写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

yoshim yoshim ファン登録

庭からIC1396_nik collection

庭からIC1396_nik collection

J

    B

    TSAPO107C+Riccardi reducer+Moravian G2-8300FW+Astrodon Ha 5min. x 8とRGBは各々3分3-4枚ずつを合成してありました。昨年8月のものです。NBRGBコマンドは真っ赤すぎますね。真っ赤すぎて処理していると眼が痛いです。例によってnik collection後はPIでマスクしてMLT仕上げはLR

    コメント10件

    ウィルキンソン

    ウィルキンソン

    これも凄いです。暗黒帯というか黒い部分のうねりが不気味な程良く出ていますね。nik collectionはもうこちらの皆さんでは大流行ですね。

    2017年11月05日12時18分

    yoshim

    yoshim

    ウィルキンソンさんありがとうございます。 しかし何度見ても真っ赤っかですね。処理していて何が何だかわからなくなって迷走してしまった口かもしれません。

    2017年11月05日12時41分

    ウィルキンソン

    ウィルキンソン

    でもこの赤はB寄りの赤だと感じるのでどぎつい感じはしませんよ。

    2017年11月05日12時59分

    カイヤン二世

    カイヤン二世

    yoshi-tamさん、こんにちは。 私もキレイな赤だなぁと思いました。 暗黒帯も赤の濃淡もとても美しいです。

    2017年11月05日16時48分

    yoshim

    yoshim

    ウィルキンソンさんありがとうございます。 確かにBが入ってはいるのですが、なんというか、色に透明感が無いんですよね。白濁した感じがあって、いつもHaを混ぜるとこうなるので、ここを何とかしたいところです。

    2017年11月05日17時44分

    yoshim

    yoshim

    カイヤン二世さんありがとうございます。 コントラストに関してはナローを使っているので大分稼いでいると思います。ただ、色がいつもながらやはりちょっと残念でした。

    2017年11月05日17時46分

    Marshall

    Marshall

    こんばんは。 私もこの付近は以前撮影したときにV4で撮影し大失敗をしたので再挑戦したいと思いつつ早4年。撮影したい対象は山ほどあるんですが、この調子だと頭に描いてる物だけでも一生かかりそうです。(笑)月夜にナローと思って準備はしたものの月夜でも雨、曇り、何もできません。この先が思いやられます。<(_ _)>

    2017年11月05日22時34分

    yoshim

    yoshim

    こちらも同じくで、今日は全国的に晴れていると言っていましたがGPVでもうちの上は曇っています。先ほど一瞬晴れていて、久々に庭にポタ赤+810Aとシグマ50置いてきましたが、まあ今ころ曇っていると思います。(笑)流星群があると言っていたけど、よく見たら放射点なんて満月のすぐ近くのようで、これではちょっと、、と思っていました。

    2017年11月05日23時56分

    婆凡

    婆凡

    こんにちは Nik Collectionて、今までの画像の概念を超える仕上がりになりますね。 是非次の新月期に撮影して挑戦してみたいです。

    2017年11月06日16時19分

    yoshim

    yoshim

    婆凡さんありがとうございます。 そちらも晴れたら是非。

    2017年11月07日20時52分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたyoshimさんの作品

    • オリオン大星雲
    • 雨の海、アペニン山脈、晴れの海、静かの海
    • クリスマスツリー星団
    • 月齢14.3
    • バラ星雲
    • 馬頭

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP