写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

yoshim yoshim ファン登録

オメガ星雲

オメガ星雲

J

    B

    M17で導入して、なんとなく明るいところが真ん中に来るようにして撮影しましたが、右側に白鳥の首みたいなS字型の部分があるのを忘れてました。覚えてたらもうちょっと左に寄せたと思います。アポゾナーと同時に乗せてたTSAPO107C+WO reducer3+Sx694+BaaderCRGB C 2分49枚 RGB 2分6枚ずつ しかもガイドがぶれてたので最後にdecoでごまかしました。

    コメント16件

    yoshim

    yoshim

    PIでBPPして位置あわせして、HT後合成、LRでカブリ補正、CSでマスクして強調、星の伸びに気づいたのでPIでdecoでごまかしてからCSでjpgにしました。

    2017年06月21日19時20分

    カイヤン二世

    カイヤン二世

    yoshi-tamさん、こんばんは。 望遠鏡とカメラレンズの同時撮り、いいですね。 先日、ハ塔寺へ行った時、カメラがのせられたら濃い天の川が撮れるのになぁと思いました。 プレートが欲しくなりました。

    2017年06月21日19時46分

    yoshim

    yoshim

    カイヤン二世さんありがとうございます。 プレートは何やかんや使いますね。200RCのときも前側に錘として取り付けたりします。今ビクセンのマルチプレートを2枚持っていますが、もう一枚買うかどうかいつも迷います。  今回は二台ともモノクロで、やはり一台がレンズだったので撮影は面倒でしたが、二台撮りならもうちょっと面倒でない方法を考えないとミスの元ではあります。

    2017年06月21日20時09分

    ウィルキンソン

    ウィルキンソン

    確かにもう少し右側が見たくなりますね。でも鮮やかですよ。 私も望遠鏡で撮影しながらカメラレンズでガイド撮影したいです。何しろ赤道儀が1台しかないものですから、60CBまたはεにできるだけ無加工で同架できる方法を模索中です。

    2017年06月21日20時14分

    yoshim

    yoshim

    ウィルキンソンさんありがとうございます。 私も実働しているのはほとんどG11だけですよ。あとはadvanced-GTがありますが、ガイド不可のため、自動導入のできるポタ赤になっていて、あとは本当のポタ赤しかないです。  プレート同架が楽ですが、バランスがちょっと面倒なことになりますね。鏡筒バンド上に載せるのもいいのですが、鏡筒バンドが高いので躊躇してしまいます。

    2017年06月21日20時31分

    ウィルキンソン

    ウィルキンソン

    今のところ最有力候補はウェートシャフトに取り付ける雲台なんですが60CBだと軽過ぎてカメラがウェートの代わりになりそうです。

    2017年06月21日20時46分

    Marshall

    Marshall

    こんばんは。 LとCでは色味とかだいぶ違いますか? ヘタな小細工しないで素直な処理だと思いますが、若干ピンクっぽく見えます。 それにしても総露出時間の長いことには驚きと同時に見習うところです。

    2017年06月21日21時08分

    Marshall

    Marshall

    プレートと言えば、私も前からこれがほしいです。 https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b259703633?u=%3bmoreblue_jp 幅がちょっと狭いけどyoshi-tamさんの赤道儀にもそのまま載るはず。

    2017年06月21日21時12分

    yoshim

    yoshim

    ウィルキンソンさん、ああそれもありですね。カメラで足りなければ小さいウェイト足してもいいわけですね。

    2017年06月21日21時20分

    yoshim

    yoshim

    Marshallさんありがとうございます。 色味ですが、あんまり意識したことがないです。でも輝度情報といえどもどういう理屈か、色味は変化するとは思います。HaをLとして使うと、あからさまにピンクになるので、その辺の影響はあるでしょうね。ただ、LとCだとそこまで違わないかも??  私がいつもCなのは、単純にLは赤外をばっさりカットしているのに対して、Cだと赤外も全く切っていないので、同じ時間で多数の光子を捕まえることができるはずで、得した気分になるから、というか、多分S/Nも良くなるのではないかと考えてのことです。  ピンクっぽいのは、今見たら背景もちょっとBですかね??Bが被っているかもしれませんね。 プレート、それすばらしいですね。知りませんでしたが、ビクセンのも三基さんのもK-ASさんのもプレートって高いですよね。欲しくても板にこの値段か、、と考えると買う気にならなかったんですが、これならよさそうです。

    2017年06月21日21時28分

    婆凡

    婆凡

    こんばんは 非の打ちどころがないように見えますが、やはり奥が深いんですねぇ~。Marshallさん、がリンク貼られたオークションの出品者から私もよく買います。 国内の製品は高いのでなかなか手が出ません。

    2017年06月21日21時40分

    yoshim

    yoshim

    いろんなショップは見てましたが、ヤフオクにもお店があるんですね。全く知りませんでした。 見たところここに欲しいというところに穴があるし、値段も手ごろですばらしいですね。

    2017年06月21日21時51分

    Marshall

    Marshall

    このショップはヤフオク以外でも出してたと思います。でも値段も一緒だし簡単決済もできるのでヤフオクばかりで買ってますが私も常連です。(笑) このプレート、良さそうですよね~。軽いし値段も手ごろだし送料も安いし発送も迅速でいいんだけどなぜかポチってませんがいつも見てます。(笑)

    2017年06月21日22時16分

    yoshim

    yoshim

    今見てみたらHPもあるんですね。結構手広くやっているみたいですが、何故か知りませんでした。 あのプレートはlosmandy規格みたいだし、本当に一個あってもいいかもしれません。

    2017年06月21日22時35分

    Marshall

    Marshall

    私の赤道儀のアリミゾもすべて同じ規格なのでそのまま載ります。何といっても通常だとプレートの下にアリガタを付けないとだけど、そのアリガタの値段で買えてしまいます。 穴もこれだけ空いてれば自由雲台でもアルカ規格のシューでもVixen規格のアリミゾでも何でも取り付きます。買っちゃおうかな?(笑)

    2017年06月21日22時49分

    yoshim

    yoshim

    いや、これまでいろいろプレート見てきたけど買うとしたらこれですね。 でも、Marshallさんなら作れるんじゃないかと言う気もしないでもないです。

    2017年06月22日00時20分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたyoshimさんの作品

    • M45
    • ベランダからのすばる
    • カイヤンさんの馬頭
    • おとめ座銀河団
    • M42(星像チェック用)
    • カイヤンさんのM33

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP