写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

yoshim yoshim ファン登録

深宇宙

深宇宙

J

    B

    200RC+CCDT67+Sx miniwheel/OAG(lodestar+PHD2)+Baader CRGB+Sx694 C:2min.x84 RGB:2min.x16 雲だらけでしたが2夜分のデータを使用。後で合成しようと思っていたわけじゃないので1日目と2日目で位置ずれが激しく、その分はトリミングしています。対象は5億光年前後にあるAbell 2151(ヘルクレス座銀河団)

    コメント11件

    カイヤン二世

    カイヤン二世

    yoshi-tamさん、こんばんは。 これは見応えがありますね。先日、yahooのトップページで見たハッブルの写真のようです。 焦点距離はフルサイズ換算で何ミリ程度でしょうか?

    2019年05月08日22時58分

    yoshim

    yoshim

    カイヤン二世さんありがとうございます。 ハッブルの写真は見なかったのでわかりませんが、もしかするとハッブルディープフィールドでしょうか。もちろんあれよりは大分近いというか、数十分の一の距離ですが、銀河が散らばってていい感じだと思います。  焦点距離ですが、二晩の画像を使ってて重なってないところを切って、しかも回転方向もずれてるので今パッとわからないのでPI先生に聞いてみます。

    2019年05月08日23時09分

    yoshim

    yoshim

    1134.63mmだそうですが、考えてみたらこれはトリミング分も考慮されちゃってるので、フル換算はパッと出ませんでした。

    2019年05月08日23時16分

    カイヤン二世

    カイヤン二世

    yoshi-tamさん、わざわざありがとうございます。 1000mm~1200mmって魅力的な焦点距離ですよね。

    2019年05月08日23時23分

    yoshim

    yoshim

    今何とか計算してみました。フル換算で私の計算が間違ってなければ7127ミリ程度です。 計算過程、スクリーンショットで出します?

    2019年05月08日23時33分

    カイヤン二世

    カイヤン二世

    ありがとうございます。 なんと、7000mmですか!?これは私とは無縁ですので…。^^;

    2019年05月08日23時37分

    yoshim

    yoshim

    カイヤン二世さんありがとうございます。 多分あってるとは思いますが、計算で勘違いしている可能性も無きにしも非ずです。方法は単純に縦横のピクセルを二乗して足して平方根→対角線(ピクセル)。これにピクセルピッチをかけてマイクロメートルを㎜に直して43.2から割って、最後に焦点距離にかけてます。  7000ミリといっても、あくまでも「換算」ですから、驚くことはないです。例えばカイヤンさんの600ミリ?くらいの鏡筒だって1/10までトリミングしたら6000ミリ換算ですから。。

    2019年05月08日23時52分

    カイヤン二世

    カイヤン二世

    確かにそうですが、さすがに1/10ともなるとイメージサイズが小さくなってしまいますね。 それと何より2000mmを越えるような場合、オフアキしか手はありませんよね。となると、やはり私には無縁となってしまいます。^^;

    2019年05月09日00時06分

    yoshim

    yoshim

    まあでもイメージサイズ的にはこれも900ちょっとピクセルx1100ちょっとピクセルしかないです。さっき気づきましたが、PI上の画像情報でみるとそういうサイズなんですが、ここに上げると縦横が2xされてますね??LR上でもそういう操作は一切していないので不思議です。  あと、換算でもここまでなると確かにオフアキが必須とまではいわないですが、ガイド鏡の焦点距離は長目が良さそうです。でもEM200なら性能的には全然大丈夫だと思います。

    2019年05月09日00時12分

    婆凡

    婆凡

    こんにちは いいですねぇ~ このくらいの大きさだと迫力も段違いです! 自分のシステムだと、R200SSにエクステンダーで、1,120㎜ f5.6 ASI1600MMがフォーサーズなので、2,240㎜で全然足りない感じです。1/2.3センサーで6000㎜相当になるので、今度ガイドカメラを流用してチャレンジしてみようかなと考えています。

    2019年05月09日10時39分

    yoshim

    yoshim

    婆凡さんありがとうございます。 大事なのは解像度で、何となくですが副鏡の大きなRCより小さなニュートンの方が同じ口径なら高解像度な気がするので、R200SSで1600MMで充分じゃないでしょうか。  また、センサーサイズについては単に光が当たる面積が大きいか小さいかだけですから、例えば1600MMで中央部をトリミングしても全く同じことだと思います。  今回は二晩の画像を使用したのでただでさえ1インチセンサーの画像が、大きくずれることとなり、結果的に大幅にトリミングした結果上記の換算焦点距離となりました。  ということですから同じことを仮にされたら同じ結果になると予想しています。

    2019年05月09日23時38分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたyoshimさんの作品

    • 雨の海、アペニン山脈、晴れの海、静かの海
    • 庭からアンドロメダ(再処理)
    • 年越しのスバル
    • NGC4565
    • M45
    • アレイ星雲

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP