園のもっと違うカワセミポイントには 大砲レンズ持った方々が数人いましたね~。 私自身の弱点としては 腱鞘炎なので、重たい機材を持てないってことで 大砲レンズは無理っぽいです。 でもあのレンズを軽々もって撮影している方って スゴいですよね~(^^)/
2020年12月19日20時01分
elvis0713さん ありがとうございます! 新しいですかね~(笑) 相変わらずのカメラとレンズで どこまで出来るか挑戦してる人みたいですよね(笑) 私なんかよりエルビスさんのが新しい?レンズとカメラで 撮ってると思いますよ~(笑) 今度はフィルムだし。 私も数年ぶりに新しいレンズ買おうかな?
2020年12月19日21時56分
何度か見れるんですが撮る至ってません(・_・;) ガッツリトリミングしても面白かったかもね(´∀`*)ウフフ カワセミのモデルって為替巫女だったりして(笑)
2020年12月19日20時16分
thomasthomasさん ありがとうございます! お!そうなんですか? 同じカメラですね~! オリンパスだとEM1あたりで撮る方多いですけどね。 あえてこのカメラ。 軽くて機動性はいいかもです。 私もこのカメラにして6年目??かな。 まだまだ愛用していこうと思っています。 お互い蝶々や鳥や、はたまた工場夜景とか(笑) 撮り行っちゃいましょう!!
2020年12月20日08時23分
ち太郎さん ありがとうございます! はは(笑) オリンパスは換算倍になるのでこの㎜だと200ってこと ですかね~。 キットレンズの望遠レンズなので、写りがいまいちです(笑) 実はもうちょい大きく撮れたものもあるのですが 風情も何もないのでこちら採用です(笑) 私基本的に雰囲気重視派なんで(笑) また撮り行きたいですね。 今度はエナガとか撮りたいです(^^)/
2020年12月20日08時29分
ka@inさん ありがとうございます! カワセミについてググってみました(笑) カワセミは日本全国に生息しているようです。 水辺に生息して、水に飛び込み小魚などを補食して いるようです。 なのでこの写真も公園の水辺で、下を向いているのは 獲物を狙っているところだと思います。 このあとこの子は飛び込みましたから~。 流石に飛びこんでるのは私のショボいカメラだと 無理でした(笑) ka@inさんは蝶々を捉えるテクニックがあるので 絶対私より上手く撮ることが出来ると確信してます(笑) そちらで撮るならやはり春夏位かもしれませんね~(^^)/
2020年12月20日08時46分
y1127さん ありがとうございます! カワセミさんは動かない時があるので 比較的撮りやすい鳥さんですよ~。 yさんだってその気になれば撮れます! 実はこっそりトリミングしちゃってますのです~(笑) 為替巫女……かわせみこ……カワセミこ……… 「こ」が多いですね~(笑) カワセミのギャグはまだまだ改良の余地ありですね(笑)
2020年12月20日19時35分
こせちゃん ありがとうございます! あら。ホームタウンだったのですね~。 いい公園ですよね。 景観もいいし、広いし。 鳥が多くてそれもいいですね~。 私に声かけてきたおじさんが自慢そうに話してましたよ~(笑) でもほんとによく手入れもされていて 無料なのがいいです。 ただウチからだと1時間半近くかかるので それさえなければ通いたいくらいです。 カワセミのフォトコンですかぁ~… ん~大砲で撮影した写真には勝てそうもないので もうちょい修行してからにしようかな~(笑)
2020年12月20日19時47分
ゆきゆきさん ありがとうございます! まぁ! もしかしたら会ってたかもしれませんよ? というか、私がゆきゆきさんを追いかけて 行ってるかもしれません(笑) ゆきゆきさんも 初めてのカワセミ撮りしてくださいよ~。 「初めて」使いました。 座布団何枚いただけますか?(笑)
2020年12月20日19時50分
730243さん ありがとうございます! それは730さんの事ですよね?(笑) いつもいろんな鳥さんの撮影 スゴいなぁと思いながら見させて頂いてます。 まぁ私には大砲レンズ抱えて粘る 気力も体力もなさそうなので 雰囲気狙いでいこうと思っております(笑) でも撮りたい鳥さんは決まってまして、 カワセミ、メジロそしてエナガです。 メジロとエナガはかなり難しそうです。 こんどご教授お願いいたしまね(^^)/
2020年12月21日19時17分
sikupieさん ありがとうございます! お!そうなんですね^^ そもそも自分の写真か雰囲気さえ出せているのかも 疑問ですが、雰囲気が見る人の心に何か感じて 貰えればと思っています。 (単なる自己満足ですが笑) 鳥撮りはハマると厄介らしいですよ~。 連写機能がいいとか、大砲レンズとか…… 私にはこれくらいで十分です。
2020年12月25日08時21分
キューピーさん ありがとうございます! ええ?? いやいや~キューピーさんだったら もう余裕で撮れますって~。 カワセミさんは動かない時が多いですから。 ただ最初にどう見つけるかが難しいです(笑) キューピーさんお仕事お疲れ様です。 無理なさらないで年末年始お迎え下さい^^
2020年12月25日08時28分
ここしか書けるとこなかった(´・ω・`) 新春のお慶申し上げます。 本年もゆるゆるとお付き合いのほどよろしくお願い致します。 暖かい春が待ち遠しいです。コロナ禍からの解放も待ち遠しいですね。
2021年01月02日22時43分
フンメルノートさん ごめんなさい! こちらにコメント入れてくださってたんですね! あまり過去作を見返すことがないもんで…… 申し訳ありません(^^; 遅くなりましたが、今年もるゆるゆと よろしくお願いいたしますね(*^^*)
2021年01月24日08時29分
ほ た る (お休み)
大きく撮れる事が いいとは限りません。 カワセミget おめでとうございます!(^^)!
2020年12月19日08時55分