写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

トミさん トミさん ファン登録

現存する最古の木製洋式灯台のひとつ! もう一枚UP

現存する最古の木製洋式灯台のひとつ! もう一枚UP

J

    B

    江戸時代の堺港の燈台の変遷については、『堺市史』第6巻に記録が残されている。 これによると、堺港の燈台は、1689年(元禄2年)に初めて市中の商人の寄金で建築されて以降、 1877年(明治10年)の洋式燈台まで7期にわたって、位置を変えながら新設されていったとされている。 堺港は、特に1704年(宝永元年)の大和川付替え以降、土砂の流入などにより修築を繰り返し、 それにあわせて、燈台も規模を大きくしながら位置を変えていった。・・そうな!(^^)!

    コメント0件

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたトミさんさんの作品

    • 圧倒的な自然力!
    • 俺!頑張るから
    • 投票締め切り10分前。。
    • ドライフラワー?
    • 苔群?もまた一幅の絵画である。
    • 都会の空は、ドンドン狭くなる

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP