写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

シモフリ シモフリ ファン登録

霧の仕掛人 Ⅱ

霧の仕掛人 Ⅱ

J

    B

    郷土カメラマンとしても凄腕です。

    コメント6件

    丹波屋

    丹波屋

    日本画の雰囲気、まさしく霧幻峡ですね。

    2019年07月16日21時54分

    ハッキー

    ハッキー

    雲(霧)の中を一艘の船が浮いているようでとても幻想的です。 これ以上でも、以下でもなくこの霧の濃さが丁度良いのではないでしょうか。

    2019年07月16日22時06分

    シモフリ

    シモフリ

    丹波屋さん ありがとうございます。 構図の黄金比でいいますと、もっと右上に小舟をもっていくのでしょうけれど、ゆっくりと進む舟を考えた時、この位置でも良いのかな?と安易に思いました。

    2019年07月17日09時41分

    シモフリ

    シモフリ

    ハッキーさん ありがとうございます。 これほど濃厚な霧も、一時間も過ぎないうちに消えてしまいました。 実に不思議な時間帯です。 あれほど写欲に満ちていた気持ちも同時に消えてゆきます。

    2019年07月17日09時44分

    バライタ

    バライタ

     霧が濃くて、舟が先が見えない方へ進んでゆくのが なんとも言えず ステキ(^^)  完璧な構図から ちょっと崩すと、その写真を見る人は ん~~なんというか、ちょっとした苛立ちとか、不安感とかを 感じるものでは無いでしょうか、このお写真には、ドンピシャの構図 だと思います。  シモフリさんは、持ち前の感性の鋭さで、それを感じ取ったんですね。

    2019年07月19日06時05分

    シモフリ

    シモフリ

    バライタさん、褒めすぎですョ。 バライタさんの作品を見ていて思うのですが、スキがありませんね。 上手く言えませんが、それはまるで武士の様な気構えを感じます。

    2019年07月19日09時18分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたシモフリさんの作品

    • 三更の朝
    • 冬の便り
    • 陶酔
    • ある船頭の話
    • 春の賛歌
    • 梅雨明け模様

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP