写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

たま407 たま407 ファン登録

雨だから星空を楽しもう

雨だから星空を楽しもう

J

    B

    フラッシュ一閃で雨を星にも雪にもオーブにもできちゃう、毎度おなじみのお遊びです(イメージサイズにて)。 ところで先日、P社の人から面白い話を聞きました。 「フルサイズ一眼が来春発売されますが、これ滑ったら倒産ですよ。これまで4億円かけてきましたからね。ウチは生真面目で一途ですから。CさんやNさんみたいにもっと商売うまければね。フルサイズなんか止めろって株主がみんな反対したのに、言うこと聞かなかった(笑)」 日本の警察も米国の海兵隊もP社を使い続けてますから、酷使している現場の評価が高いんですね。

    コメント4件

    プーチンパパ

    プーチンパパ

    ワンモデルの開発費が4億円くらいで、採算がとれなかったらつぶれる会社って? そんな小さい会社ってあるんですか。子会社だったらそうかも。 もしあの会社だったとしたら、APS-Cを飛び越してってことになりますね。 フォーサーズという新しい規格を作って迄やってきたのに。 結局利幅の大きい世界に魅力を感じての方針なんでしょうか。技術革新によってでも、 フルサイズが必要?

    2015年11月10日22時16分

    たま407

    たま407

    プーチンパパさん コメントありがとうございます (=^・^=) 4億円で潰れるというのは多分に言葉の綾で、それだけこのフルサイズに技術的に勝負をかけてるってことなんでしょうね。 営業は・・技術部門に引きずられて渋々なのか、それとも弱小メーカーになってしまった現状を打開するために積極的だったんでしょうか。 HOYAと一緒だったときは何も支援してくれず、決別してよかったとも言ってましたね。 オリは経営判断としてフルサイズはやらないと思います。 APS-C一眼メーカー同士の競争に埋もれることもないし、フォーサーズを完成させる我が道を行くでしょうね。

    2015年11月10日22時35分

    jwat919

    jwat919

    日本の警察も海兵隊も使ってるというのは初めて知りました。 でも4億じゃ潰れないですよね! 自分的にはピンボケ量産ですんでフルサイズとか あまり買おうと思いません。 それよりもフルサイズが出た後中古で出るであろうK3Ⅱを 買いたいな~と思っています。

    2015年11月11日08時52分

    たま407

    たま407

    jwat919さん コメントありがとうございます (=^・^=) アメリカの犯罪捜査機関のドラマではほとんどニコンの上級機が登場しますけどね。鑑識は接写フラッシュまでしっかり付けています。 先月ちょっと観たテレビ東京の刑事ドラマでは、報道カメラマンが記者会見でフィルムカメラを振りかざしていて呆れ果てました。15年以上前のドラマの再放送じゃないんですよ(笑) K3Ⅱはいいですね。ただし重いですね~。それだけ頑丈に作ってあるということなんでしょうけど。 ソニー同様、ペンタもレンズをもうちょっと頑張ってもらいたいですね。

    2015年11月11日13時20分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたたま407さんの作品

    • 今日の夕焼け
    • 天空のエルドラド
    • ねぶ
    • 雲の遮光に感謝
    • 今日も暮れゆく…
    • ニコンの一眼レフにはニッコールAi-sレンズがよく似合う

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP