写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

usako usako ファン登録

条件反射

条件反射

J

    B

    コメント15件

    usako

    usako

    < 追 伸 > 条件反射も 人それぞれ 私の場合は アスファルトの「まる」。 こどもの頃 この「まる」を見ると 「ケンケンパッ!」という 遊びを やっていました 今どき そんな レトロな遊びをやっている こどもを 見かけることは ないけれど ごく たまに 階段で 「グリコ」を やっているこどもを見かけると 嬉しくなってしまいます グーは グリコ チョキは チョコレート パーは パイナップル… ジャンケン遊びを しながら 誰が 最初に目的地にゴールできるか?という 単純極まりないゲーム だけど 大人になった 今思うのです 単純なことほど  実は 難しいんだ、ということ 「ありがとう」と「ごめんなさい」が ちゃんと 言える大人って  あんまり いないもんね

    2015年07月16日20時26分

    赤い小松菜~猫

    赤い小松菜~猫

    usakoさん、こんばんは(^^ゞ 東京の多摩地区ですが… グリコ(そのまま) チヨコレート パイナツプル でした。 大槻ケンヂさんの小説も 『グミチョコレートパイン』だったかと記憶してますし、 グー=グラタンというアレンジも、数年前に見ました♪ お子さんと遊んでいた(推定30代後半)ので、 昔の遊びでも、ちゃんと伝わってるんだなぁ…と。 男の子では、 軍艦(グー)、朝鮮(チョキ)、ハワイ(パー)で、 「軍艦軍艦ハワイ♪」と必ず3セット、最後の手だけ有効になります。 * うっ、懐かしさのあまり…長文に(*^_^*;)

    2015年07月16日20時55分

    usako

    usako

    赤い小松菜 さん こんばんは コメントありがとうございます(*^_^*) もどかしい問題ですよね 小文字…(笑) 「ヨ」と「ョ」の扱いは 今でも 難しい(笑)! チョロマカ(死語)したくなっちゃう! 閑話休題 今 思うと「グリコ」も どうなの?って思いますし 男の子バージョンがあったんだ!という 驚きもあって…(笑)

    2015年07月16日21時26分

    赤い小松菜~猫

    赤い小松菜~猫

    usakoさん(*^_^*) ちょい返信w }男の子バージョンがあったんだ!という }驚きもあって…(笑) あ。誤解を与えてしまってゴメンナサイ。 グリコ(笑)の遊び方は、じゃんけんで勝つと進める…ですが、 軍艦じゃんけん(←と呼ぶらしい)は、じゃんけんのバリエーションです。 子供時代に両方とも流行ってたもんで、少々混乱していました( ^.^)

    2015年07月16日21時33分

    popon

    popon

    興味深いお話、しっかり読んでおりました!私はお二人のバージョン 両方知ってますよ~(^O^) お写真いい色出しましたね、これ、専門用語で真空コンクリートと 言います。坂道でよく見ますね!

    2015年07月16日21時38分

    usako

    usako

    赤い小松菜 さん 解説ありがとうございます(*^_^*) 誤解ではなく、私の勘違いです(笑)! 軍艦じゃんけん…周辺リサーチしてみます(*^^)v

    2015年07月16日21時45分

    usako

    usako

    popon さん こんばんは コメントありがとうございます(*^_^*) うわ~、二刀流登場(笑)! 「真空コンクリート」… 言葉は すごくシャープでクールで 少し異次元な感じもありますね

    2015年07月16日21時51分

    kareid@☛

    kareid@☛

    京都の宇治も、グリコ・チョコレート・パイナップルでした。 今はそんな子供をちっとも見かけませんね。。。

    2015年07月16日22時10分

    usako

    usako

    kareid69 さん こんばんは コメントありがとう ございます(*^^*) うちと一緒です(o^^o) 大人がやってもいいですよね? 階段昇降が きつくても…(笑)

    2015年07月16日22時41分

    Usericon_default_small

    獅子

    usako様、こんばんは~♪ 自分が子供の頃はドッジボール・缶蹴り・だるまさんがころんだが定番の遊びでした(笑)後は工事現場に入って戦隊(←ヒーローものね)ごっこ、下水道の探検(爆)、林に入ってカブトやクワガタ探しとかかなぁ(笑)今はデジタル(テレビゲームとか)全盛。。。それが悪いとは言いませんが、お外で遊びなさいと言いたいかな。。。

    2015年07月16日23時21分

    usako

    usako

    獅子 さん おはようございます コメントありがとうございます(*^_^*) ドッジボール… 私も よくやりましたけど、外野専門でした(笑) あれ、怖いですよね(・・;)? 「いつ当てられるか…」という危機感…。 今 思い出しても、心臓がキュッと引き締まる感じ(爆) だるまさんがころんだ、や たけのこ一本おくれ、という遊びもよくやりました 懐かしいですね 恐らく、獅子さんとは 同年代だと思います(*^^)v そういえば、 娘が幼稚園に通っていた頃 親子まぜこぜの「花いちもんめ」をやったのですが こどもたちが 欲しがる「あの子」が なぜか私で ただひたすら私が両チームを 行き来していたことがあります 謎のゲームでした…(笑)

    2015年07月17日07時23分

    Usericon_default_small

    獅子

    usako様~こんばんは。ドッジボールやられましたか♪同年代の雰囲気がしますね~♪ドッジボールは強い球を投げる子とかもいて、そこだけ見ると少し怖かったですが、男の子なので本当に楽しかったです。私ぢちらかと言うと内野の方が面白かったです。相手が自分の何処を狙って投げてくるか、上か下か真ん中か?を読み、ジャンプして避けたり、地面に寝そべる様にして避けたり、特に自分一人になると、ここで終わってたまるか~って感じでした。たけのこ1本は・・・ごめんなさい、知らない遊びなのですが、花いちもんめは懐かしいですね~♪自分が遊んだ時も両チームを行き来していた子が必ずいました(笑)usako様も人気者だったんですね(^○^) すみません、話が熱くなりましたm(_ _)m

    2015年07月17日21時50分

    usako

    usako

    獅子 さん こんばんは コメントありがとうございます(*^_^*) ドッジボール… 獅子さんは、きっと  すばしっこかったのでしょうね 頭脳まで駆使!と 上のコメントを読み 目を白黒させてしまいました(笑) 逆に 私は  どんくさくて…(^^ゞ カッコウのナントヤラ…だったのだと 思います(-_-;) このPHOTOHITOで 少しずつでも 同年代バナシが出来たら良いですね(*^_^*)

    2015年07月17日22時22分

    usako

    usako

    ねこごろう さん こんばんは コメントありがとうございます(*^_^*) はい! ○は やっぱり好きなカタチですね おっきな水玉模様…

    2015年07月17日22時24分

    usako

    usako

    hide爺808 さん こんにちは コメントありがとうございます(*^_^*) 視点…。そうですか? ありがとうございます 私も 皆さまの作品から 色んなインスピレーションをいただいています hide爺808 さんにも感謝しています(^u^)

    2015年07月21日14時12分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP