写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

アールなか アールなか ファン登録

昭和記念公園のイルミネーション 20

昭和記念公園のイルミネーション 20

J

    B

    今回の、、、最後の絵になります。 紙フィルターなしで、、、撮ったものです。 体調整ったら、、、、後一度行きたいのですがたぶん??無理なので、、、今回で。。 イルミネーション写真は終了予定です。

    コメント20件

    tk23

    tk23

    一連の作品、じっくり拝見させて頂きました。ありがとうございますm(_ _)m 私、アールなかさんの紙フィルターの作品を花火とかでも見てますが、レフレックスレンズあっての紙フィルターの効果でいいんですよね? 初めて見た時に、時間あったら試してみたいな〜と思って見てたのですが、暫くアールなかさんの作品を見ててレフレックスレンズが必要なんだな、、、と見てて思ったので。 レフレックスレンズを自分で使った試しもないので、まだわからない世界なのですが、作品11のシャンパングラスを拡大して、グラスに星が入ってるのはびっくりしました! 寒い中の撮影大変だったと思います。 ご自愛下さいませm(_ _)m

    2015年12月25日11時56分

    mint55

    mint55

    独自の世界観で魅せていただきました(^_^)v 俯瞰したイルミネーションもとても綺麗ですね! こちらのグラスの描写もクリスマスの夢を感じる素敵な作品ですね^^ 今年もたくさんの作品を見られて嬉しく思います♪ また楽しみです(^_^)v

    2015年12月25日17時18分

    自然堂哲

    自然堂哲

    今年は暖冬とはいえ、夜は寒いのでお身体、気を付けてくださいね!! 星型のイルミの数々、楽しませていただきました!! ハート型もありと思います!!特にあのカップルにはハート形がいいですよねぇー。 新たな試み、来年はハート型の作品楽しみにしています!!

    2015年12月25日17時54分

    アールなか

    アールなか

    tk23さん コメント感謝です。 マヅ一番目に、、ここにたどりつくのに、、、レフレックスが、、最高のヒントにはなってます。 花火の写真は、、ISO100くらいで、、近距離の場合、、絞りがF8~11がめどになります。 たまたま、、レフレックスの絞りが、、F8の固定なので、、、近距離で、、花火、、撮って!! 面白い!!!が感想でした。其処が、、、この紙フィルターの発想??原点です。 レフレックスレンズ、、、買う前に、、これお試しください!!! 文房具屋さんなどで、、、売ってる、丸いシール、、、大きさは、、お使いのできれば、、、単焦点の望遠 レンズに、、フィルターをつけて、、、そのフィルターの、、中心部分に、、張ってください。 フルサイズなら、大き目のシール〔レンズ口径の約半分ぐらい〕、、APSサイズなら、、、小さめのシールで 〔レンズ口径の約1/3くらい〕がいいはずです。。。そして、、、光モノにレンズを向けて、、、 リングボケが現れたら、、、成功です、、、大まかこれで、、、フレックスレンズの雰囲気!!?? 味わえます、、、まず買う前にお試しください。〔絞りは、、、開放です。〕 逆に、、、ここにある星は、、、星型を、、くりぬいた、、フィルターを、、、一般フィルター に貼り付けてます、、、彩色したければ、、、セロファン約4色、、文具店にこれも売ってます。 まずは、、、お金ではなく、、、工夫です。

    2015年12月25日22時13分

    アールなか

    アールなか

    mint55さん コメント感謝です。 今年も、、、多くのコメント、、、とても!!感謝してます。 写真ではなく、、、イラストまで、、、登場した、、、今回のイルミネーション、、少しは、、、 楽しめて、、、いただければ、、うれしいです。 また、、爺さんですが、、、夢追いかけ続けます。

    2015年12月25日21時54分

    アールなか

    アールなか

    自然堂哲さん コメント感謝です。 哲さんの写真見てると、、、障害まったく感じませんが!!!!がんばって!!ます、、ネ!! 私も、、いろんな傷害ございますが、、、がんばり続けます!!!!! ハイ!!!ご指摘のとおり、、、来年、機会がございましたら、、、春夏でも、、、 ハートのボケ、、、使ってみたと思っています。 何かの・・・??時に乗っけます、、、また見てください。

    2015年12月25日22時01分

    Re.ikko

    Re.ikko

    お星さまのフィルターが素敵に表現されていて、とってもファンタジーですね。私もあの直伸レンズに星でやってみましたが、思うように作動してくれませんでした。なかなかシャッターが降りないなど、最初に試した数回はお星さま写ったんですが…今度違うレンズでやってみようと思います。今回具体的な説明がされていて…アールなかさんのオルジナルの世界が…簡単に手の内あかしてもいいんですか(笑)心配… 発想のもとはレフレックスだったんですね…随所に経験が生かされていて凄い作品になっているんですね☆

    2015年12月27日15時45分

    Teddy_y

    Teddy_y

    ロマンチックな作品群を堪能せていただきました。 紙フィルターでこんなにもファンタジックな世界が描き出されることに驚かされます。 作品構成のセンスと飽くなき技術探求の成果が生み出した素晴らしい作品ですね~

    2015年12月27日20時26分

    Kodachrome64

    Kodachrome64

     早いもので本年も残すところあと僅かとなりました。 Photohitoの皆様の素晴らしい作品を拝見させていただきながら一年を過ごすことができました。  来年もお付き合いの程、どうぞ宜しくお願い申し上げます。 よいお年をお迎えください。

    2015年12月28日09時43分

    アールなか

    アールなか

    R.ikkoさん コメント感謝です。 こんなの、、アイデアに、、なりますか???レフレックスの真似から、、生まれましたが、、、 星の場合は、シールを貼るではなく、、紙の星のくりぬき、、、になりますが、、ikkoさんや、、私の使ってる カメラは、フルサイズではないので、、くりぬきをやや小さめに作らないと、、いけないのですが、、、 撮るとき、、のカメラ設定も、、マニアル設定か、絞り優先で、、最大拡大(200mm)にセット することで、、光にカメラ向ければ、、星が出るはず、、ですが、、、これは、あくまでも。ボケ?!! を利用したもので、、くっきりの星を求めるのは、、最初から無理です。でも、、花火、イル未ネーション などは、、、慣れれば、、かなり???くっくり!!の絵が作れることがございます。 また機会が、、ございましたら、、チャレンジしてみて、、ください。

    2015年12月28日10時31分

    アールなか

    アールなか

    teddy yさん コメント感謝です。 私の、、、写真のライフスタイルが、、、公園での写真に基本、、限っています。(たまには外に出ますが?) その中で、、お花、トンボ、そして、、ここの紙フィルターの3本立てで、、撮ってます。 基本、公園以外の場所に、、行けば写真に変化???は、、出るはずですが、自分のテーマから、、 外れてしまいます????外れてもよいのですが、、やはり、、独自性を追求するのは、、今が 精一杯の気がしてます。ここの紙フィルターはそろそろ行きずままり感じてます。 お花は、、、これから???、、トンボは、、今が、楽しくて!!楽しくてでございます。

    2015年12月30日11時51分

    アールなか

    アールなか

    kodachome64さん コメント、、感謝です。 今年も、、、アツ!!!!という間の、、1年でございました。 今年は、私の場合、、がんの治療に、、、振り回されましたが、、、早く治って、、、来年は、トンボ 自由に、、追いかけたいです。 来年も、、、お付き合い、、よろしくお願いいたします。

    2015年12月28日10時52分

    takahashi

    takahashi

    今年もコメントとお気に入り登録をいただきましてありがとうございました。 来年もよろしくお願いします。

    2015年12月31日11時42分

    ブルSSS

    ブルSSS

    綺麗に並んだグラスにうっとり 巧みな技ですね 改めましてこの1年お世話になりました。

    2015年12月31日12時12分

    Teddy_y

    Teddy_y

    沢山の素敵な作品を拝見させていただき感謝しております。 また来年もよろしくお願いいたします。 どうぞ良いお年をお迎えください。

    2015年12月31日12時55分

    自然堂哲

    自然堂哲

    今年もたくさん見ていただき、又、拝見できありがとうございました!! 色々あり、励ましの言葉、本当に嬉しかったです。 では、良いお年を迎えてください!!

    2015年12月31日19時29分

    ninjin

    ninjin

    あけましておめでとうございます。 素晴らしい視点、工夫、技術・・・ 今年もマナ場させていただきます。

    2016年01月01日08時33分

    hatto

    hatto

    明けましておめでとう御座います。 アールなかさにとりまして良い年でなる事をお祈りしています。 また素敵な作品を撮られる事も。 トンボ宜しくお願いします。

    2016年01月01日08時47分

    ハッシー1951

    ハッシー1951

    あけましておめでとうございます。 昨年は大変お世話になりました。 早々にご挨拶いただきありがとうございます。 本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。 いつも素敵な作品を拝見させていただき勉強させていただいております。 体調を崩されたご様子、早く治されてまた素晴らしい作品を楽しみにしています。

    2016年01月01日09時13分

    アールなか

    アールなか

    takahasi さん あけまして、、おめでとうございます。 また一杯写真乗っけてください。期待しております。 ブルSSSさん コメント感謝です。 あけましておめでとうございます。 これから、、、ブルさんを、、、驚かす!!!絵が撮れるかはわかりませんが!!!がんばります。。! teddy yさん コメント感謝です。 あけまして。。。おめでとうございます。 チョウトンボの季節にまたおいでください。ご案内いたします。 自然堂哲さん コメント感謝です。 あけまして、、、おめでとうございます。 私の病気のほうは。。。もう少しかかりそうですが、、、めげずに、、、両立させて参ります。 哲さんもがんばってください。 ninjinさん コメント感謝です。 あけましておめでとうございます。 ほめ方!!!うまいです!!!!何にも出ませんが、、、今年も。。。まねされる、、様にがんばって みっますので、、、よろしく!!!!。 hattoさん コメント感謝「です。 あけまして、、、おめでとうございます。 今年もよろし、、、天気のいい日に来ていただければその日のうちに、、飛んでるトンボ 撮れるように、、、約束します。また遊びに来てください。 八ッシーさん コメント感謝です。 あけまして、おめでとうございます。 作品、、、いつも拝見してますが、、、すごさ!!!!感じる作品、、、多いい方です。 私のほうこそ、、、勉強させていただきます。

    2016年01月05日13時44分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたアールなかさんの作品

    • 雪の公園でのスノードロップ 3
    • 妖精の森の原種チューリップ
    • 公園冬散歩 4
    • 公園のチューリップ
    • オフ会での紅葉 8
    • 今年のセツブン草 4

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP