オニカマ
ファン登録
J
B
神奈川県座間市にある「日枝大神 (ひえだいじん)」です。 鳥居から本殿までの参道を撮ってみました。 小さな神社です。石灯籠が両脇にたくさん並んでいます。 創建 元亀年間(一五七〇~一五七三)らしいようです。室町時代ですね。 御祭神 大山咋命 (おおやまくいのみこと) 大山咋命を知らなかったので調べました。 「山の地主神であり、また、農耕(治水)を司る神とされる」とのこと。 そういえばこの近くには水田がたくさんあります。(`・ω・´)∩