写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

hisabo hisabo ファン登録

レイ

レイ

J

    B

    チョットマニアックな話題になってしまうかも知れませんが、綾波レイです。 何となくですが……。 釘を刺しておきますが、わたくしはあまり詳しくありません。^_^;

    コメント68件

    銀爺@北の街から

    銀爺@北の街から

    エヴァンゲリオンできましたね。^^ それにしても華麗な姿!

    2010年09月12日23時08分

    Ritzberry

    Ritzberry

    タイトルを拝見し、私の知っているレイといったら、綾波レイだけど。。。 と思ってリンクへ飛んだら、見知らぬ方の写真が。 でもキャプションには綾波レイとある。あれ、人違い? んー。。。じっと見ましたが、腰の辺りが、そう。。。かな??

    2010年09月12日23時08分

    斗志

    斗志

    何となくそう言われると見えてくるような気がします。 ちょっとセクシーな感じですね^^ ちなみにこの左腕は元から無いものなんでしょうか?

    2010年09月12日23時10分

    くらわんこ

    くらわんこ

    右手に持ってる、棍棒?金棒?が気になったりして^^ そんな姿も・・・ヤクシ~~・・いや・・・セクシィ~~・・・です^^

    2010年09月12日23時32分

    Rene

    Rene

    なるほど~エヴァですね^^ L+L,Rene

    2010年09月12日23時44分

    55555

    55555

    私はこのタイトルを見て、始めに思ったのは、女王という言葉です。 スペイン語でレイは女王を表します。でも全く違ったようでした。 なかなかセクシーな体型の樹神ですね。惚れ惚れとします。

    2010年09月12日23時53分

    hisabo

    hisabo

    “鮎夢”さん、コメントありがとうございます。 はい、何となくです。(笑 全体の形、特に腰つきですね。 アニメのイラストで見たのか、フィギュアの写真でも見たのか、 そんなイメージだったような気がしました。 ちょっと気弱なタイトル付けですので「納得」は嬉しいです。^^

    2010年09月13日00時01分

    hisabo

    hisabo

    “銀爺40”さん、コメントありがとうございます。 はい、エヴァンゲリオンですね。^^ チョット強引かも知れないですが、 何となくこの腰つきにそんなイメージを感じてしまいました。 自然の中に宿る樹神は美しいプロポーションですね。

    2010年09月13日00時10分

    hisabo

    hisabo

    “Ritzberry”さん、コメントありがとうございます。 スミマセン、ちょっと強引かも知れなかったですね。 マニアには受け入れられないのかも知れないですが、 わたくしが何となく感じたイメージでした。 そうです、その腰の辺りに似た雰囲気を感じてしまいました。

    2010年09月13日00時13分

    フリーザ

    フリーザ

    フリーザはうるさいですよ!!! 綾波レイには内巻きの紫の髪と眼帯が必須です!!! でも、ポージングは似てるかも。 いや、ポーズだけで言ったらジョジョにも似てる! hisaboさんが、なんか可愛く見えてきました^^。

    2010年09月13日00時17分

    hisabo

    hisabo

    “斗志”さん、コメントありがとうございます。 申し訳ないですねー、お付き合いいただいて。(笑 この腰つきに何となく綾波レイをイメージしてしまいました。 左腕ですが、これは発掘時に失われていたものと思われます。

    2010年09月13日00時23分

    hisabo

    hisabo

    “人柱大仏(期間限定)”さん、コメントありがとうございます。 これは自然に宿る女神である「樹神」です。 本来は樹に手をかけたりしているものらしいですから、棍棒みたいなものは樹なんでしょうね。 >そんな姿も・・・ヤクシ~~・・いや・・・セクシィ~~・・・です^^… 上手い! 女神のヤクシーも喜びますよ。(笑

    2010年09月13日00時36分

    hisabo

    hisabo

    “Rene”さん、コメントありがとうございます。 お認めいただけました?(^^ゞ チョット強引だったかも知れないですが……。 でも、何となく腰の周りが似てませんか。 ホントは樹神とのことです。

    2010年09月13日00時40分

    hisabo

    hisabo

    “ライト銃士”さん、コメントありがとうございます。 スペイン語ですか、レイは女王なんですね。 タイトルに関してはマニアな内容になってしまいました。 元来、樹神はセクシーなもののようですが、 惚れ惚れするプロポーションですよね。

    2010年09月13日00時53分

    hisabo

    hisabo

    “フリーザ”さん、コメントありがとうございます。 うるさいフリーザさんから教わりたいと思います。^^ 眼帯は必須ですか。(笑 それとネコの耳みたいな飾りも必要ですよね。^^ そのポーズなんです。 腰の辺りが似てません? マニアではないわたくしには「ジョジョ」が解りません。(笑 おもしろ系が続いちゃいましたね。 でもまだあるんですよ。(笑

    2010年09月13日01時03分

    森のくまさん

    森のくまさん

    エヴァの綾波レイとは思い切りましたね 爆 でも色っぽい女神さんだ。 実は私は仏像フェチなんです。でも、北海道には仏像が・・・ なので、羨ましいです。

    2010年09月13日01時37分

    sunnyside*

    sunnyside*

    ぶははは!(>▽<) hisaboさんのセンスに1本取られました! お顔を隠すとよりそんな感じですね^^ 話題になってたので、1度テレビで見たのですが私には難しい世界観でした。 レイって言ったら、北斗の拳しか思い出せなかった昔のジャンプ世代の私です。 しかし、ほれぼれするようなプロポーションの女神様ですね。

    2010年09月13日08時03分

    tomcat

    tomcat

    腰のくびれに・・・惹かれてしまう(^^ゞ 色っぽいなぁ~(^^ゞ

    2010年09月13日09時09分

    hisabo

    hisabo

    “森のくまさん”さん、コメントをありがとうございます。 思いきりましたかね。(爆 細かいことは兎も角、何となくそう感じてしまったということで収めてください。^^ 樹神は豊満なお姿でおられることが一般的なようですね。 仏像フェチなんですか、仏像は良いですよね。 わたくしも円空仏を一体欲しいと思いますが、どこかにないですかね。 日光月光菩薩、阿修羅様、運慶、最近話題になったものは見てきました。 そういう環境には恵まれています。

    2010年09月13日09時25分

    hisabo

    hisabo

    “Ren*”さん、コメントをありがとうございます。 1本ですかね。^^ エヴァはわたくしもそんなに詳しいわけではないのですが、常識の範囲内で……。(笑 お顔はレイに比べると少し大きいかなとは思っていました。 でも、この腰つきがそっくりな気がしたんです。 北斗の拳のレイはピンと来ません、常識として必要なので調べます。(笑 樹神は豊満な肉体で描かれるもののようですが、 この方には特に清潔感を感じました。

    2010年09月13日09時37分

    hisabo

    hisabo

    “tomcat”さん、コメントをありがとうございます。 素晴らしいプロポーションですよね。 この女神様には、豊満な肉体を誇る樹神の中にあっても、特に清潔感を感じました。 明るい色味のせいなのか、お顔のせいなのか、何となくですが……。

    2010年09月13日09時40分

    Usericon_default_small

    *&y

    ちゃんと女性っぽいラインが出ているのですね♪

    2010年09月13日10時38分

    hisabo

    hisabo

    “*&y”さん、コメントをありがとうございます。 美しいラインですよね。 本来そういう女神様らしいです。 この色も好きでした。

    2010年09月13日11時22分

    hisabo

    hisabo

    “Assam”さん、コメントをありがとうございます。 このように出土した美術品は痛々しさを伴うものが多いですよね。 樹神と位置づけられる草木を司る女神のようです。 実りの象徴という意味もあるのでしょうか、豊満な肉体を表現したものが定番のようです。 このような神様の存在は、八百万の神や世界中にありそうな精霊の話と矛盾しません。 やはり万物にまつわる神の存在は間違いなさそうですね。^^ タイトルは、世代に因るものもありますし、趣味の範囲にも係わってくるものですね。 当然「?」という方もいらっしゃると思います。 かくいうわたくしもおおざっぱにしか知りません。

    2010年09月13日13時26分

    日吉丸

    日吉丸

    有名作家のやさしい表現・・ さすがだな~・・ 見入ってしまいますね。

    2010年09月13日14時35分

    hisabo

    hisabo

    “日吉丸”さん、いつもありがとうございます。 一口に樹神と言っても色んなポーズのものがあるようですが、 一様にグラマラスなお体を持っているようです。 そんな中でもこの一体は優しさを感じるお顔に、品のあるポーズに思えました。 また、色からのイメージもあるのでしょうが清潔感を感じる点もお気に入りです。

    2010年09月13日15時59分

    gorugo

    gorugo

    綾波レイというキャライメージがいいですねえー 左手が無くてアンバランスな美しさが有ります。 そこにも武器を持っていさそうな感じかなあ

    2010年09月13日16時33分

    hisabo

    hisabo

    “gorugo”さん、こちらにもコメントをありがとうございます。 何となくそんな風に見えちゃったんです。 お顔の大きさは別としたら何となくそんな感じがしませんか。 美しい造型ですよね。 確かにレイと考えると右腕に抱えているのは武器っぽいですよね。 そして、ない左腕にも何か隠している感じがしますね。^^

    2010年09月13日17時05分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    今から3千年くらい前でしょうか。 豊満でかつ華奢な体。 REALですね!

    2010年09月13日20時24分

    TR3 PG

    TR3 PG

    うっ! 今度は一転、セクシーなアイテム、正面攻撃ですねぇ♪ すみませんが「綾波レイ」はよくわかんないんですけど、11世紀でもこの曲線美は美の極致だったのでしょうね。 いつの時代でも刺激的です^_^;

    2010年09月13日21時32分

    Gaia

    Gaia

    なんとなくせくすぃ♪

    2010年09月13日22時08分

    nari

    nari

    只ならぬオーラを放った像ですね! 欠けてしまっているパーツはありますが、 時間の経過を感じさせるものでもありますね。 そしてデザインの無駄の無さ、女性としての 柔らかいポージングそして豊満さと美しいです。 ちなみにすいません、綾波レイ 分からないです(汗

    2010年09月13日22時24分

    hisabo

    hisabo

    “おおねここねこ”さん、コメントありがとうございます。 11世紀ですから1000年ほど前でしょうか、イランの出土品のようです。 樹神のご多分に漏れず豊満な肉体を見せていますね。 ご指摘のように、樹神の中では華奢な印象があると思います。 アーティスティックですよね。

    2010年09月13日23時18分

    hisabo

    hisabo

    “Z.Z”さん、コメントありがとうございます。 造型は絵画や写真とは違った感性が必要なのかも知れないですが、 その全てを手がけるアーティストもいます。 仏像などの場合は、仏像毎のお約束はあるものの、 作家による微妙な違いもあるようですね。 検索してみると、樹神の仏像でも色々あるようです。

    2010年09月13日23時27分

    αゆう

    αゆう

    セクシーですね、日本の仏像や、土偶だとボテっとした感じがありますが それに比べ、腰周りのくびれといい、素敵な体系。根底の宗教上の発想が ちがうからなのかなぁ。。。

    2010年09月13日23時31分

    hisabo

    hisabo

    “TR3 PG”さん、コメントありがとうございます。 エヴァンゲリヲンが解らない方には、純粋に樹神の魅力を感じていただきたいと思います。 インド仏教には生々しい彫刻が多々見られますが、 樹神というキャラクターも豊満な肉体を誇るもののようです。 1000年前から、くびれは美の基準だったようですね。

    2010年09月13日23時44分

    hisabo

    hisabo

    “Gaia”さん、コメントありがとうございます。 インド仏教の彫刻にはせくすぃ♪なものもいっぱいありますよね。 この形は、このキャラクターの特徴のようです。

    2010年09月13日23時49分

    a-kichi

    a-kichi

    仏像の穏やかな顔にほだされますね^^

    2010年09月14日00時03分

    hisabo

    hisabo

    “nari”さん、コメントありがとうございます。 こういうものは作った方の信仰の力も表現されるんでしょうか。 何か訴えかけるものを感じます。 欠けたパーツも、あったはずのものを想像させる力がありますよね。 おっしゃるように完成度の高い作品を感じます。 洗練されたデザインですよね。 エヴァンゲリヲンをご存じない方にも鑑賞の価値のある作品だと思います。

    2010年09月14日00時08分

    hisabo

    hisabo

    “αゆう”さん、コメントありがとうございます。 そうですね、日本の仏像にはあまりなまめかしいものはないですよね。 対して、インド仏教の仏像には生々しい営みまで表現されたものもあります。 これは明らかに仏教文化の違いから来ることだと思います。 素晴らしいデザインですよね。

    2010年09月14日00時21分

    hisabo

    hisabo

    “a-kichi”さん、コメントありがとうございます。 仏像のお顔ですか、確かに癒されるものがありますよね。 このお顔の穏やかさには惹かれるものがあります。

    2010年09月14日00時26分

    Tate

    Tate

    11世紀にしては、妖艶な腰つき^^; どこの仏像かはわかりませんが、やりますな!

    2010年09月14日01時19分

    hisabo

    hisabo

    “Tate”さん、コメントをありがとうございます。 素晴らしいくびれですよね。 数ある女神の中でも、このお姿は特にキレイでした。 西インド、11世紀となっていますが、詳細な場所は不明です。

    2010年09月14日10時33分

    hisabo

    hisabo

    “kaz”さん、こちらにもコメントをありがとうございます。 エヴァを全部見たんですか、幅広い知識の収集に感心します。 わたくしなどTVで放送された新劇場版だったと思うのですが、その程度です。 後は世の中に蔓延している情報程度の知識です。 綾波レイ、シンジくん、くらいしか知らないかも……(爆 何となく形が似てませんか?

    2010年09月14日10時43分

    不出来なパパ

    不出来なパパ

    じぃぃぃぃ~と見ちゃいますね ナイスな被写体ですね

    2010年09月14日12時14分

    hisabo

    hisabo

    “不出来なパパ”さん、コメントをありがとうございます。 見入っちゃいますか、嬉しいコメントです。 数ある樹神の表現の中でも、これはかなり好きな一体です。 清潔感を感じる良い被写体でした。

    2010年09月14日12時31分

    Take&Lab

    Take&Lab

    確かに言われてみればそのような体のラインですね。 片腕が無く、もう片腕に持っているものがすごいですね(@_@;)

    2010年09月14日15時34分

    hisabo

    hisabo

    “Take&Lab”さん、コメントをありがとうございます。 何となくそんなイメージを感じてしまいました。(笑 腰のあたりが似てますよね。^^ エヴァと考えると右腕に持っているものは武器っぽいですよね。

    2010年09月14日16時19分

    hisabo

    hisabo

    “リクオ”さん、コメントをありがとうございます。 >セクシーです^^… でしょう、良い腰つきでしょう。 でも、石です。^_^;

    2010年09月14日16時20分

    ょぅぃち

    ょぅぃち

    ずぅっと考えてまして、ゲームセンターで綾波レイの人形を見て納得しました♪(^^) 皆さんが言われるように、「腰つき」が似てましたよ!(*^^*) 仏像から綾波レイに繋げられるイマジネーションに感服いたしました♪ (* ̄ー ̄)v

    2010年09月14日17時59分

    アホキン・コレステロール

    アホキン・コレステロール

    すんごいグラマラスですね。 やっぱり昔でもこんなグラマラスな人は いたんでしょうね。

    2010年09月14日18時21分

    hisabo

    hisabo

    “ょぅぃち”さん、コメントありがとうございます。 いやぁー、そんなに考えさせてしまったんですか。(^^ゞ わざわざ確認までしていただいて恐縮です。 何となく似ていますよね、腰の辺りなんかそっくりだったでしょう。^^

    2010年09月14日22時22分

    hisabo

    hisabo

    “アホキン・コレステロール”さん、コメントありがとうございます。 確かにグラマラスですよね。^^ 1000年前の作品ですが、この体系が当時の理想の一つだったんでしょうね。 と言うことは、やっぱりいたのかもしれないですね。

    2010年09月14日22時26分

    asuka

    asuka

    私もこんなくびれがほしい・・・・。^^

    2010年09月14日22時38分

    まこにゃん

    まこにゃん

    綾波レイ・・検索しました。 ひとつ、賢くなりました。 hisaboさんの好みなのねぇ・・・。

    2010年09月14日22時45分

    puni

    puni

    ・・・・・綾波に見えてきました^^; 僕も一応エヴァ全部見てます。 ファンでは無いのですがなぜか家に初号機のTシャツがあります。^^;

    2010年09月14日22時45分

    hisabo

    hisabo

    “asuka”さん、コメントありがとうございます。 あら、くびれ持ってないですか。^^ 1000年も前の作品にこのくびれですから、 その当時から理想の形の一つだったんですね。 ただ、華奢ではない形を理想とした時代もあったことも事実でしょうから、 美意識の多様性というのは昔からあったと言うことですね。

    2010年09月14日23時17分

    hisabo

    hisabo

    “まこにゃん”さん、コメントありがとうございます。 探してみたんですか。 腰つきなんかが何となく似ていますでしょう。^^ キャプションにも書いてありますが、実はあまり深い知識はありません。(^^ゞ 話題に乗れる程度の知識しかないんですよー。 わたくしの好みはかなり幅があります。(笑

    2010年09月14日23時21分

    hisabo

    hisabo

    “puni”さん、コメントありがとうございます。 綾波レイに見えてくるでしょう。(笑 わたくし、エヴァ殆ど見ていないんです。(^^ゞ 話題に乗れる程度の知識に過ぎません。 綾波レイのこのポーズも、イラストなのかフィギュアなのか見た記憶も定かではありません。 それでも似た形だという自身がありました。(笑 もちろん、エヴァ関連のアイテムも持っていません。^^

    2010年09月14日23時26分

    hisabo

    hisabo

    “むらはち”さん、コメントありがとうございます。 11世紀って本当みたいです。 もっとも、美術館の資料を信じるしかないのですが、 最近の鑑定方法は信頼性が高そうですから……。 見事な造型と、今風の理想体型ですよね。

    2010年09月15日01時25分

    白狐©

    白狐©

    意外と、こういうのからイメージしてたりして。 ホントにそうだとしたら笑ってしまいます。 でも、太古のものにしてはかなり肉感的ですね~。

    2010年09月16日00時04分

    hisabo

    hisabo

    “katope”さん、コメントありがとうございます。 そうだったりして。^^ チョットに多雰囲気を感じますよね。 これは1000年前の作品ですからね。 当時からくびれは理想の形の一つだったんですね。 人の好みには多様性があるにしても、1000年の間大きな変化はなかったとも言えそうですね。

    2010年09月16日00時40分

    海と空のpapa

    海と空のpapa

    その名前にピンときませんでした。 彫刻家かと思いました。(^^; エヴァンゲリオンは知ってますが詳しくなくて……。 セクシーですね。(^^)

    2010年09月21日21時52分

    hisabo

    hisabo

    “kaiのpapa”さん、コメントありがとうございます。 写真家にマン・レイはいますが、彫刻作品も作ってますねー。^^ わたくしもエヴァにそれほど詳しい訳ではありません。 それはそれで、グレーを背景にグレーの樹神はいかがですか。

    2010年09月22日00時08分

    noerisa681

    noerisa681

    11世紀に既に綾波レイがいたとは驚きです(´Д`)” ・・・もしかして、未来予知でしょか…(汗) くびれがセクシーです♪ 顔を除けば、見れば見るほど見えてきますね(笑) でも、武器(?)がおかしい!!!

    2010年09月22日00時15分

    hisabo

    hisabo

    “coco.”さん、コメントありがとうございます。 そうですね、この仏像は11世紀に2015年を予見して作られたものです。(笑 樹神というらしいのですが、この像の造型はとても美しい形です。 顔以外の形はかなり似ていますよね。 武器は新型の棍棒でしょうか。(笑

    2010年09月22日01時26分

    zooさん

    zooさん

    私もあまり、いや全然詳しくないので検索してみました。 なるほど。。。(^.^) フィギュアのポーズで解りました。 驚く壺といい、この絵といい。。。どんな目を持っておられるんでしょう? ^_^;

    2010年10月06日16時22分

    hisabo

    hisabo

    “zooさん”さん、こちらにもコメントをありがとうございます。 わたくしもマニアではないのですが、一般的な世の中の話題に参加できる程度の知識はありました。(笑 で、この樹神像を見たときに瞬間的に「レイ」を見ました。 どんな目と言われても、あまりカッコイイ目ではありません。(^^ゞ 何となく○○に見えてしまった、などは良くあることだと思いますが、そんな感じです。^^ 頭の中にある情報次第ですから、色んなものを見ておくのが良いと思っています。

    2010年10月07日11時16分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたhisaboさんの作品

    • 驚くツボ
    • おもてなしの心
    • 展示室の壁に写る
    • 展示品保護の為、お手を触れないようお願いします
    • ムアの馬がこっちを見る
    • クリアな水を飲む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP