写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

yoshim yoshim ファン登録

Sh2-254~258

Sh2-254~258

J

    B

    一昨日例の架台テストにつきっきりでしたが、本命は勝手に撮らせてました。月夜の割には出てくれた印象があります。元画像はかなりかぶってます。TSAPO107C+Riccardi reducer/Sx miniwheel/OAG/lodestar/PHD2/Baader CRGB/Sx694(-30℃) C: 2分82枚 RGB:2分10枚ずつ Mount:Losmandy G11/Gemini2 Focuser:USB Focus Capture: Sequence generator Pro 3.0

    コメント5件

    yoshim

    yoshim

    ここは多分初めて撮りました。ステラナビで物色していて、薄明あたりにちょうど西側に沈みそうな天体で、何かないか物色していて、ちょうど最大限時間が使い切れそうだったのでこれにしてみました。月明かりと同時にかなり風が強く、ガイドグラフは相当ひどかったので、輝星はだいぶ肥大していると思います。

    2018年12月20日22時38分

    ウィルキンソン

    ウィルキンソン

    月明かりも何のその、ですね!私は寒さで縮み上がってます。

    2018年12月21日07時26分

    婆凡

    婆凡

    こんにちは 本当に月をものともせずに写ってますね! 昨夜もナローで撮ったとのですが、あまりぱっとしませんでした。 月明かりのほかにも原因が多々ありそうです。

    2018年12月21日11時39分

    yoshim

    yoshim

    ウィルキンソンさんありがとうございます。 実際は相当かぶってますが、こちらは周囲に何もなさそうだったのでDBEでとってしまいました。

    2018年12月21日19時23分

    yoshim

    yoshim

    婆凡さんありがとうございます。 いくらナローでも月との距離があまりに近いとうまくいかないと思います。

    2018年12月21日19時23分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたyoshimさんの作品

    • 庭からアンドロメダ(再処理)
    • 馬頭
    • 超新星が写っていました
    • M100
    • オリオン大星雲
    • M83(カイヤン氏撮影)

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP