写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

kenz kenz ファン登録

清く・気高く・美しく

清く・気高く・美しく

J

    B

    函館市内にある旧函館区公会堂です。パステルカラーの外壁が有名ですよね。 明治43年(1910年)に建てられ、今でも中を見学することが出来る現役です。 建物撮影も私のテーマの一つですが、ここは最も好きな建物の一つです^^

    コメント6件

    りあす

    りあす

    明治時代の洋風建築は私も 興味深く思ってます。 後世にしっかり残してあげないと いけませんね(^^)v G7Xの件…ありがとうございました♪ 色々悩みましたが、暫くは手持ちの 機材で精進致します(^^ゞ ただその内出るであろう 5Dの後継には飛び付くかも? しれません(笑)

    2015年01月07日18時56分

    kenz

    kenz

    りあすさん   こんばんは! 5Dの後継機は私も狙ってまして、せっせと貯金してます^^ 今年出るんでしょうかね、すっごく楽しみです! しっかし、石狩は凄まじい暴風雪です! 暗くなる前に同僚とともに退社しました。 自然の脅威の前に人は無力です・・・・。

    2015年01月07日19時11分

    hisabo

    hisabo

    冬の闇、 ライトアップの洋風建造物、 そして街灯の光を感じさせる門柱、 絶妙な露出に惹かれます。

    2015年01月08日09時25分

    kenz

    kenz

    hisaboさん   こんにちは! 冬に時期は日が暮れるのが早いため、建物のライトアップを撮りやすいですよね。 でもこの日の函館の最高気温-3℃!(最高気温ですよ!) 坂の多い街ですから歩いてると体は温まりますが、手が弱点になります。 暖かくて、かつカメラ操作がしやすい手袋を誰か開発して下さ~~い。

    2015年01月08日13時19分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    遅くなって申し訳ありません。 今年も宜しくお願い致します。 端正な抽出ですね。そこに立って見ているかのような錯覚に 陥ってしまいました。寒さが足元から忍び寄ってきてる感じも。

    2015年01月08日19時19分

    kenz

    kenz

    おおねここねこさん   明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします! 正に足下からジワジワ冷気が上がってくる感じでした。 おまけに路面はテッカテカの凍結状態。 転ばないようにするのに必死でした^^;

    2015年01月08日22時55分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたkenzさんの作品

    • 彷徨 (さまよい)
    • 影桜
    • 淡影 (あわかげ)
    • Proceed through the corridor
    • Industrial Complex Symphony
    • A place of solemn prayer

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP