写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

zaburo zaburo ファン登録

紅葉写真

紅葉写真

J

    B

    と言えるのか?(^_^;)

    コメント11件

    km85

    km85

    渋い切り取り方。好きです∩^ω^∩

    2020年12月11日08時25分

    zaburo

    zaburo

    km85さん コメントありがとうございます。 これはこれで完成してるのですが...。 ネットで「つまらないものをつまらないまま撮ろう」みたいな事を言っている人がいて、写真を見たらえらく感銘してしまいました。 どれも大した題材じゃないものを(その人には撮りたいな、と思う衝動がある)そのまま撮ってるのですが、 どれも良いんですよ~。 自分でやってみると、これがとても難しい! 下手だと本当にただただつまらないだけになるんです(笑) これなんかはパートカラーなんか使っちゃって、ちょっと叙情的にして誤魔化して、 意図して撮ろうとしてるものじゃなくなっちゃってます。 自分が撮るスナップには、なるべく叙情的な部分を付け加えたくないと思っているのですが、 それが出来る程のセンスがないと痛感してます(^_^;)

    2020年12月11日09時16分

    さくたのジョー

    さくたのジョー

    ギリ紅葉ですかね(笑) 何でも無い物ほど難しいですねー。 おっしゃる様に妙な気持ちが入ると うまくいきませんね。 上手く撮ろうとか見栄とか体裁的な部分や その時の変な色気なんかは邪魔ですね。 それがあると保守的なストライク写真 なりやすいですから(汗) とカッコつけて書きましたが 私はただのひねくれもの。 人と同じは嫌なだけです(笑) 「撮りたいから撮る」くらいが 丁度よいのかもしれませんね。

    2020年12月11日12時09分

    zaburo

    zaburo

    さくたのジョーさん コメントありがとうございます。 何か意図的に感じられるものを排除するにはより一層の意図が必要なのかもしれません(^_^;) 難しいです。 猫が入ったスナップなんかは割と気に入ってるの撮れる事があるんですよね。 もちろん猫という主体があるからという事だとも思いますが、 すぐに撮らないと猫がどっかいっちゃうので、何か考えてる余地なくシャッター押してるのかもしれません。 私の中で今「つまらないものをつまらないまま撮ろう」が響いちゃってまして、 そういう感じで撮れたらいいなぁ、って思ってます。

    2020年12月11日14時40分

    さくたのジョー

    さくたのジョー

    たびたびすみません。m(__)m 以前他の方とのやり取りの中で 似たような話をしました。 他人が見れば失笑する様な、 なんの変哲もない クダラナイいアホな写真を撮れないか? 今のバエ文化とは真逆の発想だと思います。 キレイや珍しい写真もイイですが 飽きますね。 クダラナイつまらない写真に 魅力を感じます(^^)

    2020年12月11日15時35分

    zaburo

    zaburo

    さくたのジョーさん 私は写真歴は短いですが以前から写真を見るのは好きで、好きな写真家も昔から多数いるんです。 好きな写真家の作品には(私には芸術的な審美眼がある訳ではないので感覚ですが)小手先の叙情的な演出がない気がします。 私にとっては「バエ」の話はまた別なのですが。 一眼カメラを買って撮影を始めてから、色々とカメラ自体も好きになってフィルムカメラも買ったり、カメラの歴史なんかも調べるようになりました。 フィルム時代からデジタルになって飛躍的に難しい撮影が簡単になってますよね。 その内の一つが暗所での撮影です。 フィルムでは考えられない高感度で撮影できるようになりました。 これによりフィルム時代には難易度の高かった夜景や星景写真が以前より簡単にできます。 私の蝶の飛翔写真なんかも恩恵の一つですね。 これらの現象はカメラの進化としては正常なもので良い事だと思います。 が、ここから「映え」が溢れてしまうんですよね。 ここのように投稿サイトは人に観てもらう前提な訳で、バエてない写真はあえて投稿する必要を感じない人は多いと思います。 「映え」を否定する気は全くないし、綺麗なものは綺麗だと思います。 でも上手に「映え」を撮れる人のストックにあると予想される「つまらないもの」の写真に、面白い写真が隠れている気がしてならないのですよね~。

    2020年12月11日20時36分

    zaburo

    zaburo

    ちなみに余談ですが(全てが余談な気もw)、 「映え」写真を見るのは好きですが、撮ってないです。 それはあえて撮らないのではなく、撮れないのです(笑) 下手なので撮る気が湧いてこないというか、 「綺麗な風景や夜景なんかは自分より上手い人に任せよう」って思ってしまいます(笑) なので皆さんのお写真を見て楽しむスタンスになってます(^_^;) 考えてみれば、私が撮らなくちゃいけないものなんて家族写真以外はない訳で、 そう思うと「つまらないものをつまらないままで」が私の中で急激に価値が上がっているのです。

    2020年12月11日20時37分

    boutnniere

    boutnniere

    意見のやりとり、興味深く拝見しました。なるほどですね。

    2020年12月11日21時12分

    さくたのジョー

    さくたのジョー

    zaburoさん、深いですねー。 確かに埋もれているつまらない 写真は多いと思います。 私もバエ写真は撮れません(笑) 撮ろうとすると妙な思考が先立ちますから。 私の一連の神社のハート写真などが その典型です。(汗) でも私は撮らなければならないと 思っています。 初心者の頃にある方から教わりました。 「色んな被写体を色んな角度から撮りなさい。」と。 その教えのお陰で長く続いたと思います。 なのでバエもつまらないもジャンルのひとつ だと思っていますし撮影はします(^^) 上手くは撮れませんが~(笑) 長くなりすみません。 そろそろお開きにしますか(^^)

    2020年12月11日22時03分

    zaburo

    zaburo

    boutnniereさん コメントありがとうございます。 話が映えにそれましたが、 要は最近に影響を受けた写真があり、それのように撮りたいと思っていても、 なかなか撮れないよー!って話です(^_^;)

    2020年12月12日11時45分

    zaburo

    zaburo

    さくたのジョーさん 何を撮ってもいいし、何でも撮るべきですからね。 ちなみに長々と書きましたが、全く気負いも気合いもありません(笑)

    2020年12月12日11時48分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたzaburoさんの作品

    • 喫茶生活
    • それぞれの家路
    • 中野Backstreet
    • 目で助けを求めるシマちゃん
    • 中野ブリック
    • 縮こまる

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP