写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

デーデーポッポ デーデーポッポ ファン登録

Yokohama Blue

Yokohama Blue

J

    B

    横浜市の色はブルー だからベイスターズだってマリノスだってユニフォームはブルー このイルミネーションは時間とともに変化するが私はこの色が一番好きだ 昨年の夏にほぼ同じ構図ですが全く違う機材で撮影しましたが イルミネーションの色が違うし 今は木に葉が全くないので比較しにくいですが このキットレンズ、結構いけるでのではないでしょうか

    コメント9件

    無常の風

    無常の風

    幻想的な雰囲気ですね。Z50とキットレンズ いいですね。 ぼくは Z6の後継機がD5相当にAF改善されるというので 待っています。

    2020年02月19日21時47分

    デーデーポッポ

    デーデーポッポ

    無常の風 さん、 ここは この時間になってやっと人通りがマバラになる所なんです。 この時も2人前を横切ったのですが、長秒のおかげで消えてました。 このレンズは現代風のカリカリレンズのようで、ボケ味を楽しむレンズではなさそうです。 無常の風 さんには連射性能が重要な仕様の一つだと思いますので、良い選択肢ではないでしょうか。  D6 も予約受付開始ですね。 早々とコメントありがとうございます。

    2020年02月19日22時19分

    真理

    真理

    美しい30秒の世界に魅入ってしまいました。ブルーライト横浜のメロディが聞こえてきそうです♪ ここはカップルとカメラマンたちに人気のスポットのようですね。ほんと、絵になる素敵な構図です。 お騒がせした筋肉痛、原因がハイヒールだとしたら、なぜ片足だけだったのか、未だに不思議です。

    2020年02月19日23時37分

    栗きんとん

    栗きんとん

    Zレンズにハズレ無し!そんな気がしています。

    2020年02月20日07時17分

    デーデーポッポ

    デーデーポッポ

    北の仁 さん、 私の 感覚的な所見ですが D800 や Df と比べて、Z7 も Z50 も発色が少し派手なように感じてます。  Df が一番地味で年相応で私好みです(笑) このイルミじつは 奥の方が小さいんですよ。  ドミノの発想、やっぱり北の仁さんもですか。 家内曰く、男は成長しない(笑)

    2020年02月20日09時17分

    デーデーポッポ

    デーデーポッポ

    真理 さん、 この時が実質上初めての実写だったんですが、レリーズも無くタッチスクリーンでシャッターを切りました。 どうやら レリーズは iPhone がその機能を持っているようで先日セットしました。 なので 30秒がマックスだったんです(笑) 長秒によるノイズは少ないように感じますね。 片足だけ筋肉痛になるのは 歩き方か靴に原因があるかもしれませんね。 私は右足が利き足なので自転車でも左足に負担が掛かり、そちらに筋肉痛が発生します。  元町にスポーツシューズをオーダーできるところがあるのですが、必ず左右の足のサイズが違うのと足の運びが違うのでそれに合わせてちょっとだけ靴の構造を調整してあげるだけで体幹も撮り易くなるそうです。

    2020年02月20日09時28分

    デーデーポッポ

    デーデーポッポ

    栗きんとん さん、 これまで Z レンズはキットレンズしか持ち合わせず、これから出て来るレンズが楽しみですね。 でも 私は F4S をまだ所有してますので M4/3 もありますし ニコンだけで ダブルスタンダードはちょっとキツイです。 

    2020年02月20日09時34分

    LOVE J&P

    LOVE J&P

    規則的の並ぶ美しいイルミネーションが奥行きを感じさせる素敵な切り撮りですね!

    2020年02月24日20時31分

    デーデーポッポ

    デーデーポッポ

    LOVE J&P さん、 ここは多くの方が撮影してるポイントなのですが、イルミの大きさが奥行きを強調するかのように変えられているんです。 嬉しいコメント、励みになります。

    2020年02月25日08時42分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたデーデーポッポさんの作品

    • 雨に映ゆ
    • 時空を彷徨う大都会
    • 癒される帰路
    • 眺めの良い信号待ち
    • 横浜港に名月昇る
    • 28mm で切り取る横浜夜景 その1

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP