写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Iron Johnny Iron Johnny ファン登録

日野川沿いの銀杏並木

日野川沿いの銀杏並木

J

    B

    この度、新しいレンズが仲間入りしました(^^) 露出オートのMFズームレンズ、 smcPENTAX-A35-70mm/F4です! (中古レンズです) 試写も兼ねてあちこち撮って来ました。 日野郡日野町の日野川の中流ほどにあった銀杏並木です。

    コメント33件

    KTP

    KTP

    米子周辺で5年ぐらい仕事してましたが、こんなところは知りませんでした(´Д`)凄く綺麗です!! 機会があれば是非見て、撮ってみたいです(^o^) 写真を趣味にしているといろんな所に目を配るようになって、発見しにくいものでも見つけられるのかも♪

    2010年11月13日22時01分

    †Hana†

    †Hana†

    綺麗ですねぇ(*´ェ`*)ポッ NEWレンズ良さそうですねぇ(*´ェ`*)ポッ 一杯、素敵な写真UPして下さいね:*:・(*´ー`*人)。・:*

    2010年11月13日22時20分

    斗志

    斗志

    少し落ち着いた色合いの銀杏がとても綺麗ですね。 こんなところをゆっくり歩きたいです! 新しいレンズいい感じですね^^

    2010年11月13日22時55分

    mitaro

    mitaro

    Newレンズ購入、おめでとうございます! お写真をいろいろ確認しました。 このレンズは明らかにM50mmよりの色合いですね。 K-Xの高感度と組み合わせる面白いですよ! ケヤキも少しアンダーな気がしますが、きれいですねえ! 輪郭がしっかりしているけど、やわらかいですね。 これぞPENTAXって感じだ~。 米子でイチョウ並木ってピンときませんが・・・。

    2010年11月13日23時09分

    55555

    55555

    50mmに引き続きNEWレンズの入手、おめでとうございます。 新しいレンズの場合は、数多く使って、そのレンズの特徴を早く 飲み込むことが大切ですね。素晴らしい黄葉ですね。私なら、 上から2/3のみを切り取りそうです。

    2010年11月13日23時30分

    Iron Johnny

    Iron Johnny

    KTPさん コメントありがとうございます! 説明が足らずにすみません。 ここは、米子市から国道181号線を40分ほど南下した 日野郡日野町の日野川沿いです。 (タグを新たに加えました。誤解をお招きして申し訳ありません・・・) 本当に、写真を始めてからというもの、 色んなところに視線が行くようになりましたね(^^) コメント、とても嬉しいです! ご訪問ありがとうございました!!

    2010年11月13日23時43分

    Iron Johnny

    Iron Johnny

    華さん コメントありがとうございます! 天気が良くなかったのが残念ですが、 父と、さらに南にある、おしどりの名所を訪ねる途中に見つけた並木です。 このNEWレンズ(あ、中古です)、"なんちゃってマクロ機能"付きなので、 本職のマクロレンズには及ばないものの、 念願の消臭ビーズに一歩近づきました(^^) バンバン練習して、アップしていきます! ご訪問ありがとうございました!!

    2010年11月13日23時46分

    Iron Johnny

    Iron Johnny

    斗志さん コメントありがとうございます! 曇り空だったとはいえ なるほど、ちょっと暗かったかも・・・ テスト撮影ということで、どうかご容赦を・・・ 新しいレンズ、F4通しなので使い勝手いいかも(^^) どんどん練習していきますね! ご訪問ありがとうございました!!

    2010年11月13日23時54分

    Iron Johnny

    Iron Johnny

    mitaroさん コメントありがとうございます! mitaroさんの戦略により入手したこのレンズ、 まだまだ使い勝手が判らず(でも、F4通しはいいですね!!)、 コツがわかるまで少々時間がかかるかもしれませんが よろしくお願いします(^^) あ、やっぱり暗めなんですね・・・orz どうも最近、暗めの絵作りをしてしまうのでしょうね(^_^;) 気をつけます! キャプションやタグに記述がなくて失礼しました。 ここは米子市から30kmほど南下した日野町になります。 国道と日野川が並走している区間で偶然見つけた並木です。 コメント、とても嬉しいです! ご訪問ありがとうございました!!

    2010年11月14日00時02分

    Iron Johnny

    Iron Johnny

    ライト銃士さん コメントありがとうございます! 上から2/3での切り取りですか! なるほど・・・勉強になりますφ(゚-゚=)メモメモ 当方、財政難につき(苦笑) しばらく新しいレンズは我慢しなければなりません。 このレンズには簡易マクロ機能が付いてまして、 マクロ撮影の練習にも使おうかとも考えています。 度々、なんちゃってマクロで撮った花の写真を アップすることになると思いますが、 その折には、お手間でないようでしたら アドバイス、もしくは批評など頂けたらと存じます。 いかがでしょう・・・ それはともかく、練習を重ねますね! ご訪問ありがとうございました!!

    2010年11月14日00時18分

    taimax

    taimax

    きれいです、私はこの写真大好きです。 歩道の上にも敷き詰められた様な、銀杏の黄色が美しいですね。 緑との対比もいい感じです^^

    2010年11月14日00時29分

    タッポッポ

    タッポッポ

    銀杏並木の黄色は鮮烈ですね。それにしても綺麗だな。

    2010年11月14日00時52分

    KTP

    KTP

    日野川中流ということで、米子ではなく、溝口よりも南だろうなとは思ってましたが、 日野町まで行かれたんですか!!(((・・;) あ!申し遅れましたがレンズ購入おめでとうございました♪ 自分は鳥の写真が撮りたくて、超望遠レンズが欲しいんですが、中古は少なく、高いので 買えるはずもなく、なんとか今のレンズでフォトコン賞金Getするしかない!(笑)

    2010年11月14日03時08分

    Kaz@Yokohama

    Kaz@Yokohama

    新レンズご購入おめでとうございます。 綺麗な銀杏並木ですね。ゆっくり散歩してみたい気持ちになりました。

    2010年11月14日04時44分

    Iron Johnny

    Iron Johnny

    taimaxさん コメントありがとうございます! 人が誰もいなくて、思う存分撮れました(^^)v そもそもの往来が少ないんでしょうね・・・ 歩道の落ち葉は、そのまんま積もった状態でした。 銀杏は一気に落葉するので、 見ごろを押さえられて良かったです(^^) コメント、とても嬉しかったです! ご訪問ありがとうございました!!

    2010年11月14日07時26分

    Iron Johnny

    Iron Johnny

    タッポッポさん コメントありがとうございます! 色合いはちょっと悩みました(^_^;) 実際に見た印象はもっと黄色かったんです。 でもこれ以上色を強くすると潰れちゃうので、 ぎりぎり、といった感じなんです。 ですので、そこを誉められたみたいで、 とても嬉しいコメントでした(^^) ご訪問ありがとうございました!!

    2010年11月14日07時31分

    Iron Johnny

    Iron Johnny

    KTPさん レスありがとうございます! はい!根雨の手前になります。 おしどりを見に行く途中に見つけた並木だったのですが、 本命のおしどりが、極めて遠い場所にいて全然撮れなかったので、 これがこの日のベストショットでした(^_^;) やはり長い望遠が必要ですね・・・ お返事いただき、ありがとうございました!!

    2010年11月14日07時36分

    Iron Johnny

    Iron Johnny

    シモスチェンバレンさん コメントありがとうございます! 自分がイイ!って感じた構図は、大概平凡なものなので(^_^;) そこから一歩前に出る、もしくはさらに低姿勢を試す、 などをしております。 今回のレンズ、先日入手した50mmと 色合いもシャープさも似たような傾向のようですので 操作に一刻も早く慣れて生きたいと思います(^^) コメントとても嬉しいです! ご訪問ありがとうございました!!

    2010年11月14日07時42分

    Iron Johnny

    Iron Johnny

    Kaz@Yokohamaさん コメントありがとうございます! 前回の単焦点は完全フルマニュアル、 今回のレンズは露出オートのマニュアルズームレンズと 使い勝手がずいぶん違うのですが、 描写や色合いが似ているので、撮影時のイメージが やり易いかもしれません(^^) 銀杏並木は、米子市には小規模のものしかなかったので、 憧れの並木でした! この日はすぐに目的地へ出発してしまいましたが こういう場所での散歩は気持ちいいでしょうね・・・ コメント、ほんとうに感謝です! ご訪問ありがとうございました!!

    2010年11月14日07時48分

    a-kichi

    a-kichi

    イチョウ並木の黄色がいい感じに染まってますね、 イエローロードもなかなか^^

    2010年11月14日09時53分

    nobusan

    nobusan

    味のあるイチョウ並木ですね~ 素晴らしいです♪ 紅葉もイイですが、この真っ黄黄も大好きです♪ 個人的には銀杏拾いに行きたいっす(笑

    2010年11月14日10時37分

    Iron Johnny

    Iron Johnny

    a-kichiさん コメントありがとうございます! 銀杏、とても鮮やかな黄色だったです(^^) 周りは山間&川沿いで、ちらほら色づいている紅葉があるくらいで、 曇り空ということもありましたが、薄暗い景色がず~っと続いていた時に 急に現れた黄色い並木!! そこだけが別空間でした!! ぎんなんの匂いが凄かったですが・・・(^_^;) ご訪問ありがとうございました!!

    2010年11月14日23時18分

    Iron Johnny

    Iron Johnny

    nobusanさん コメントありがとうございます! 周辺には特になにもない殺風景なところに 土手沿いの300mほどの区間にだけ、この銀杏並木があって とても鮮やかでした(^^) ぎんなんってオレンジ色の実だったんですね! 普段口にするぎんなんは、種子の中身だったんですね! この度、初めて知りました(^_^;) それにしても、すごい匂いでした・・・orz ご訪問ありがとうございました!!

    2010年11月14日23時25分

    Iron Johnny

    Iron Johnny

    でぐびんさん コメントありがとうございます! いや、そんな・・・ でぐびんさんとのこういったやり取りが楽しかったですから、 スランプだったら脱して欲しかったし、 悩みだっら解決の糸口になることは何かないかな・・・ と思ったからなんです。 頂いたコメントから、少し元気が出た感じを受けたので、 そこが何より嬉しいです!! 写真についてですが、仰ったように、 まさに「どう撮るか?」ですよね! まだまだ経験値が不足しているので、 色々な撮り方を一通り試して、感触を確認しながら、 という撮影になってきてます。 なのでこの写真も30カットくらい撮りました。 それこそ、露出を変えたり、思いっきり切り取ってみたり、 斜めにしたり、パンフォーカスにしてみたり・・・ そんな中からのベストショットをチョイス、 というスタイルに定着しつつあります。 ですから、お誉めのコメントを頂いたときは 天にも昇る心地です(^^) でぐびんさん、こんなビギナー丸出しの自分ではありますが どうぞよろしくお願いいたします。 ご訪問ありがとうございました!!

    2010年11月14日23時48分

    むむのすけ

    むむのすけ

    キレイな描写ですね~。 凄く鮮明なのに驚きました。 NEWレンズご購入、おめでとうございます。

    2010年11月15日04時57分

    Iron Johnny

    Iron Johnny

    withさん コメントありがとうございます! およそ30年前のレンズとは思えない描写です(^^) 中古で5000円ちょっとで入手できたので、 コストパフォーマンスは最高です!! 一段絞っただけで、かなりシャープになりました。 コメント、とても嬉しいです! ご訪問ありがとうございました!!

    2010年11月15日12時11分

    Iron Johnny

    Iron Johnny

    Princessさん コメントありがとうございます! こちらこそ、はじめまして! 実はこの写真の日野郡日野町は鳥取県でございます。 滋賀県にも同じ町名があったんですね・・・ 誤解をお招きして申し訳ありません! キャプションやタグに、もう少し気をつけます。 山陰は、ちょっと訪れるには不便なところではありますが、 機会がございましたら、是非お立ち寄りくださいませ。 コメント、本当に感謝です(^^) ご訪問ありがとうございました!!

    2010年11月15日12時17分

    Iron Johnny

    Iron Johnny

    清水清太郎さん コメントありがとうございます! 先月、単焦点のMFレンズを入手して、 まだ使いこなせてもいないのに次のレンズに走ってしまったので ちょっと心苦しいのですが、 早くこの二つのレンズに慣れるようにがんばります。 清水清太郎さんの写真を拝見すると、 とても、だましだましだなんていうことは考えられません(^^) これからも素晴らしい作品を楽しみにしております! コメント、とても嬉しかったです! ご訪問ありがとうございました!!

    2010年11月15日12時25分

    np&rc&ym

    np&rc&ym

    銀杏がずっと続いていく感じが 素敵ですね.... こんな道をゆっくりと歩いてみたいです♪  (ym)

    2010年11月16日02時09分

    Iron Johnny

    Iron Johnny

    Princessさん ご返信ありがとうございます! こちらこそ、誤解を招いてしまって申し訳ないです・・・ 自分は仙台出身で、5年前までは16年間東京で過ごし、 両親の実家の山陰に来て5年になります。 そんな自分が感じる山陰は、認知度はマイナーながらも、 見所がとても多いので楽しいです(^^) 今後ともよろしくお願いします! ご訪問ありがとうございました!!

    2010年11月16日07時45分

    Iron Johnny

    Iron Johnny

    np&ym&rcさん コメントありがとうございます! お越しくださって恐縮です。 この並木は300mほど続いているのですが、 周りは殺風景な景色がほとんどで、 色があるのは周辺ではホントここだけで・・・(^_^;) 写真を始めてちょうど半年が経過したばかりの新人で、 拙い写真でお恥ずかしい限りですが、 コメント頂けて、とても嬉しいです(^^) ご訪問ありがとうございました!!

    2010年11月16日07時52分

    hesse

    hesse

    私もココ一緒に歩いてみたかったですよ! 黄色が一杯だ!

    2010年11月16日22時55分

    Iron Johnny

    Iron Johnny

    hesseさん コメントありがとうございます! とても素敵な場所で(といっても周りは何にもないのですが)、 実際の黄色はもっと鮮やかに見えたので、 もし機会がありましたら(例えば来年の秋とか) ぜひ、ご覧いただきたい場所ですね(^^) 素敵なコメント、感謝です! ご訪問ありがとうございました!!

    2010年11月17日00時14分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたIron Johnnyさんの作品

    • つゆあけ!!
    • 肖像
    • デハニ52
    • ナチュラルに・・・
    • 清水寺の紅葉
    • 達筆

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP