写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

jaokissa jaokissa ファン登録

木漏れ日射す

木漏れ日射す

J

    B

    例によって、何に使われている建物なのかは 不明です^^;

    コメント10件

    shokora

    shokora

    なんの建物でしょう、とても趣がありますね! 空を覆う枝葉、その木漏れ日がすてきです!

    2015年02月12日21時21分

    日吉丸

    日吉丸

    このアングル・・ いいですね~~ モノクロの光の陰影に 引き込まれております。

    2015年02月13日09時42分

    hisabo

    hisabo

    ずっしりとしたコントラストとトーン、 この建物の印象にはピッタリな気もします。

    2015年02月13日10時19分

    jaokissa

    jaokissa

    shokoraさん コメントありがとうございます! なんでしょうね~。同じ職場の敷地内にありながら、よくわかって おりません^^; ただ見た感じ、レンガ造りの重厚な建物なので、かなり古いという ことだけはわかります。日常的に使われている様子はないので、おそらく 資料の保管庫とかになってるんでしょうね。

    2015年02月14日00時03分

    jaokissa

    jaokissa

    日吉丸さん コメントありがとうございます! 雪が降った後で、まだ屋根に雪が積もってます。 その雪が解けて、ポトポトと滴が降ってきてたので、それを かわしながら撮りました^^; いい具合に壁に陰影ができていたので、モノクロで強調 してみました。

    2015年02月14日00時03分

    jaokissa

    jaokissa

    hisaboさん コメントありがとうございます! ハイ、付属のソフトで、ハイコントラストモノクロに変換して みました。レンガ色にメタセコイアの木漏れ日が射していたので、 カラーでもよかったんですが、より陰影を強調してみました。 こうした気軽なスナップには、ローテク(?)なカメラの方が 気分が出ますね^^;

    2015年02月14日00時04分

    りあす

    りあす

    サムレイルで見た時 雪がドサッと落ちる瞬間かと。。(^^ゞ ここは、どこ?

    2015年02月14日08時40分

    jaokissa

    jaokissa

    りあすさん コメントありがとうございます! ああ、たしかに木漏れ日が雪に見えますね^^; ここ、今日も行ってみたんですが、どうも書庫と書かれてあった ようですね。書籍か何かを保管してるんでしょうか。どうも 明治期の建物のようなので、相当古いですよね。今だと鉄筋 コンクリートなんでしょうけど、当時はこのレンガ造りが最も 信頼性が高かったんでしょうね。

    2015年02月15日00時01分

    白狐©

    白狐©

    かっちょいい^^

    2015年02月16日12時11分

    jaokissa

    jaokissa

    katoさん コメントありがとうございます! katoさんの鳥居のお写真に比べると、お手軽すぎて申し訳 ないくらいです…^^; 職場の建物で、前から気になってたんですが、最近はいよいよ 被写体に困り、職場の建物で気を紛らわせております^^; 明治の建物のようですが、さすがに手が込んでいて、重厚感が ありますよね。

    2015年02月16日18時40分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたjaokissaさんの作品

    • 河原のサザンカ
    • 長い影Ⅱ
    • 西方寺秋景2018Ⅱ
    • 午後の光に包まれて
    • 春風に誘われてⅡ
    • 初日の出2015

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP