写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

旅鈴 旅鈴 ファン登録

我こそは春の野に咲く青い星

我こそは春の野に咲く青い星

J

    B

    人は皆空ばかり見る。 でも地上の星は人知れず咲き、春たけなわ。 ハート型のフレーム、娘がフォトショップで作ってくれました。 私のソフトではだめでした。

    コメント36件

    yoshi.s

    yoshi.s

    中島みゆきですね。 地上の星は、この青い花のことだったのか。

    2020年03月27日21時45分

    michy

    michy

    美しく透き通るような青ですね。これが地上の青い星ですか。 ハートのフレームができて良かったですね。すっきりとした美しいハートです。 私のPCがどうも不具合が多くてあすパソコンクリニックで見てもらう 約束になっています。 一週間は見てくださいと言われています。 スマホでコメントするのは面倒なので見せて頂くだけになると思いますm(__)m

    2020年03月27日22時19分

    ♪tomo♪

    ♪tomo♪

    地上の星。あしもとの幸せですね^^

    2020年03月27日22時21分

    オーちゃん!

    オーちゃん!

    オーちゃんの周辺では、あまり目にしないお花ですね~・・・!♪ オーちゃんが知っているシラーは、以下のようなお花です・・・!♪ https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%82%AA%E3%83%84%E3%83%AB%E3%83%9C#/media/ファイル:Scilla_peruviana2.jpg シラー属の一つなのかな・・・?♪

    2020年03月27日22時51分

    ぢ~

    ぢ~

    お~~!この花ッコが咲くと春を感じるっす~♪ うちではチオノドクサって呼んでいるっすよ チオノシラーだベかな? いずれこの青い色は春の印として突然咲きだして雪国に住む我々を喜ばせます こっちはまだ咲いてねっすでもあとそんま! 美しいハートのフレームに上品におさまった青い花に心躍りますね すばらしい画像に感動したっす

    2020年03月27日23時14分

    ことだま

    ことだま

    爽やかで気持ちの良い青ですね。なんとも美しいです。形も色もこちらでは見かけない花です。どんな種類か検討もつかないです。 ハートのフレーム、素敵です。これを使うと何でもハートになっちゃう魔法のフレーム。

    2020年03月27日23時15分

    旅鈴

    旅鈴

    yoshi.sさま、 いえいえこれは私が考えた名前でして。 青い星ブルースターもシラーも違った画像がでてくるのですよ。 たくさんの種類があるのかもしれませんが。 こういうのが公園にいっぱい咲いていて春を告げる花として新聞でも紹介されていますが、 これはご近所のリンゴの木の下に一面咲いていたものです。 私、空を見上げるのは好きです。(笑) でもちゃんと地上の小さなものも見ています。

    2020年03月28日00時04分

    旅鈴

    旅鈴

    ミー姉ちゃん、 パソコンの調子が悪いのは不便ですね。 スマフォは手軽にみられるけど、画面隅々まで見たいときとか、 長いコメントを書くときはやっぱりPCが便利です。 実は日曜日に夏時間に変わるのでこれを投稿するつもりだったのに、 娘がハート型のフレームを作ってくれて嬉しくて、今日投稿してしまいました。 日曜日は何か他のを探さねば、、、。(笑)

    2020年03月28日00時11分

    旅鈴

    旅鈴

    ♪tomo♪ちゃん、 そうそう、足元にも可愛いものがいっぱい。 これハートじゃないけどまたハート型の物をさがしますね。

    2020年03月28日00時21分

    旅鈴

    旅鈴

    オーさま、 リンクをありがとうございました。 シベリアシラーが似ているかもしれません。 色々種類があるのかもしれませんね。 ま、私は勝手に地上の青い星と名付けていますが。 ドイツではBlausterneと呼んでいて、検索したら同じのが出てきます。

    2020年03月28日00時45分

    旅鈴

    旅鈴

    ぢ~ちゃん、 チオノドクサで見たら、ほんとよく似てる。 でも葉っぱは細くて、広くないのですよ。 チオノシラーかな。 同じ花が春を告げるなんて連帯感を感じる~。 ぢ~ちゃんとはわりとよく似た環境かな。

    2020年03月28日00時55分

    旅鈴

    旅鈴

    ことだまさま、 ふふふ、魔法のフレームでハートクラブのタグを付けました。(笑) でも来る日曜日は本当のハートで勝負します!(笑)

    2020年03月28日00時58分

    sam777

    sam777

    綺麗な色で咲いてますね~

    2020年03月28日08時39分

    旅鈴

    旅鈴

    sam777さま、 木の下一面の青い絨毯は、見事ですよ。 小さなヒアシンスの感じです。

    2020年03月28日11時24分

    オーちゃん!

    オーちゃん!

    michyさんのパソコン、コロナウィルスにやられたのかな~・・・?♪

    2020年03月28日12時36分

     おいでやす

    おいでやす

    ヒマラヤの山にあるようなブル-の清楚な色合いだ!

    2020年03月28日14時21分

    はなてふ

    はなてふ

    印象的な青い花 ラブリーな一枚ですね♡ シラーってこんな花だったかなぁ チオノドクサもよく知りません 我が家の地上の星はハナニラです~

    2020年03月28日15時09分

    いずっち

    いずっち

    美しいブルーだなぁ♬ このブルーが一面に咲いてたら・・・♡♡地上の星やね♬ タイトルもすてき! 娘さん、優しいなぁ(´▽`*)

    2020年03月28日20時34分

    ぢ~

    ぢ~

    名前気になるっすよねぇ シラーシベリカもあるんだすが 妹は春の青い妖精と呼んでいるっすよ(≧▽≦) シラーシベリカは蕊の先が青いっすもんねぇ チオノドクサだとこのお花によく似ているっすもんねぇ オーさまお得意の雪解百合の和名がゆかしいっしねぇ うちのシラー類はちょうど雪囲いほごしのジッチャ達に踏み砕かれちゃうべなぁシクシク

    2020年03月28日22時20分

    真理

    真理

    珍しいブルーのお花、何だか幸せの青い鳥のストーリーを思い出しました。(*^_^*)

    2020年03月29日00時35分

    旅鈴

    旅鈴

    オーさま、 縁起でもないことをおっしゃらないでくださいよ。 大丈夫、コンピューターすぐ返ってきますよ。 その間コメントをいただけないのは寂しいけれど。

    2020年03月29日02時55分

    旅鈴

    旅鈴

    ぽんぽこりんさま、 ヒマラヤのひなげし、六甲山の高山植物園で見られるそうですね。 お近くなら花の時期いかがですか。

    2020年03月29日03時13分

    旅鈴

    旅鈴

    はなちゃん、 ハナニラに似ているけど、球根と種に毒があるそうです。 だから似ていても知らないとこわいね。 すずらんと行者にんにくもそうでしょう。 気を付けてね。

    2020年03月29日03時19分

    旅鈴

    旅鈴

    いずっちゃん、 ご近所のはリンゴの木の下に2平方米くらいですが、(今確かめに行ってきた。笑) これが公園いっぱいならどんなに見事でしょうね。 残念ながら新聞でしか見たことはありません。 八朔楽しみましたか。考えるとよだれが出てくる。(笑)

    2020年03月29日03時27分

    旅鈴

    旅鈴

    ぢ~ちゃん、 よく似ていてもどっか違うのよね。葉っぱとか花の芯の色とか。 まあ、でも春を告げる地上の星、または春の青い妖精(なんと素敵な命名!) それぞれの名で呼びましょう。 雪解百合も北国の花という感じでいいですね。

    2020年03月29日03時32分

    旅鈴

    旅鈴

    真理さま、 青い花は幻想的でメルヘンチックですよね。 この花が咲くと春も本番です。 レンギョウもムスカリも花盛り、お天気がいいので昆虫がやってきています。 暖かいままならいいのですが、どうも雪の予報なのです。 高い山だけとは思いますが。 花桃はフリルのいっぱいついた可愛いドレスの女の子みたい。 八重桜はありますが、桃の花の八重は見たことがないですね。

    2020年03月29日03時41分

    オーちゃん!

    オーちゃん!

    実はオーちゃんのディスクトップPCも、2週間ほど前から調子がおかしくなっていたのですが・・・!♪ いろいろ原因と思われそうなことに手を入れて調整をやっていたところ、2日ほど前にぴたっと不具合が治まり、ほっとしていたところです・・・!♪ 何しろ10年近くたった老体のPCですので、自分であちこち手を入れておだてながら何とか大切につかっています・・・! 年寄りのオーちゃん自身も、そんな風に扱って欲しいものですね・・・!♪

    2020年03月29日07時48分

    旅鈴

    旅鈴

    オーさま、 私は、根気がないのでたたいたりしますが、 それはいけないことですね。 大事に扱わねば。 私たちは、オーさまを大切に扱っていますよ。 いつも仲良くさせていただいています。

    2020年03月30日06時51分

    オーちゃん!

    オーちゃん!

    旅鈴さん! パソコンは、たたいたりして絶対に強い振動を与えてはなりません・・・! と言うのは、ハードディスクは円盤の形をした記録媒体が5000~7000回転以上の高速で回転しています・・・! そして高速回転している円盤の表面上に、信号を書き込み・読み出しするピックアップが数ミクロンの隙間を空けて、グライダーのように浮かんでいるのです・・・! そんな構造に振動を与えると、ピックアップが円盤と接触した瞬間にハードクラッシュと言って円盤表面に傷を与え、記録したデータが破壊されてしまいます・・・! データバックアップなどをしていないような素人の方が、そんなことになったら、これまでの写真データや大切なデータが全て無くなってしまいますよ・・・!♪ くれぐれもご注意を・・・!!! その点、SSDはソリッドステイツによる記録方式ですから、HDDよりは振動に強いのです・・・!♪

    2020年03月30日16時45分

    旅鈴

    旅鈴

    オーさま、 はい、わかりました。 以後気を付けます。 わからない物にはさわらない、触らぬ神に祟りなし。

    2020年03月30日23時03分

    ぢ~

    ぢ~

    ハートクラブちょっと油断すれば(≧▽≦) コメたまるっすなぁ ブルホーンさまのハート桜おさそいしたっす

    2020年04月10日17時04分

    旅鈴

    旅鈴

    ぢ~ちゃん、 そうでしょう、いつの間にか、たまってしまって。 嬉しい悲鳴ですが。 ブルホーンさまのところ、行ってきますね。 行ってきました。 ぢ~ちゃんとこ、また寒くなったの? 寒暖の差がある日々、お身体に気を付けてくださいね。 こちらはぽかぽか陽気だけど、旅行とかイベントとか全部中止。

    2020年04月10日19時36分

    企迷羅鼠(kimera)

    企迷羅鼠(kimera)

    ひんやりとした土地で咲くような印象の花ですね。          ☆気がつけば春たけなわの青い花 天地をさかさまにして見るとまた違った感じがしました。 そんな事、何故するの!とお叱りを受けるかもしれないけれども(笑)

    2020年05月09日18時18分

    硝子の心

    硝子の心

    初めまして シラー知りませんけど 北国に咲く ユキドケユリに見えました。大好きな全開しても4cm とても貴重な花で、私も四ヶ所だけ過去見ました 南国の方でしたら すみませんm(_ _)m

    2020年05月09日20時30分

    旅鈴

    旅鈴

    企迷羅鼠(kimera)さま、 天地をさかさまにして?面白い趣向ですね。 私も5月の写真で上下さかさまにしました。 お句をありがとうございました。

    2020年05月11日01時00分

    旅鈴

    旅鈴

    硝子の心さま、 ご訪問、お気に入り、コメントまでありがとうございました。 これはぢ~ちゃんの秋田ではチオノドクサと呼ばれているみたいです。 ユキドケユリもいいですね。タグに追加させていただきました。 私も寒い地方に住んでいるのですよ。 今年は雪がなかったけど。

    2020年05月11日01時04分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された旅鈴さんの作品

    • ちさくとも
    • 芝生の銀河
    • 今日から夏時間
    • 百面相
    • 冬枯れの
    • 暑い日が続きます

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP