写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

デーデーポッポ デーデーポッポ ファン登録

28mm で切り取る横浜夜景 その1

28mm で切り取る横浜夜景 その1

J

    B

    前玉に小さなキズがある1962 年製の Nikkor-H Auto 28mm f3.5 を3,800円で手に入れた、思ったより良く写る そこで所有する数本の 28mm で開発の歴史を古い順番に1枚ずつ辿ってみようと思います 方法はカメラを三脚で固定し 絞り f11, SS=30sec すべて同じパラメーターで現像し比較 Nikkor-H Auto 5枚の絞り羽根による10本の光条は美しく長く伸び 半世紀前製造のレンズとは思えない 暗部の解像度は流石に古いが今でも楽しめる

    コメント6件

    38JUN

    38JUN

    レンズの違い、私でもわかりますかね〜。 レンズの歴史を見るのを楽しみにしています!(⌒▽⌒)

    2023年03月01日15時25分

    デーデーポッポ

    デーデーポッポ

    38JUN さん、 大きく違うわけではありませんが、分かると思いますよ(^ー^) その結果、さも高級なレンズが良いようなことが云われがちですが、このような絞り込んだ画では大差無いという結論に達するかも知れません(笑)

    2023年03月02日08時15分

    さくたのジョー

    さくたのジョー

    こんにちわ。 面白い取り組みですね。 確かに全体的な解像感は2のほうが ありますが真ん中の光源が集まってる 部分はさほど差は感じません。 私的にはこちらが好みですね。

    2023年03月02日08時37分

    デーデーポッポ

    デーデーポッポ

    さくたのジョー さん、 おはようございます。 そこ、そこ、、そこなんですよね。 この光条は捨てがたいし、オールドレンズというよりクラシックレンズの設計・製作に携わった方達の熱意が感じられて、使っていても心地良いです。 貴殿も MF のレンズを駆使されていらっしゃいましたよね。 最近では リングボケなどを楽しんでたような、、、(^ー^) なのでこの後の撮影は全てこのレンズを使いました。

    2023年03月02日08時46分

    エミリー

    エミリー

    素晴らしい企画、ありがとうございます。 拡大して、隅々まで見させていただきました。(^^) 確かに、解像感、暗部の写りはAiF2.8のほうが断然上ですね。 でも、この古いF3.5のクロスフィルターを使ったのかと思うほどのシャープな光条のは、 捨てがたいですね。 色合い的にも、赤レンガと赤い観覧車の組み合わせの方にひかれます。 それにしても、この古いレンズをここまで生かせるデジタル技術にも、驚かされますね。 次回のF2.0、楽しみです。(^^)

    2023年03月02日12時29分

    デーデーポッポ

    デーデーポッポ

    エミリー さん、 いやいや、年寄りの暇潰しのようなものです(^_-) やはりこのレンズの光条魅力的ですよね。 今回この後このレンズの光条をテーマに何枚が投稿しようと思ってます。 半世紀以上前のレンズを最新のミラーレスで楽しむのが流行してますが、ペンタックス スーパータクマーなどのオールドレンズの楽しみ方もありますが、当時のレンズ設計・製作の技術を掘り下げてみるのも良いものかと。 嬉しいコメントありがとうございます。

    2023年03月02日13時17分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたデーデーポッポさんの作品

    • 雨上がる
    • 一筋の光
    • クライマックス
    • 観覧車に伸びる象の鼻
    • 旅立ちの時を待つ
    • 下から照らす朝陽

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP