写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

たま407 たま407 ファン登録

月と木星とスピカ

月と木星とスピカ

J

    B

    心地よい眠りから目覚めてベランダに出ると、西に沈もうとする月、それに木星とスピカだけが明け始めた青い夜空に輝いていました。 スピカ(おとめ座の穂先)は全天21の一等星の16番目の明るさ。 木星はそれを凌ぐ明るさです。 夜明け前の星空は、もう春の到来を告げています。 1,600円のムック本の付録の空気枕、本当によく眠れるし目覚めもいい感じです。何より寝起きの腰の痛みがなくなったのが想定外の収穫でした。

    コメント4件

    にゃんねこ

    にゃんねこ

    私も、買ってみようかな。腰痛治らないし、今朝も腰痛くて、タダでさえ眠りの浅い私……うん買ってこよう

    2017年02月12日08時03分

    たま407

    たま407

    ジイさん コメントありがとうございます(=^・^=) そうです、確実に寝起きの腰の痛みが軽減、と言うかほとんどなくなりました。 これは以前の枕が高すぎたため(首にフィットしなかったため)、仰向けで就寝時に腰が「く」の字の支点になり、負担がかかったんです。 その前に、ジイさんはトゥルー・スリーパーのような低反発マットをご使用ですか?慢性腰痛の軽減には、まずそこから始めるべきです。 私は30年間苦しめられた慢性腰痛が、トゥルー・スリーパーを敷いて寝るようになってから大幅に緩和されました。地獄から天国と言っても大袈裟じゃないかもしれません。 やはり腰痛持ちの父にもプレゼントし、「ウソみたいに腰の痛みがなくなった」と感謝されました。 それでも枕が合わないと寝起きに腰痛が出るわけです。ムック本の書名は下記の通りです。試してみる価値はあると思いますよ。 講談社の実用BOOK 「特製オリジナル枕付 安眠ウエーブ枕 プレミアム」(笠原巌 著) 1,600円(税込) 雪雲にずっと居座られると嫌でしょうね。こちらのニュースでは鳥取県の60年ぶりの大雪を連日伝えています。 東京は一昨日傘が必要ないレベルの雪がほんの一時降っただけで、連日快晴が続いています。おかげで空気の乾燥が凄まじく、花粉症と乾燥対策でマスクをしている人がホントに多いんです。マスクをする習慣がない外国人観光客は一様に驚いているそうです(笑)

    2017年02月12日08時18分

    たま407

    たま407

    にゃんねこさん コメントありがとうございます(=^・^=) にゃんねこさんは低反発マットを使っていますよね。それでも痛いとなると、原因を把握するため整形外科医でレントゲン撮ってもらった方がいいかもしれません。 原因は腰椎なのか筋肉なのか、あるいはその他なのかいろいろありますからね。 腰回りの筋肉の硬直ならマッサージだけでもだいぶ楽になります。東京のマッサージ店は大繁盛で、それだけ東京の勤め人は腰を痛めている(腰に疲れが溜まっている)ということなんでしょうね。 でもとりあえず、講談社の実用BOOK 「特製オリジナル枕付 安眠ウエーブ枕 プレミアム」(笠原巌 著) 1,600円(税込)を使ってみるのもいいかもしれません。 特に今の枕が高いかな?あるいは、頭の座りがどうもよくないという自覚がある場合はお勧めです。 枕を作るときは、空気の吹き込み口を指でつぶすようにして吹き込まないと、いくら顔を真っ赤にしてフーッ!と吹き込んでも穴が開いてないので一向に膨らみません。ご注意を。 私、説明書を読まないでフーッ!と何度もやって頭がクラクラしちゃいました(笑)

    2017年02月12日09時35分

    たま407

    たま407

    ジイさん コメントありがとうございます(=^・^=) なるほど、高反発のウレタンマットの方がいい方もいるんですね。 確かトゥルースリーパーのCMでもお客様満足度97.1%と言ってましたから、3%は合わない人がいるわけですね。 男は背が高い方が見栄えもするし絶対いいですけど、高ければ高いなりに悩みもあるんですねぇ。私、170cmしかないので(ここ数年でさらに縮んできました)うらやましい気もしますが(笑) 寝違えは滅多にないですね。10年に1回くらいかも。こむら返りは年に1、2回はありますけど。あれも痛いんですよね。

    2017年02月12日13時04分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたたま407さんの作品

    • サンダーストームは突然に
    • 彩雲
    • 夕陽の千切れ雲
    • 遠い鉄塔
    • 雲の虹?
    • 今日も暮れゆく…

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP