華都
ファン登録
J
B
やさしい写真さま、こんばんは^ ^ ありがとうございます。 アハハ、やっぱりニアミスしてたんですね! 私はここから上に上がって、鐘楼の前を通って知恩院へ行きました。 そのあと雨に遭って寒かったです(〃ω〃) そうそう、大徳寺も良かったです。 落ち着いた雰囲気が好みで、モノクロスナップもいいかな、と^ ^
2020年12月04日21時29分
♪ tomo ♪さま、こんばんは^ ^ ありがとうございます。 今年の京都の紅葉は、自然のことで仕方ないですけど少し残念でした。 それでも独特の雰囲気というか、やはりその特別感に魅了されました(o^^o)
2020年12月04日21時57分
wing_ferieさま、こんばんは^ ^ ホント、何度行ってもまた訪問したくなります。 これからの冬枯れシーズン、大好きなお庭をじっくり拝見しながら撮影するのも良いかもしれません。 それにしても、本当に人が少なかったです。 冬はもう寂しいぐらいかもしれないですね。
2020年12月04日22時00分
おじゃま致します わたくしは鐘楼の方から降りて参りましたよ^^ そのあとで祇園さん(八坂神社)を回ってスタバで休憩してました^^ 鐘楼はわたくしが訪問した時間帯は陽光がきつすぎて明暗差が激しく紅葉をからめた撮影がうまく出来ませんでした^^;
2020年12月04日22時03分
やさしい写真さま、ありがとうございます。 私はもうかなり陽が傾いた時間で、知恩院の境内から京都タワーの向こうに落ちる夕陽と紅葉を狙ったのですが、時雨に見舞われ撃沈。 白川の紅葉も意外と色付いてなく、さっさと諦めて阪急の快速急行で爆睡となりました(^∇^)
2020年12月04日22時25分
ここは時代祭(しばらく行ってませんが)の撮影裏スポット。 我々は行列の沿道ではなく、こっちがメインなんです。 出発前の準備や記念撮影とかで、芸舞妓さんを接近戦でたっぷり撮れますからね(#^.^#) 来年はご家族でいかがですか? ところで、華都姉さんの人生は、まだまだ冬に向かっていませんよね。 まだまだ春真っ盛り! すでに一周回った後の春だったりして???(笑
2020年12月05日06時59分
ぺぺ様、おはようございます^ ^ ありがとうございます。 そうそう酸いも甘いも知り尽くし、一周廻ってワンっ! って、オイっ。 流石に春では無いなぁ、夏の盛り! 毎日、フーフーで汗ダーラダラ(*≧∀≦*) また、、写真関係無いし(〃ω〃)
2020年12月05日08時11分
miyakobitoさま、こんばんは^ ^ ありがとうございます。 主人が閑院宮邸で職員の方に話したら、オオタカは年に一度見れるかどうか、だそうです。 関係者の方でさえそうなんですから、、。 私は相当ついてたんですね! 場所は御苑の南西部、丸太町通に近いところでしたよ。 あとは富士山を撮って、茄子をたらふく食べれば完璧! 来年の運気は最高です、フムフム(^∇^)
2020年12月05日18時52分
やさしい写真
お邪魔いたします 大徳寺はとても広く、撮影を楽しめるスポットがたくさんある様に思います "名残の秋色" こちらを撮影されましたか、わたしもこの場所歩いておりました^^ 御苑の冬の足音が聞こえてきそうな雰囲気や陽光の強さがとても良いですね
2020年12月04日21時27分