写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Marshall Marshall ファン登録

網状星雲 (再処理) 2013-07

網状星雲 (再処理) 2013-07

J

    B

    また再処理ですが、toshi_kさんの網状星雲を見てて過去の自分を振り返ってみました。 ちょうど天体撮影を始めて1年が経つと言ったころの物です。当時は処理も何もわかってなくて適当も良いところでしたが(今もですが・・(笑))少しは進歩したでしょうか? 180ED SEO6D-sp4 ISO1600 4分 5枚 RAP2 ⇒ CameraRaw ⇒ SI7 ⇒ PScc

    コメント14件

    Marshall

    Marshall

    若干ガスもかかってて露出時間も半端じゃなく短いですが再処理してみました。 微恒星を若干?落として星雲を目立たせるようにしました。<(_ _)>

    2017年05月05日00時04分

    カイヤン二世

    カイヤン二世

    Marshallさん、こんばんは。 いつもながら素晴らしいです! 右の茶色っぽい部分が先日「カブリではない」とおっしゃってた所ですね。 明らかに何かありますね。

    2017年05月05日00時16分

    ウィルキンソン

    ウィルキンソン

    微光星をよくここまで抑えられますね。流石です。

    2017年05月05日00時25分

    yoshim

    yoshim

    これも素晴らしいですね。淡いところや背景の濃淡も素晴らしく見えています。 色も強調しすぎないで自然だし、かなり好みな感じで、見習いたいです。  この画像の真中付近で爆発した超新星が昔あって、その爆発が広がっている様子が網状星雲だと思うのですが、爆発の影響でその辺にあったガスも圧縮しながら外側に吹き飛ばしているので外側のほうがガスの色が濃いと考えていました。

    2017年05月05日00時29分

    Marshall

    Marshall

    カイヤンさん、こんばんは。 撮影年度、1年間違えてました。直しておきましたが、2013年です。 初めて赤道儀を設置してカメラレンズで撮影したのが2012年の7月だったので1年後の物です。今見ると当時の物はひどいなんてもんじゃないですが、PCも違ってたし処理なんて何もわかってなかったですからね。 takuro.nさんの当時のコメントに、自分で撮ったことを書いてますが・・ 「あの写真で最も良く出来たと思ってるのはじつはこの写真でいうと西側の右にべったりと星間ガスが描写出来ていることです。 ネットで同じ画角の写真をたくさん見ても、あの星間ガスが描写出来ているものはほとんど見た記憶がありません。 ああいうのはフィルターとフラット補正の効果が十分発揮出来たおかげであぶり出せるものと思われ、淡い部分を抽出するのが好きな私としては今でも結構満足な1枚です。」 とのことで、普通はなかなか写ってくれないようなことでした。 ただ、私のところだとフィルター無しでもしつこいくらい写ります。空がそれだけいいんでしょうね。<(_ _)>

    2017年05月05日01時06分

    Marshall

    Marshall

    ウィルキンソンさん、こんばんは。 微恒星を押さえるのはたやすいですが、やりすぎは禁物とバランスを見極めるのに苦労します。でも総露出20分でここまで写るのはイプとフルサイズ機のおかげです。 是非使ってやってください。<(_ _)>

    2017年05月05日01時11分

    Marshall

    Marshall

    yoshi-tamさん、こんばんは。 最近、yoshi-tamさんの好まれる処理が何となくわかってきて、それを自分に言い聞かせながら処理してます。(笑)コントラストとか色味も大事だけど元画像に対して無理のない処理ができたときが一番綺麗ですね。これはtakuro.nさんが常々言ってたことで頭ではわかってても今になってようやく実行できるようになったかな?と言う感じです。 そういえばtakuro.nさん、どうなってるんだろ?カイヤンさんは会ってるみたいだけど夜中に電話でもぶち込んでみましょうかね?(笑)

    2017年05月05日01時18分

    カイヤン二世

    カイヤン二世

    私もtakuro.nさんとは随分前から連絡が取れなくなってしまいました。 メールでご指導いただいている時もかなり忙しいご様子でしたので、お元気にしておられるか心配しております。

    2017年05月05日04時33分

    toshi_k

    toshi_k

    みなさんおはようございます。 Marshallさん 流石です。天体写真を初めて1年後とはとても思えない作品です。小生はフィルターは全然つかったことがないのですが、またまた奥の深さに感動です。

    2017年05月05日06時03分

    Marshall

    Marshall

    カイヤンさん、こんにちは。 takuro.nさんには後程メールでもしてみます。私も1年も離れてたので連絡もしてませんでした。昨年10月頃、大阪に行ったのでその時呼び出そうかな?とも思いましたが、急だったので事前連絡もしてなかったし電話するのはやめておきました。 まあ彼のことだから元気にしてるとは思いますが、夏場あたりには戻ってきてほしいですね。<(_ _)>

    2017年05月05日13時53分

    Marshall

    Marshall

    toshi_kさん、こんにちは。 toshi_kさんの網状星雲で刺激されました。これはそちらにURLを書いたものとは別の物です。この当時はホントに写ってることの喜びが大きかったので処理も何もわからないまま適当でした。takuro.nさんが一生懸命教えてくれてたんですが、その言ってる事の意味さえわからないまま適当に処理してたんです。最近になって私も他の人の画像にいろいろ書いてますが、自分でもできないくせに気になって書いてるだけで、またそれが違った見方で自分への言い聞かせになってるところです。元画像さえしっかりしてれば処理は後から何度でも出来るし、toshi_kさんの撮影地ならフィルターは当分考えなくていいと思います。もし使うのであればD810Aだからタカハシのカメラマウントの中に48mmのフィルターは入れられます。でも特殊な物を撮影しない限りはフィルター無しで十分かと思います。<(_ _)>

    2017年05月05日14時04分

    婆凡

    婆凡

    こんにちは ここはこんなに広く網上の星雲が広がっているんですね。空もいいのでしょうが、Marshallさんの撮影技術、処理技術も素晴らしいと思います。

    2017年05月05日17時34分

    Marshall

    Marshall

    婆凡さん、こんにちは。 800mmだとちょっと長すぎますが、東と西を別々に撮ると良いと思います。 もう明け方には十分撮影できそうですが、夏場にでも挑戦してみてください。<(_ _)>

    2017年05月05日18時14分

    Marshall

    Marshall

    カムイミンダラさん。こんばんは。 いやいや恐れ多いです。処理に関しては特別なソフトを使ってるわけでもなくソフトそのものの使い方もままならないのでホントに自己流です。ただ上にも書いてますが、私が天体撮影に興味を持ったころから親切丁寧に機材の選択、撮影方法、画像処理法等をサイトを通じてtakuro.nさんと言う方が教えてくれたんです。当時は言われても意味も分からず聞いてましたが今になって言ってた意味も少しはわかってきてるところです。 私もしばらく離れてたのでいろんな意味で見方も変わってきてると思うし、今はカムイミンダラさんの画像が上がってくるのを楽しみにしてるところです。 出来れば些細なことでも突っ込んでいただけると今後の成長の過程になると思います。 今後もよろしくお願いします。<(_ _)>

    2017年05月05日22時25分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたMarshallさんの作品

    • オリオン付近
    • 八丈小島と天の川!
    • アンタレス付近 2016 (再処理)
    • オリオン付近 24mm
    • アンドロメダ銀河 M31 (再処理)
    • M31 試写

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP