写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

メメ メメ ファン登録

黄金色の気配

黄金色の気配

J

    B

    光にも気配がある 不意にあの光が差し込むことがある ただ気配のみが、差し込む時もある

    コメント13件

    旅鈴

    旅鈴

    メメさま、 「ファン登録をしてくださったそうで、驚いています。 勿論嬉しいのですが、実は私はあまり時間に余裕がなく、ファンになってくださった方への お返しファン登録ができないのです。 というのも誰彼にファン登録をすると、 お知らせ欄がいっぱいになるので、 対応しきれないからです。 いずっちゃんにもそういうことで、ファンにはなっていませんが、 よくお邪魔して、お気に入りもしています。 そういうことでお許しくださいね。 ファン登録ってなんでしょうね。 私はファンでない方の所へよくお邪魔しますし、 コメントもします。 ファンでない方も定期的にお気に入りやコメントをくださいます。 反対にファンになってくださっている方からのご訪問やお気に入りがないのですよ。 ですから私にとって、ファンというのはお付き合いしているお友達の感覚で、 登録は関係ないと考えています。 ファンになってくださっている方は、いつも気にかけているつもりです。 登録なしでもお友達としてお付き合いしていただきたいと思っています。 そういうことですので、解除はご自由ですよ。」 上記をつい最近ファンになってくださった方に書きました。 いずっちゃんの名前を変えただけです。 それに私には変なファンがついているようで、(私の動向を見ているらしい) ファンになってくださった方に飛び火しても困るので、 どうぞよくお考えになってくださいね。 プロフィールは変えました。アイコンのことを記述したのは、スマフォでご覧の方が 花瓶と思い違いなさる場合もあるからです。(笑) 以前も、それまでスマフォだった方が、PCで見て、 「本当に鈴だったんですね。」と書いておられました。 カウベルをご存じない方には、小さな絵ではわからないかもしれませんね。 ところで、掌編クラブをご存知ですか。 心のつぶやき、詩、エッセイ、俳句、短歌、なんでもいいのです。 写真に文を付けたとき、タグに掌編と書くだけです。 貴方のキャプションは十分、詩的です。 もしご興味があれば、どうぞご参加ください。 私はどうも勧誘癖があるようです。いままで多くの方を引き込みました。 でも勿論ご自由ですよ。

    2019年05月01日23時59分

    メメ

    メメ

    旅鈴様 確かに通知欄がいっぱいになりますね。それもちょっと考えていましたが、まあいっかと(笑  せっかくある機能だからと思いまして、ファン登録させていただきました。 思い返せば自分の場合、よく訪問する方にはあまりお気に入りをしていないですね。 お気に入りしなくても、また訪ねては拝見させていただいてますからね。 僕以外にも花瓶と勘違いされる方が居たのですね・・・・ちょっと安心。まあ、こちらPCからなのですが(トホホ 変なファンですか・・・。なんだか文章が、翻訳ソフトを使ったような日本人向けの詐欺サイトとかメールみたいですね。 そのせいで全部同じ人に見えてしまいます。 掌編クラブですか・・・ふむふむ。面白そうです。ありがとうございます。 実はいつか小説を書いてみようと前々から思っておりまして。 まあこれ趣味というか挑戦というか、個人の範囲で、自分で文章作って業者に頼んで1冊だけ本にしてもらって、自分で読んでみようかななんて… 物語の構想はしていますが形にするのはまだまだ遠いです。投稿の文章は、その時のヒントになればなんていうのもあったり… タグに掌編ですか。掌編の意に沿えるような投稿が出来そうな時にやってみようと思います。 ところで、アイコンを少し変えてみました。右目(メ)の下に桜の花びら(のつもり)が付いています。 小説(構想中)に、こういう子が居るんですテヘヘ

    2019年05月02日22時50分

    旅鈴

    旅鈴

    メメさま、 やっぱり文章を書くのがお好きな方だったのですね。 なんだか同じ匂いがします。(失礼) 類は友を呼ぶ、という感じ?(勝手にそう思ってごめんなさい) 実は、私も書くのが好きで、今までもこのサイトで発表しています。 もしご興味があれば、次回お知らせしますが。 アイコン、ほんとだ!可愛いじゃないですか。 なんとなく生気を感じますよ。 ほら、死ばかりが周りにはいないでしょう。 今生きるのを楽しめ!ですよ。

    2019年05月02日23時11分

    メメ

    メメ

    旅鈴様 書くの好きです。仕事の報告書なんかは全く書けませんが(笑 想像を形に、文章にするのは面白いですね~。ただ短い文章でも物凄く時間が掛かりますね。 こっちの言葉の方がいいかとか、これはいらないかとか、気付くと1時間くらい経ってます。 発表されてるんですね。旅鈴様がどんな文章を書くのか、ちょっと読んでみたいです。 アイコン可愛いでしょホホホ やっぱりピンク色はいいですね~。急に華やかになりました。 隣の田から今を生きるカエル達がゲコゲコゲコゲコ・・・夜通し鳴いてます。あいつらはすごいです。

    2019年05月03日20時42分

    旅鈴

    旅鈴

    メメさま、 こちらから、「旅鈴さんの写真掌編」「写真文芸by旅鈴さん」のタグで、 ご覧になれますよ。 https://photohito.com/photo/7124930/ 忌憚のないご感想をお願いしますね。 言葉の選び方は難しいですね。 特に私は適切な日本語をとっさに思い出せないときがあり、じれったくなる時があります。 旅鈴さんで結構ですよ。

    2019年05月04日02時10分

    メメ

    メメ

    旅鈴さん ありがとうございます。 金木犀と恋の組み合わせはロマンチックですね~。いやぁ、羨ましいです。 カイの冒険を拝読させていただきました。全体的に明るくて童話のような印象です。 読み込もうとすると世界の設定とか変な思考が斜め上にばかり飛んでしまって・・・どうにも、こうにも(笑 言葉は難しいですね。主人公の性別や年齢、家族、性格・・・いやはやきりが無いです。 自分なら外国で暮らしていたら日本語そのものを忘れそうです。 掌編で検索すると他にもたくさんの方が出てくるんですね。勉強になります。

    2019年05月08日23時46分

    旅鈴

    旅鈴

    メメさま、 読んでいただいてありがとうございました。 私の日本語は、昔のまんまですから、古臭い表現もあると思います。 カイは、今ひとつ「知らない人の車に乗る」という点で、心残りです。 もっと説明できればよかったのですが、キャプション内の255文字に収めようとしたから、 やっぱり無理がありましたね。 掌編にはたくさんの方が、作品を書かれていて、それぞれの持ち味に感心します。 メメさまもどうぞお始めになってください。 書き続けることが大事だと思います。

    2019年05月09日05時01分

    メメ

    メメ

    旅鈴さん 確かに言われてる部分は分かります。普通は変だなと思って乗らないかもしれませんし、運転手は何者だったのかなど・・・悩みが出てきますね。 文字制限があるのは初めて知りました。よく続きはコメント欄にてというのを見かけますが、そういうことだったのですね。 今はちょっと仕事が忙しいので、落ち着いたら始めてみようかと思います。 メメさんでもめっちゃんでもめっくんでもめっさんでも、なんでもいいですよ~

    2019年05月09日20時20分

    旅鈴

    旅鈴

    めっくんでいいですか。 お仕事、一段落したら、ぜひ始めてくださいね。 楽しみにしています。

    2019年05月11日15時24分

    メメ

    メメ

    旅鈴さん どーもです。めっくんでいいですよ~ 「おっさんで」と来るのではと待ち構えていましたハハハ まだまだ先行きは未定ですが、期が来るのをしばし待ちます

    2019年05月11日21時23分

    sdd34

    sdd34

    冬の海 空は見飽きない景色を見せてくれますね。 - ご訪問と♡ありがとうございました。

    2019年05月20日08時49分

    メメ

    メメ

    sdd34様 こちらこそです。 同じ空は二度と無いと思うと名残惜しいですな。

    2019年05月24日23時19分

    メメ

    メメ

    cielo様 こちらこそです。 天使の梯子って言うんですね。 空はいいものですな。

    2019年06月18日21時30分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたメメさんの作品

    • 空の滝登り
    • お~い、そこの階段
    • 空に落ちる夢
    • 上に行けば
    • 風を待つ
    • あまねく

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP