写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Marshall Marshall ファン登録

網状星雲

網状星雲

J

    B

    今回の撮影のメインはこれだったけど、途中から他へ浮気してしまいました。 何とか処理してみましたが、思ったより薄い部分が出せなかった感じです。方法は色々あると思うけど無難なところで収めたつもりです。 106ED F3 Astro6D ISO800 480s 4枚 360s 12枚 SI8 ⇒ PScc 今回の3枚はすべてSI8の自動処理でコンポまで終わらせ、デジ現までをSI8で処理し、その後はPScc2015で処理してます。

    コメント5件

    カイヤン二世

    カイヤン二世

    Marshallさん、こんばんは。 先日の1枚ものでも十分に美しいと思いましたが、コンポジットすると一層星雲がキレイに浮かび上がってきますね。この領域も多段階(2段階)露光をした方が良いのですね。 そうなると尚更SI8の全自動モードが魅力的になりますね。

    2017年08月21日00時53分

    Marshall

    Marshall

    カイヤンさん、おはようございます。 会社のPCで見てますが、ちょっと暗すぎかな? 多段は意図したところじゃなかったけど東の公害の中だったので最初8分で撮ってたけど露出過多のような気がして4枚撮り終えたところで6分に変えたんです。でも写りとしては思ってた通り空もイマイチだったようで薄い部分までは厳しい感じでした。今思えば天頂付近まで昇ってた時(後半)を8分で撮るべきでしたね。機械があればフィルター使って続きも撮影してブレンドしてみたい気もします。<(_ _)>

    2017年08月21日09時42分

    Marshall

    Marshall

    と言うか、改めてみるとデジ現も失敗してるし写ってる部分をつぶしてしまってるようなので再処理してみますね。

    2017年08月21日10時12分

    yoshim

    yoshim

    普通に見る分には繊細だし色ノイズも明らかに一枚より減っている、というか、感じられないくらいで素晴らしいと思いました。気になったのは、言われたからよく見ると確かにデジ現でしょうか。また、暗すぎとは特に思いませんでした。

    2017年08月21日17時51分

    Marshall

    Marshall

    yoshi-tamさん、こんばんは。 今もレンズ撮影中ですがデジ現はSI8になってから大分変わってるんです。SI7と同じ感覚でやると明るい星の芯が飛んでしまうんです。未だに使い方もよくわかってないけど適当です。(笑) 再処理してみます。m(._.)m

    2017年08月21日22時02分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたMarshallさんの作品

    • M31 試写
    • ぎょしゃ座の勾玉星雲付近
    • M31 再処理
    • 昨晩の天の川
    • オリオン付近 24mm
    • M33

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP