写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Usericon_default_small nama ファン登録

青ハロ消えた M31

青ハロ消えた M31

J

    B

    Y1フィルターのおかげで、青ハロが消えました。 しかし、月が昇る前の1時間じゃ、時間足りない… Lに30分しかかけられず、ザラザラですわ。 RGBも時間切りつめ過ぎました。 やっぱり、月のない時に時間かけるべきですねぇ。 しかし、常時7~8mの強風が吹きまくる中の撮影はツラいです。

    コメント2件

    Usericon_default_small

    takuro.n

    青の帯域そのものをごっそりカットするわけですから見事に青がなくなりましたね(^◇^;) まあ対象を選ぶ方法ではあるでしょうが、光害カット効果もあるわけですからやはりもっと時間かけて枚数も撮りたいところでしょうか(^。^)

    2015年11月30日06時28分

    Usericon_default_small

    nama

    やっぱり、薄明終了から月出まで1時間しかない日に撮るもんじゃないですね(´・ω・`) 全体的に枚数足りなくてザラザラだし… カラーなんて2×2ビニングとはいえ、各色1分×10しかかけられなかったですから。 話は変わって、μフィルターの件ですが、特性はCLSフィルターとほぼ同じのようです。 青は440あたりまでカットされるので青ハロは出ませんが、緑をゴッソリ持ってかれます。

    2015年11月30日09時52分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたnamaさんの作品

    • first challenge M31-LRGB
    • マルカリアンチェーン
    • 12/30のM42再処理
    • タムロン500mmF8ファーストライト
    • M97・108
    • 光害カットフィルターなしでサクッとM42

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP