- ホーム
- BLUE NOTE♪
- 写真一覧
- Autumn of reading♪
BLUE NOTE♪
ファン登録
J
B
J
B
邦題「読書の秋」 これでは老眼鏡(天眼鏡)が必要だろうなぁ(笑) 神戸 北野 異人館 「うろこの舘」旧ハリヤー邸 灯シリーズVol.5 東京で見た似たスタンド https://photohito.com/photo/8616054/
BLUE NOTE♪
北野 異人館 「うろこの舘」旧ハリヤー邸 明治38年(1905年)頃、神戸旧居留地に外国人向けの高級借家として建設され、 大正年間に北野町に移建された西洋館で、後にドイツ人R.ハリヤーの住居となった。 外壁に貼られた天然スレートの形状が魚鱗のように見えることが館名の由来である。 「うろこ」に「ついてのうんちく」 「う」にアクセントをおく 大阪の友達がよく「これうろこだ」と使っていた。 どうやら傷物や不良品は「ウロコ」と言われていた。魚の鱗はすぐに剥がれ落ちるから、というのが語源らしい。 不良品を人間にも置き換えて使っても 上司がダメ社員にも「あの課長はウロコよね」 学生時代に東京の銀座のMデパートでバイトをしていた時には 嫌なお客(前主)のことも「あの客はウロコよね」言っていた。 デパートの隠語はそれぞれ違って面白い。 因みにトイレは「遠方」・「さんさん」・「二の字」デパートよって違う 自分でもいまでも「さんさん」を使っている。
2020年11月29日20時12分