写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

yoshim yoshim ファン登録

月齢8.4

月齢8.4

J

    B

    今日は夕方まで本格的な雨で、GPVによるとその後晴れるという事だったので急いで準備して待機中に向けてみました。雲がものすごいスピードで流れていたので、気流状態は最悪だったと思います。107にレデューサなので、810のDXですが、かなり小さくしか写っていません。なのでcamera rawで一括トリミングしてTIFFにしてレジスタックスで14枚(もう適当にグラフで選んだのみ)コンポしてPIでdecoしてLRで仕上げ。で、予報だと翌日に入ってから風が強くなる予定でしたが、実際には撮影開始とほぼ同時に凄まじい突風

    コメント7件

    yoshim

    yoshim

    で撮影どころではありませんでした。こんなことなら最初からカメラレンズのみのセッティングにしておけばよかったです。しかもサイトにあげるとさらに甘くなったような??まあぬるい目で見て下さい

    2016年01月19日02時05分

    カイヤン二世

    カイヤン二世

    yoshi-tamさん、こんばんは。 いやいや、悪条件の中、これだけ綺麗に撮れるのは流石です。 確かに画像は小さいですが、色も凹凸もとても美しいです。 こちらは今もとんでもない風が吹いており、外に出ようという気にさえなりません。

    2016年01月19日02時20分

    婆凡

    婆凡

    おはようございます。 相変わらず無理のない処理で素晴らしいです!14枚でこの解像度も素晴らしいと思います!

    2016年01月19日09時00分

    瀬戸の素浪人

    瀬戸の素浪人

    こんにちは。 鮮明なお月様ですね~!

    2016年01月19日11時02分

    yoshim

    yoshim

    カイヤン二世さんありがとうございます。 風はこちらもとんでもないですね。やはり海が近いせいかいったん吹くと暴風になります。 もっとも、Marshallさんみたいな島と比べたら可愛いもんだとは思いますが。  で、昨日撮ったのを見たら当然のように全滅でした。今日は、、もちろん懲りずに撮ってます。 しかし今日は恐ろしく寒い上に暴風です。昨日で懲りて望遠鏡はあきらめてレンズのみにしています。

    2016年01月19日20時22分

    yoshim

    yoshim

    婆凡さんありがとうございます。 解像度についてはやはりいくら副鏡が大きいと言っても20cmのRCのほうが良さそうな、、。 こちらは107㎜の屈折で向けてみました。しかも月はおまけのつもりだったのでレデューサまでついていて、大きさが足りません。

    2016年01月19日20時23分

    yoshim

    yoshim

    瀬戸の素浪人さんありがとうございます。 そういえば月なら一番撮りやすいのではないでしょうか。もっとも、そちらの素晴らしい空の有利さは生かせないのでもったいない気もしますが。

    2016年01月19日20時24分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたyoshimさんの作品

    • borgでアンドロメダ
    • Sh2-86その2
    • オリオン大星雲
    • NGC4565
    • 月齢14.3
    • カイヤンさんのM33

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP