オニカマ
ファン登録
J
B
神奈川県愛甲郡愛川町にある「勝楽寺」にて。 境内にあった大きな香炉。お線香を立てるものです。 その足元には。……般若? のような顔があり、口から足を出していました。 なんかゲームのボスキャラみたいなんですが……。(´・ω・`) 曹洞宗 本尊:釈迦牟尼仏
さくたのジョーさま コメントありがとうございます。また、こちらからのコメント遅くなり申し訳ございません。 >【こんばんは。 何か意味があるのでしょうね。 三葉葵が威厳を醸し出していますね。 般若もおどろおどろしい感じで 撮られてますから雰囲気が伝わります(^^)】 この般若らしきものにも意味はあると思います。ですが他の寺院では見たことないのです。 なのでちょっと気になっています。 はい。般若はおどろおどろしい感じでした。ちいさい子なら泣くかもです。(`・ω・´)∩
2020年12月09日22時12分
ち太郎さま コメントありがとうございます。また、こちらからのコメント遅くなり申し訳ございません。 >【ここまで寄ると具体的になりますね! 迫力も、渋みもあっていいです】 お褒めくださりうれしいです。 迫力、インパクト、ありました。また他のおもしろが見つかれば撮って投稿しようと思っています。(`・ω・´)∩
2020年12月09日22時13分
さくたのジョー
こんばんは。 何か意味があるのでしょうね。 三葉葵が威厳を醸し出していますね。 般若もおどろおどろしい感じで 撮られてますから雰囲気が伝わります(^^)
2020年12月05日18時18分