写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

カイヤン二世 カイヤン二世 ファン登録

オリオンと冬の大三角 《ヤケクソversion》

オリオンと冬の大三角 《ヤケクソversion》

J

    B

    2019年2月24日 20時34分から撮影 24mm f4 ISO3200 SS50秒 21枚撮影 RAP2でダーク減算 => SI7でコンポジット、レベル調整、カブリ&周辺減光補正 結局どうにもならず超大幅トリミング。=> Lr 調整 => Ps NikCollection

    コメント17件

    NORIMA

    NORIMA

    こんばんわ。 やけくそになっちゃいましたか(笑) 私には凄く綺麗に見えますよ(^o^)

    2019年02月28日21時28分

    カイヤン二世

    カイヤン二世

    NORIMAさん、こんばんは。優しいお言葉、ありがとうございます。 広角レンズでのフラットの撮り方がわからず、とんでもない周辺減光とカブリに悩まされました。処理を進めるにつれ、周辺の色がめちゃくちゃになったのでトリミングしてしまいました。^^;

    2019年03月01日00時08分

    カイヤン二世

    カイヤン二世

    KEN-Tさん、こんばんは。ありがとうございます。 仕上げたと言うより、こんなになっちゃいましたって感じでお恥ずかしいのですが、私の場合、望遠鏡で撮った画像も似たような仕上がりなので、まぁいいかとアップさせていただきました。^^;

    2019年03月01日00時11分

    硝子の心

    硝子の心

    リゲル一つ色塗って周りぼかして、塗ってないのと合成したら出来るかな?

    2019年03月01日11時11分

    カイヤン二世

    カイヤン二世

    どうなんでしょう? 人為的に色を塗るのは抵抗がありますねぇ。 フジのカメラですと改造しなくても星雲の赤色が結構よく出るようですね。

    2019年03月01日18時39分

    yoshim

    yoshim

    画角のなかでの色の変化はどこまでカブリでどこまで天体なのかわからないと思います。私はもうよっちゃん氏なり、かとうさんなり、いかにもこの辺を撮ってそうで、正解がありそうな人の写真を見てしまいます。あと、こういう画角だとまずそうですが面倒ならDBEしてしまいます。  で、この画像ですが、気になったのは星でしょうか。周辺部の輝度が下がってるところでしっかり色が出てますが、中心部が255に飛んでないと思います。まあ私も人のことは言えませんがその辺が気になりました。  

    2019年03月01日20時33分

    カイヤン二世

    カイヤン二世

    yoshi-tamさん、こんばんは。いつもアドバイスありがとうございます。 広角レンズのフラット補正を覚えたいと思い、ネットで色々調べましたが、やはり私には敷居が高そうです。 星、暗いですかねぇ。数字で確認するようにしないと感覚だけではまだ無理のようです。 PI、時々ご一緒させていただくKEN-Tさんが最近始められましたが、私の場合、基本がさっぱり身についていないので悩ましいところです。

    2019年03月01日20時42分

    yoshim

    yoshim

    どうも。広角のは積分球とかいうんでしたっけ。よっちゃんさんか何かが昔やり方を言ってた気がしますが、やろうと思ったことはないです。takuro.nさんも広角はフラットしないで良いと言ってましたね。  PIですが、基本が~はあんまり関係ないような、、確か無料お試し版が使えた気もします。カイヤンさんの場合英語が苦にならないなら教科書もありますよ。 inside pixinsightで検索してみてください。私は英語は苦になるけど持ってます。今見たら第二版が出てるみたいですね。  で、このソフトを使う上で一応最低限気を付けとくのは、「どこまでの処理をリニア(つまり諧調の切りつめをする前の段階)でやるべきか」だと思います。その辺は教科書で処理順に説明してくれてます。

    2019年03月01日21時01分

    カイヤン二世

    カイヤン二世

    yoshi-tamさん、ありがとうございます。 その本、ずいぶん前からアマゾンの欲しいものリストの中に入ったままです(笑) KEN-Tさんも試用期間中だそうです。私がチャレンジするなら年末年始のゆっくり時間が取れる時でしょうか。そうでないと、何もしないままに試用期間が終わってしまいそうです。^^; チャレンジすることになりましたら、知らせしますので、その時は是非、ご教授をよろしくお願いします。<(_ _)>

    2019年03月01日21時21分

    yoshim

    yoshim

    連投すみません。これで終わりますがさっきの教科書、なんとkindle版が出てるじゃありませんか。おかげで気づきました。ずっとkindle化希望出してたんですよ、、。カイヤンさんチャレンジ前に買ってもいいかもしれませんよ。

    2019年03月01日21時31分

    カイヤン二世

    カイヤン二世

    yoshi-tamさん、ありがとうございます。 ホントですね。kindle版の方が本よりもいいですね。 ソフトを触りながらの方が理解しやすいでしょうね。

    2019年03月01日21時49分

    カイヤン二世

    カイヤン二世

    KEN-Tさん、おはようございます。ありがとうございます。 迷走とおっしゃいますが、実際、試用期間中にあのように仕上げておられるので、私からすると驚異的で尊敬に値します。 光害除去フィルターですか…。EOS Kiss用のはtakuro.nさんに頂いたものがあるのですが、2桁Dのものやフルサイズ用のものは持っていないのです。フィルターも高いですから、なかなか手が出ません。 フラットエイドも以前試してみましたが、うまくいきませんでした(涙) あっ、KEN-Tさんに教えていただいたsequatorは私なりに使えるようになり重宝しています。 私の思う処理の「基本」はコンポジット後、①レベル調整、②周辺減光&カブリ補正までが安定して、再現性のある処理ができることだと考えています。 皆さんは全く同じ元画像を使えば、①と②まではほぼ同じ結果になると思います。その後で強調の具合を変えてみたりといった、レタッチの部分で試行錯誤され、再処理の画像をアップされているのではないでしょうか。ところが、恥ずかしながら私の場合は①と②の結果がバラバラなんです。^^; もちろんレタッチの技術もないのですが、それ以前の部分で躓いています。 私もできることならなるべく少ない工程で仕上げたいと思います。 泣き言を言ってても何も解決しませんので、また色々と試してみます。今後もアドバイスいただけると嬉しいです。<(_ _)>

    2019年03月02日07時11分

    カイヤン二世

    カイヤン二世

    KEN-Tさん、ありがとうございます。 いえいえ、要求レベルが高いんじゃなくて、おそらく、意味のないところで空回りをしているんでしょうね。とにかく、時間のある時には過去画像で練習しようと思っていますので、よろしくお願いします。

    2019年03月02日13時05分

    硝子の心

    硝子の心

    ライトルームからフォトショに移行すると星の輝きが薄れます 木の影や大地に移る星のノイズを ライトルームで 一つ一つ取りますか? フォトショなら、ポンポン消せるんですけど、( ; ; )( ; ; ) 合成不自然でした

    2019年03月02日15時29分

    カイヤン二世

    カイヤン二世

    硝子の心さん、こんにちは。 ノイズを1つ1つ消すのは大変ですので、私はLightroomの「ノイズ軽減」やPhotoshopのフィルターの中のNikCollectionの「DFine2」を使っています。 ソフトによって見え方が変わったりしますよね。このがぞうでも上でyoshi-tamさんがご指摘のように星の輝度が足りていません。そのような場合はPhotoshopで星だけを指定して輝度を上げるようにしています。

    2019年03月02日17時02分

    yoshim

    yoshim

    そういえば、PIの話をしてて星の輝度を忘れてました。 私が少し暗いと言ったのは、ちゃんと明るさを見たわけではなくて、正確に言うなら星中心部の色を見てました。つまり、もし仮に飽和した状態、JPGならR=G=B=255であるならば、必ず真っ白な表現になるはずです。(RGB全てが100だとしても色的には白になると思いますが、この場合は輝度が暗い白のはずです)  今回、例えばシリウスの中心部は青っぽく、ベテルギウスはオレンジに写ってるようなので、少なくとも飽和はしてないだろうなと思ったわけです。  誤解されるといけないので一応付け加えると、星周辺部は色があって良いと思います。というか、色がないとベテルギウスもシリウスも全て真っ白に写るので味気なくなります。  理想は星の周辺部は飽和せず(色をしっかり残し)中心部に至るまでなだらかに飽和していくと素晴らしいですが、これは私も出来ないです。

    2019年03月02日19時09分

    カイヤン二世

    カイヤン二世

    yoshi-tamさん、こんばんは。ありがとうございます。 おっしゃるようにペテルギウスはオレンジでシリウスは青いですね。^^; 周辺は色を残して、中心部の星は飽和させるとなると、Psでマスクを使っての処理となるのでしょうか。次回はその辺りのことも考えながら処理してみたいと思います。

    2019年03月02日19時17分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたカイヤン二世さんの作品

    • 令和初 オリオン大星雲
    • 月 2021.09.15 《手持ち&カメラレンズ》
    • 心の命ずるままに
    • 玄関開けたら馬頭星雲
    • 離脱 ~至福の時~
    • クラゲ星雲 2020.01.04

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP