写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

竹田城

竹田城の写真集

竹田城(たけだじょう)は兵庫県朝来市和田山町竹田にかつてあった城。 嘉吉年間(1441~1443)但馬国守護の山名宗全によって築城されたと伝えられ、嘉吉三年(1443)太田垣光景が配された。以後は太田垣氏が七代にわたって城主を務めた。 曲輪や堀、門を含めた山全体が虎が臥せているように見えることから、 別名虎臥城(とらふすじょう、こがじょう)と呼ばれる。 秋から冬にかけよく晴れた早朝は雲海に包まれた竹田城を見ることができ、その壮大な景色から「天空の城」「日本のマチュピチュ」とも呼ばれている。

「竹田城」の写真をもっと見る

スライドショー スライドショー ※古いバージョンのブラウザでは正常に動作しない場合があります。
写真集目次
天空の城
11
6
あの日の感動を。
30
52
日本のマチュピチュ
5
4
竹田城
1
2
秋浮かぶ古城
26
14
竹田城跡01
0
0
竹田城跡02
2
2
朝焼け竹田城跡
14
8

PAGE TOP