写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

TR3 PG@ TR3 PG@ ファン登録

富岩運河 中島閘門

富岩運河 中島閘門

J

    B

    富山市側の舟だまりと富山湾との水位差は2.5m。 たかだか2.5mと思われるかもしれませんが、延長5.1kmでは流れが速くなり船の航行には支障が出ます。 そこで設置されたのが、途中で水位差を調整する閘門(こうもん)です。 ここ富岩運河ではパナマ運河式閘門が導入されました。 これがその中島閘門で、右奥が富山市街地側、左下が富山湾側、国指定重要文化財になっています。 ここで2.5mの水位を調整します。 通過出来る国指定重要文化財の閘門の中では、その水位差は日本最大だそうです。

    コメント2件

    hisabo

    hisabo

    昭和初期の繁栄を彷彿とさせる、 活気ある水運の名残が見えますね。

    2015年07月12日10時27分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    hisaboさん、コメントありがとうございます。 正直、σ(^_^)も初めて見た光景ですが、昭和初期のよき時代だったのでしょうね。 当時の活気を感じてきました。

    2015年07月12日15時58分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたTR3 PG@さんの作品

    • 孤高のサックス吹き♪
    • フランダースの旅 アントウェルペン中央駅6 わぉっ!!(日本人の驚きです)
    • 錦秋 大白川・白水の滝
    • 蒼き流れ
    • 水中さくら
    • さらさらと 夢のごときの 雪の里

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP