写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Iron Johnny Iron Johnny ファン登録

空飛ぶ日曜日

空飛ぶ日曜日

J

    B

    ちょっと変り種を PartⅡ(^^) これは、谷山浩子さんというアーティストの、同じく1985年に発売された 「空飛ぶ日曜日」というLPレコードの初回限定ディスクです。 内袋にクレヨン絵がプリントしてあり、 光に透かすと緑の透明なディスクと相まってとても素敵です。 撮り方は前の写真と同じです。 どちらも内袋が、白いフィルムとプリントされたフィルムで ディスクをサンドする形なのでこんなスタイルになりました。 ディスク単体は綺麗なクリアカラーなので、いずれ撮影してアップします!

    コメント6件

    Edo.Murasaki

    Edo.Murasaki

    なかなか、素敵な写真ですね。 猫の森には帰れない~♪が好きだったりします(^^;

    2010年09月02日23時59分

    Iron Johnny

    Iron Johnny

    Edo.Murasakiさん コメントありがとうございます! そうでしたか~。谷山浩子さんご存知でしたか~(^^) Edo.Murasakiさんだったらどう撮るかしら、 ということを考えながら色々やってみましたが、 スキャナーでとりこんだような絵になってしまいました・・・orz 撮影環境を整えて、もうちょっと頑張ります。 ご訪問ありがとうございました!!

    2010年09月03日00時30分

    †Hana†

    †Hana†

    レコードですかぁ(*´ェ`*)ポッ ウィーアーザワールドのレコードは持ってましたw LPで、こういう色のあるんですね! プレミアついてそう!

    2010年09月03日01時35分

    Iron Johnny

    Iron Johnny

    華さん コメントありがとうございます! 実はクリアカラーのLPってそんなに多くないんですよ。 ホントかどうか判りませんが、カラーにすると樹脂が柔らかくなって、 音質が少し落ちる、だから黒がほとんど、という記事を読んだことがあります。 プレミアムは・・・たぶんつかないと思います・・・(^_^;) ご訪問ありがとうございました!!

    2010年09月03日13時09分

    Edo.Murasaki

    Edo.Murasaki

    谷山浩子さんの優しい声、大好きです(^^ 私だったらどう撮るかなぁ。 もう、何年もレコードみてないしなー 私は人様にアドバイスできる立場ではありませんが、経験的には、とりあえず被写体を眺めます。 角度を変えたり、光線を変えたり... レコードだったら、一部だけ照明を当てて、斜めからレコードの溝の一部だけにピントが合うように 調整してみるのも良いかもしれませんね。 ありきたりかなぁ(^^;

    2010年09月04日07時46分

    Iron Johnny

    Iron Johnny

    Edo.Murasakiさん コメントありがとうございます。 アドバイスよろしくお願いします!! 被写体を眺める、というのは大事なんですね。 なるほど、眺めてるときに光線を変えたりしていいのか・・・ つまり、撮影に使う際のライティングなどを考えるわけですね? いままで結構ぶっつけで、ああでも無いこうでも無いってやってたので もう一度眺めるところからやってみます。

    2010年09月04日17時57分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたIron Johnnyさんの作品

    • 眠れない夜のために

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP