写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Usericon_default_small nama ファン登録

タムロン500mmF8ファーストライト

タムロン500mmF8ファーストライト

J

    B

    アダプトールM42マウントを入手したので、さっそくminiCAM5Sを取り付けて、ピントテストとテスト撮影をしてみました。 換算3500mmになります。 とりあえずL画像のみ撮影。 20sec×10、60sec×10をコンポジット。 ピント合わせはかなり大変で、しかもピントエイドでの最高点が5.76。これで合焦と判断するしかありませんでした。 ちなみにこのレンズ、バルサム切れがあるため変なスパイクが出たりします。スパイダー作ってごまかすか?

    コメント3件

    Usericon_default_small

    nama

    ともあれ、これだけ写るなら、対銀河砲として使ってみようかと思います。 ファインダーで見えない対象を手動導入でどうやって視野に導くかが大きな課題ですが。

    2015年12月06日10時26分

    Usericon_default_small

    takuro.n

    難しそう(^_^;) せめてピントはいったん納得いったらもうテープでグルグル巻きですね(^◇^;)

    2015年12月08日10時18分

    Usericon_default_small

    nama

    takuro.nさん、こんにちは。 ホント大変です(´・ω・`) ユルい像から合焦位置を探すので、何度も内外往復して合わせていきます。 これだと、L画像にはLPS-P2使わないでLフィルターで撮らないと、ピント位置が変わってエラい目に遭いそう… ちなみに、今回カメラゲインを80%にして撮りました。 ラインノイズはだいぶ減りました。 もう少し下げて65%くらいで撮ってみようかな…

    2015年12月08日12時28分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたnamaさんの作品

    • NGC1499 H-alpha
    • Apo-RodagonでM81
    • Y1フィルター、効果大!
    • first challenge M31-LRGB
    • 満月期はHαで
    • M31再処理

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP