写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

たま407 たま407 ファン登録

汐留操車場

汐留操車場

J

    B

    同じ85年のアルバムにあった写真3枚。 今は日本テレビ、汐留カレッタなどの高層ビルがひしめいていて、昔日の面影はまったくありません。 左奥の東京電力本社のアンテナの手前に新橋駅が小さく写っています。 浜松町の貿易センタービルの展望室から仕事の資料としてモノクロ撮影したものだと思いますが、図らずも貴重な記録になりました。

    コメント6件

    shoken

    shoken

    本当にいい資料になりますね。 私の近くの駅や商店街の変貌が急速に進み記録撮影が追い付かないくらいです。

    2016年05月22日10時57分

    たま407

    たま407

    shokenさん コメントありがとうございます(=^・^=) ホントに至る所で町が急速に変貌していますね。 なかでも驚いたのが、以前も書きましたけど日本橋室町です。 仕事でよく通っていて高層ビルの建設がボツボツ始まったなぁと漠然と眺めていたんですけど、気がついたら銀座も圧倒する重厚な町に生まれ変わっていてビックリしました。 神田から日本橋、銀座沿いは今も高層ビルの建設ラッシュが続いており、バブル経済のピーク時でもこれほどではなかったように思います。

    2016年05月22日11時14分

    ブラックオパール

    ブラックオパール

    ちょこちょこと貿易センタービル展望室には行くのですが、、 この光景が一体どの方向なのか暫く分かりませんでした。^^; ほんとうに様変わりですねぇ。。

    2016年05月25日16時46分

    たま407

    たま407

    ブラックオパールさん コメントありがとうございます(=^・^=) でしょうね、撮った私ですら「え~と」と迷ったほどですから。 今あるものがなにもないという印象ですね。

    2016年05月25日21時13分

    Usericon_default_small

    DEEP TAKESHI

    現在は日本テレビ本社ビルが建っている場所に、汐留貨物駅は有りましたね。 汐留貨物駅廃止後に生まれた人達は「汐留駅はゆりかもめと都営大江戸線の駅だ!」と言い張っています。

    2016年12月07日06時16分

    たま407

    たま407

    DEEP TAKESHIさん コメントありがとうございます(=^・^=) そうでしたね。最初に就職したのが東新橋の会社だったので、後年、今は海風を遮断してしまい、新橋界隈をヒートアイランド化してしまった元凶と名指しされている日本テレビで仕事をするたび、そんなことを思ったものです。

    2016年12月07日07時02分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたたま407さんの作品

    • 東日本大震災の前日
    • 秋晴れの浅草寺
    • なに?
    • ボケボケカイ君
    • 私がカイザー(皇帝)である!
    • ひとときの凪

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP